「ちょっと違うBuriの使い方を考えてみる」の巻

3 views
Skip to first unread message

itengineer

unread,
Dec 19, 2008, 10:34:20 AM12/19/08
to buri-ja
今井@「年末に火を吹いた」です。


単なる思いつきですが、Buriをうまい具体に活用すると、
ひょっとしたら画面遷移の制御エンジンに出来るんじゃないかな?と。

で、あの場合はこっちに行って、この場合はこっち、といった複雑な画面遷移を持つ場合、
HTMLなら都度Buriに次の画面を問い合わせて、というようなのはどうだろう?と。

XPDLを使って、Struts全盛期に流行ったstruts-config.xmlエディタ@GUIみたいな感じに出来たりしないかなー、とか状態と
して遷移を捉えていけるならHTMLなUIのテストも少しは楽になるかなー、とか。


ちょっと妄想してみました。

はぶあきひろ

unread,
Dec 24, 2008, 1:14:29 AM12/24/08
to buri-ja
羽生@何故ウォーリーを2回見たのかは秘密です。

それはかつてPaoという仮称で呼ばれていたアイディアですね。
Buriの下側にあるワカナゴエンジンを応用することで出来るという
話は聞いています。

スタロジはFlexに走ってるので予定が消えたのですが
需要は間違いなくあると思うので、是非作ってください(^^)

Mayaaがテンプレートエンジンとして存在するので
ナビゲーションハンドラとしてBuriを応用すればいいと思う。
プロトコルハンドラはT2もあることですし。

というわけで、期待(^^)

itengineer

unread,
Dec 24, 2008, 11:18:06 AM12/24/08
to buri-ja
今井@「ようやくコミットできるかも!?」です。

Paoがそうだったんですか。。。
FC2にPaoについて書かれていたのは見かけていましたが、
PaoのPがなんだか分からずスルーしてましたw

ハンドリングした際にFromからToを判定してForward先を文字列で返して貰う、
案外何とかなっちゃうかも知れませんね。

文字列ベースでPathを受け取れるようにすれば、それこそT2でもCubbyでも使えそうです。

気をつけたいのは、XPDLを使っているけどうっかりすると
struts-config.xmlな感じにしちゃいかねない点ですかね。。。w
きちんと「フロー」を有効に活用するというのを忘れないようにしないと。

あとはLucy対応・・・はORM的な意味で難しそうです。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages