Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Training
Sign in
Groups
bioinformatics-jp
Conversations
About
Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts
2024年1,2月のBio"Pack"athonについて
16 views
Skip to first unread message
露崎弘毅
unread,
Dec 21, 2023, 3:50:48 AM
12/21/23
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to ngs-...@googlegroups.com, bioinfor...@googlegroups.com
MLのみなさま
千葉大/理研の露崎です。
生命科学で利用されるデータベースやデータ解析手法をパッケージにするハッカソンであるBio"Pack"athonに関して以下2点のお知らせです。
1. 2024年1月のBio"Pack"athonについて(オンライン)
1/17(水) 17時から、通常通り行います。
前半は久米さんに「LLM/ChatGPTの最新動向」について紹介してもらい、後半は私がRNA Velocity解析やディープラーニングにも関連するトピックである「計算機を利用した各種微分手法」について紹介する予定です。
参加登録は以下からお願いします。
https://biopackathon.connpass.com/event/305794/
2. 2024年2月のBio"Pack"athonについて(合宿)
来年も合宿形式のハッカソンを行うことが決定しました。
詳細は以下の通りです。
以下の参加登録フォームよりご応募ください。
- 日時: 2024/2/17-20
- 場所: 千葉大学亥鼻キャンパス
https://www.chiba-u.ac.jp/campus/campus_map.html#map_10132
- 参加登録方法: Googleフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScX5hP5a5eyIkQG7MYUgWJAFJ0QPYvWWlNc_bHALVstKE1Fmw/viewform
- 参加登録締切: 2024/2/10
============================================
Koki Tsuyuzaki
Department of Artificial Intelligence Medicine,
Graduate School of Medicine, Chiba University, Japan
Institute for Advanced Academic Research (IAAR),
Chiba University, Japan
Project Lecturer
============================================
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages