【全日数フルリモート勤務可】理研でのポスドクの公募【LLM×細胞】

8 views
Skip to first unread message

Haruka Ozaki

unread,
Apr 30, 2025, 5:39:18 AMApr 30
to bioinf...@googlegroups.com, q-...@googlegroups.com, infobi...@kazusa.or.jp, ngs-...@googlegroups.com, bioinfor...@googlegroups.com, evo...@kazusa.or.jp
皆さま

理化学研究所 生命機能科学研究センター AI生物学研究チームの尾崎遼と申します。

AI生物学研究チームは4月からできた新しいラボです。

現在、JSTの統合化推進プログラム「細胞レベルの機能・表現型と遺伝子発現を関連付ける『Cell IO』データベースの開発」において、「LLM等で文献や遺伝子発現情報を自動解析し、細胞の研究をアップデートさせる研究」に従事いただくポスドク研究員を募集しております。

【プロジェクト概要】

【職務内容】
・大規模言語(LLM)を含む生成AI等を用いた、1細胞トランスクリプトームデータおよびメタデータの解析のためのワークフローの構築と応用
・大規模言語(LLM)を含む生成AI等を用いた、文献から細胞型・細胞サブタイプについての機能・表現型種等の情報を抽出・整理・利活用するためのワークフローの構築と応用

【ポイント】
・全日数フルリモート勤務可
・ウェブ応募
・給与額公開

そもそも専門家がいない新しい研究テーマになりますので、経験がど真ん中でなくても興味が重なりましたら、まずはメールやZoomでお気軽にお問い合わせください。

尾崎

---
Haruka OZAKI, Ph.D.
| RIKEN: Team Director (Principal Investigator), Laboratory for AI Biology, RIKEN Center for Biosystems Dynamics Research
| University of Tsukuba: Associate professor at Department of Bioinformatics, Institute of Medicine / Center for Artificial Intelligence Research
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages