GP 福島産の食品社員食堂で使って復興相が経団連に要請  (NHK): 魑魅魍魎男

2 views
Skip to first unread message

asyura...@gmail.com

unread,
Feb 22, 2019, 4:30:57 AM2/22/19
to asyur...@googlegroups.com
福島産の食品 社員食堂で使って 復興相が経団連に要請 (NHK)
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/114.html
GP 114 2019/2/22 17:59:54
投稿者: 魑魅魍魎男

「福島産の食品 社員食堂で使って 復興相が経団連に要請」 (NHK 2019/2/21)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/k10011822781000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故からまもなく8年になるのを前に、渡辺復興大臣は経団連の中西会長と会談し、福島県産の食品に対する風評被害の払拭(ふっしょく)に向けて、経団連に所属する企業の社員食堂などでの使用を促進するなど、協力を要請しました。

渡辺復興大臣は21日午後、東京・大手町の経団連会館を訪れ、経団連の中西会長と会談し、来月で8年になる東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応について意見を交わしました。

この中で、渡辺大臣は「風評被害に対し、積極的な支援をお願いしたい」と述べ、福島県産の食品に対する風評被害の払拭に向けて、経団連に所属する企業の社員食堂などでの使用を促進するなど、消費拡大への協力を要請しました。

また、渡辺大臣は、企業から復興庁への人材派遣の継続や、大手企業と被災企業との連携の強化などについても支援を求めました。

これに対し、中西会長は「農業や水産業の風評被害を含め、まだまだ十分に手が届いていない部分もある。地方の勢いを盛り上げないと、日本経済の本当の力も出ないので、今後も一緒に支援していきたい」と述べました。

------(引用ここまで)----------------------------------

被ばくによる健康被害が激増しています。

福島の地元民が恐れて食べない放射性廃棄物並みの汚染食品を流通させるのは
やめるべきです。

これは殺人行為と同じです。

福島を愛し、長らく住んできた地元民が避難したまま帰って来ないのですから、
何年たっても絶対に復興はしません。

あきらめるべきです。

汚染地域での農水産業は全面的に禁止し、東電は補償費用をきちんと払うべきでしょう。


(関連情報)

「福島のスーパーのチラシには福島産はほとんど見あたらない 地元でも敬遠されている」
(拙稿 2018/11/4)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/506.html

「真実を知れ!木幡さんから勇気ある真実の証言 (Earth's Best)」 (拙稿 2015/11/20)
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/364.html


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages