Windows上でのドキュメント生成

5 views
Skip to first unread message

Takashi SASAKI

unread,
Sep 21, 2009, 6:03:05 PM9/21/09
to Bazaar-ja
佐々木隆志です.
Windows Vista + Python 2.6 で作業しようとしましたが,
既に話題に上がっている通りドキュメントの生成には bzr 2.x 系列の
モジュールを必要とします.そこで利便性のために Windows 上で
bzr 2.1.0 をビルドした exe ファイルをアップロードしておきました.

これで Windows 上でも ja/make.bat が実行でき HTML ファイルが
生成されることを確認しました.

なお,この exe ファイルはドキュメント生成に必要なモジュールが
導入できればいいということで作ったので,実際に bzr 2.1.0
として使用できるかは確認していません.
(そもそも bzr.exe も見当たらないし)

Takashi SASAKI

unread,
Sep 21, 2009, 6:22:11 PM9/21/09
to Bazaar-ja
佐々木隆志です.連続投稿すみません.
Google Groups には(Google Sitesなどと同じく)拡張子が exe の
ファイルを直接アップロードすることができませんので,exe_ に
してあります.exe に変えて実行するとbzr 2.1.0 rc が
インストールされます.

実は最近 Windows 上での作業も増えてきたので TortoiseBZR も
ソースからビルドしてみようと思ったのですが,そもそも
Windows 上で動く Bazaar 2.x のビルド方法を理解していません.

今回アップロードした exe ファイルは単純に依存している
いくつかのモジュールをインストールして import 文が
問題なく実行できることを確認した後,

C:\Python25\python.exe setup.py bdist_wininst build_ext --allow-python-
fallback

として生成しただけです.自分で使うツールだとこんな感じで
いいのですが,そもそも bzr.exe がみあたらなかったり・・・

Takashi SASAKI

unread,
Sep 21, 2009, 7:10:45 PM9/21/09
to Bazaar-ja
佐々木隆志です.たびたびすみません.
先ほどの投稿で 2.1.0 rc なんて書きましたが rc じゃありません.
2.0 と混乱してました.

あと,Launchpad のプロジェクトのHomepageの欄にはこのグループの
トップページを,また逆のリンクを置いておく場所として
ちょっとしたこのグループの紹介ページを書いてみたんですがしょぼくてすみません.
私が検索した時にはGoogle のインデックスには
日本語の Bazaar ユーザが検索した時に見つけやすいといいなと思って.
でもクローラがどこをインデックスしやすいかは分かららないなぁ.

#この投稿
#An error was encountered while trying to post, please try again
later.
#でうまく投稿できない・・

INADA Naoki

unread,
Sep 21, 2009, 11:06:28 PM9/21/09
to baza...@googlegroups.com
稲田です。

佐々木さん、色々ありがとうございます。

ドキュメントのビルドにbzr本体が必要な件ですが、実際に利用しているのは1ファイルだけの
ようだったので、そのファイルをコピーしてしまいました。
これで Python と Sphinx, Sphinxが依存しているモジュールがインストールされていれば
ビルドできると思います。

--
Naoki INADA <songof...@gmail.com>

Masaki Kagaya

unread,
Sep 22, 2009, 3:23:36 AM9/22/09
to Bazaar-ja
加賀谷です。welcome messageに佐々木さんが作ってくださったページのリンクを張っておきました。

Kenichi Sasaki

unread,
Sep 22, 2009, 4:25:29 AM9/22/09
to baza...@googlegroups.com
To: 佐々木隆志さん、加賀谷さん、稲田さん

佐々木(健)です。

皆様いろいろありがとうございます。あのあとあまり手をつけられなかったですが
さきほど佐々木さんの作成された bzr-2.1.0dev.win32-py2.6.exe で make htmlできるようになりました!

2009年9月22日8:10 Takashi SASAKI <takas...@gmail.com>:

Kenichi Sasaki

unread,
Sep 24, 2009, 12:33:33 AM9/24/09
to Bazaar-ja
佐々木(健)です。

On 9月22日, 午後12:06, INADA Naoki <songofaca...@gmail.com> wrote:
> ドキュメントのビルドにbzr本体が必要な件ですが、実際に利用しているのは1ファイルだけの
> ようだったので、そのファイルをコピーしてしまいました。
> これで Python と Sphinx, Sphinxが依存しているモジュールがインストールされていれば
> ビルドできると思います。

自宅のPCで佐々木さんの作成されたexeで html作れるようになったのですが、稲田さんの
修正のみでもドキュメント作れるかどうか、別途会社のPCで試してみました。結果ビルドできました!

OS: Windows XP Professional SP3
python: 2.6.2
bzr: Python 2.6 bzr-2.0.0rc2

以上、よろしくお願いいたします。
> Naoki INADA <songofaca...@gmail.com>
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages