Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts

【発表者募集中】Human Cell Atlas勉強会(2025/01/25)

2 views
Skip to first unread message

Haruka Ozaki

unread,
Dec 17, 2024, 10:42:30 PM12/17/24
to bioinfor...@googlegroups.com, bioinf...@googlegroups.com, infobi...@kazusa.or.jp, evo...@kazusa.or.jp, ngs-...@googlegroups.com, q-...@googlegroups.com
皆さま

筑波大の尾崎です。

2025年1月25日 [土] に早稲田大・オンラインで開催予定の、Human Cell Atlas勉強会(HCA勉強会)についてのお知らせです。

【背景】
人体の全細胞の地図構築を目指すHuman Cell Atlas(HCA)プロジェクト。
去る11月20日に、その特集サイト(約40論文)がNature系列から公開されました:https://www.nature.com/collections/jccbbdahji 
Human Cell Atlasで出てきたリソース・データベース・解析ツール等は、臓器や生命現象や研究テーマを越えて幅広いインパクトを与えるものと思われます。
そこで、日本国内でこれらの論文群の意義を読み解くための勉強会を行おうということでHCA勉強会を開催します。

【概要】
日時:2025/01/25 [土] 10:00 〜 18:00(予定)
場所:早稲田大学西早稲田キャンパス56号館101教室 & Zoom(ハイブリッド)
参加費:無料
詳細・参加登録サイト:https://connpass.com/event/338138/

【重要】
・現在、発表者を大募集中ですので、ぜひ発表をご検討いただけますと幸いです(聴講だけももちろん歓迎です)。
・気になることがありましたら、 メール<haruk...@gmail.com>やX(@yuifu)でお気軽にお尋ねください。

【何をやるの?】
・本勉強会では、HCA特集の論文群の輪読会になります。皆で読み合うことで、HCAの概要を理解することを目指します。

【発表ってどうするの? 自分でもできるの?】
・参加登録サイトから発表者として参加登録し、対象論文(サイトに記載)から1本を選び、コメント欄で知らせればOKです。
    ただし、すでに他の人がコメント欄で読むと言っている論文は選べません。
・発表時間は10分で、質疑応答はありません。
・オンサイトでもオンラインでも発表できます。
・ご自身のバックグラウンドなどは特に問われません。学生も大歓迎です。

【聴講だけできるの?】
・できます。参加登録サイトから聴講者として登録をお願いいたします。

尾崎

---
Haruka OZAKI, Ph.D.
| University of Tsukuba: Associate professor at Department of Bioinformatics, Institute of Medicine / Center for Artificial Intelligence Research
| RIKEN: Senior Visiting Scientist, Laboratory for Bioinformatics Research, RIKEN Center for Biosystems Dynamics Research
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages