NoNo人間

1 view
Skip to first unread message

hozawa

unread,
Aug 22, 2009, 6:38:27 AM8/22/09
to bpminna
小沢です。

新しい事を始める場合、必ずとも言っても言いほど、反対する人がいます。
この反対する人は2種類に分類することができます:(1)まだ経験がないので疑問を感じている人、(2)ただ反対する人。(1)の疑問を感じている人
は、説得やプロトタイプを行って実績を積むことで対応することができますが、(2)のただ何でもダメダメ(no, no)と反対する人は問題になりま
す。

例えば先日、VMWareがSpringSourceを買収しました。これにより、VMWareがSpringを担ぐことになります。VMWareの日
本法人もSpringの拡販、サポートなどを実施することになる可能性も高いです。これによって危機感を感じなければならないのはSeasarグループ
ではないでしょうか?既にSpringはオラクルからも提供されていますが、日本の企業とも提携が進む可能性があります。
しかし、この危機感を感じなく、SeasarはISIDが正式にサポートしているし、メンバーも多くいるので問題は全くないと言う人もいます。今まで通
りでOKと言うことです。
Intelの元社長AndyGroveが「Only the Paranoid Survive」と言う本を書いているように、米国で成功している会社
は何時も危機を感じるようにしています。

SOAを進める場合でも、このような人はいると考えた方がよいと思います。皆様の周りにもいると思います。特に日本ではNoNo人間は多いと思います。
一番多いのが、昔のようにただ海外での動向を調査して日本で真似ればよいという人達です。昔は情報伝達が遅くて、日本用にローカライズするにも時間が掛
かりましたが、今はインターネットで毎晩のように通信ができるし、ローカライゼーションも最初から考えられているので、インターネットで海外のサイトに
行って好きなときにソフトをダウンロードすることができます。
パソコン事業を失敗、半導体事業も失敗、ソフト事業は最初からあるのかな???日本のITは国内営業だけ?!

先ずは、ただ反対するために情報収集しているNoNo人間か見極めることが必要です。NoNo人間に新しいことを勧めても実なる可能性はゼロに近いの
で、別の人と話すようにしましょう。残念なことに、NoNo人間は、現環境では優秀な人が多いことで、権限をもっている人が多いことです。

#何を話すかよりも誰と話すかが大事です。(当たり前の話になってしまって済みません。m(_ _)m

冷静に危機を感じている人と話しましょう。

湘南オフはよいと思ったのにな~。それでも水族館オフ?<-野郎がぞろぞろ水族館に入って行ったら、気温が下がるかも。(^^;

小沢
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages