[cbuilder:40025] TListViewで項目の移動

20 views
Skip to first unread message

Mifuji

unread,
Sep 29, 2008, 8:18:16 AM9/29/08
to cbui...@sfdata.ne.jp
こんばんわ、三藤と申します。

TListViewのViewStyleをvsIconにして、エクスプローラ風に
項目の選択、移動ができるインターフェースを作りたいのですが、
以下の動作が実現できなくて困っています。

使用環境は

OS:WindowsXP SP3
開発環境:Borland Developer Studio 2006 C++Builder

エクスプローラの場合、たとえば項目が3つあったとして、

[項目1] [項目2] [項目3]

項目3をドラッグして項目1と項目2の間に持っていくと、

[項目1] Ⅰ[項目2]

上記のように項目1も項目2も選択されていない状態で、
かつその間にセパレータみたいなものが表示されます。

この動きをしたいのですが、どうしたらよいのかがわかりません。
結果的に以下の動作ができると仕様通りなのですが・・。

項目をドラッグして他の項目上でドロップした場合、
その項目と場所が入れ替わる。

項目をドラッグして項目と項目の間にドロップした場合、
その項目の間に移動。

項目をドラッグして項目の先頭または最後にドロップした場合、
先頭または最後に移動。

アドバイスお願いできますでしょうか。
よろしくお願いします。


畑井 和幸

unread,
Sep 29, 2008, 8:32:14 AM9/29/08
to cbui...@sfdata.ne.jp
畑井です。

BDS2006はないのでBCB5の場合です。

FullDragプロパティをtrueにするとそれらしく動作しますが、

ViewStyleをvsReportではなくvsIconでおこうのでしょうか?

以上

> TListViewのViewStyleをvsIconにして、エクスプローラ風に
> 項目の選択、移動ができるインターフェースを作りたいのですが、
> 以下の動作が実現できなくて困っています。
>

━━━━━━━━━‥‥‥‥………
 畑井和幸
 e-mail: ha...@cospec.co.jp
‥‥‥‥‥………━━━━━━━━

Mifuji

unread,
Sep 29, 2008, 8:50:27 AM9/29/08
to cbui...@sfdata.ne.jp
三藤です。

畑井さん、早速の返答ありがとうございます。

> FullDragプロパティをtrueにするとそれらしく動作しますが、
> ViewStyleをvsReportではなくvsIconでおこうのでしょうか?

他の項目との入れ替え、移動、結合をアイコンを動かす事に
見立てて行いたかったのでvsIconでやりたいと思っています。

エクスプローラでそういう動きをしていたので簡単に実装
できるものかと思っていたのですが、なかなか難しいですね(汗)


畑井 和幸

unread,
Sep 29, 2008, 9:17:16 AM9/29/08
to cbui...@sfdata.ne.jp
畑井です。

カラムかなと思いましたが、ICONでしたね。

簡単な方法があるかもしれませんが、

やるとしたらDrawイベントなどで、作画するしかないかな!?

>
> > FullDragプロパティをtrueにするとそれらしく動作しますが、
> > ViewStyleをvsReportではなくvsIconでおこうのでしょうか?
>
> 他の項目との入れ替え、移動、結合をアイコンを動かす事に
> 見立てて行いたかったのでvsIconでやりたいと思っています。
>
> エクスプローラでそういう動きをしていたので簡単に実装
> できるものかと思っていたのですが、なかなか難しいですね(汗)
>
>


━━━━━━━━━‥‥‥‥………
 畑井和幸
 e-mail: ha...@cospec.co.jp
‥‥‥‥‥………━━━━━━━━

Mifuji

unread,
Sep 29, 2008, 8:03:20 PM9/29/08
to cbui...@sfdata.ne.jp
三藤です。

畑井さん。

> カラムかなと思いましたが、ICONでしたね。

確かに最初に自分の書いた文章を読み返してみると単に項目としか
書いてなかったのでカラムの事かと思ってしまいますね(汗)

> 簡単な方法があるかもしれませんが、
> やるとしたらDrawイベントなどで、作画するしかないかな!?

アイコンにマウスが乗っている時はわかると思うので、
アイコンとアイコンの境目の判断をどうするかもわかれば、
描画はできそうな気がしますが、この辺りから探ってみたいと
思いますね。

夜遅い中どうもありがとうございました。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages