Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts

2025年3月のBio"Pack"athonについて

3 views
Skip to first unread message

露崎弘毅

unread,
Feb 13, 2025, 9:54:54 PMFeb 13
to ngs-...@googlegroups.com, bioinfor...@googlegroups.com
MLのみなさま

千葉大の露崎です。

生命科学で利用されるデータベースやデータ解析手法をパッケージにするハッカソンであるBio"Pack"athonに関してお知らせです。

# 2025年3月のBio"Pack"athon
3/19(水)17時から、ゲストの方2人のトークを予定しております。

前半は、研究に関連した技術書をWebベースで提供しているLabCodeの代表の方に、LabCodeの活動や開発に関するトピックを紹介していただきます。
https://labo-code.com

後半は、国立国際医療研究センター研究所の竹内史比古さんに、Cell-type Deconvolutionと発現変動遺伝子に関連したトークや、開発したomicwasパッケージについて紹介していただきます。
https://cran.r-project.org/web/packages/omicwas


参加登録は以下からお願いします。
https://biopackathon.connpass.com/event/346041/

============================================
Koki Tsuyuzaki
Department of Artificial Intelligence Medicine,
Graduate School of Medicine, Chiba University, Japan
Institute for Advanced Academic Research (IAAR),
Chiba University, Japan
Project Lecturer
============================================
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages