OCN(モバイル)電話からHGW経由の子番号着信で着番がおかしい

53 views
Skip to first unread message

りょうかわ

unread,
Oct 6, 2025, 11:58:44 PMOct 6
to 日本Asteriskユーザ会
お世話になります。

OCN電話から、わが家の子番号へかけてきた電話の発信先(着番)=
"Asterisk の SIP_HEADER(TO)" が 0272038027 となってしまい、子番号
着信の鳴らし分け(別宅子機だけを鳴らすこと)ができず困っています。

ネットで検索すると、0035 系の電話で類似の問題が多数報告されていま
すが、HGW と Asterisk 絡みの問題は見つけられませんでした。
同じOCN電話から親番号にかけて貰うと、 SIP_HEADER(TO) には期待通り
親番号が入ってきます。
また、NTTのひかり電話、ドコモ携帯、au携帯から発信した場合は、親
番号・子番号への発信ともに、期待通りの値が SIP_HEADER(TO) に設定
されてきます。
気になるのは HGW 側で、HGWの着信履歴画面上は、Asterisk が
0272038027 と認識するパタンでも、正しい着信番号(子番号)が表示
されています。

この状況から見ると、どうも HGW の SIPサーバに問題があるような気は
するのですが、問題を回避する方法をご存じ方はいらっしゃいますで
しょうか?
それともHGW側の既知の問題なので、構成を変えるしかないのでしょうか?

HGW 側で鳴らし分けをして、Asterisk と HGW間のトランクを着番
ごとに設ければ、解決するような気が強くするのですが、まだ試せては
いない状況です。

念のため、Asterisk  CLI で ”sip set debug” をして確認したのですが、To:
ヘッダと SIP_HEADER(TO) の内容に不一致は見られませんでした。

なお、わが家の環境は下記の通りです。
・ホームゲートウェイは PR-400 MI (FW: 09.00.0017 おそらく最新)
・OCN ひかり電話
・子番号あり(ダブルチャンネルなし、マイナンバーを1つ追加)
・HGW 側では鳴らし分けを行っていない
・Astersk 13 から HGW には、1つだけレジストしている
・内線端末の接続先は全て Asterisk

発信者に確認したところ、電話アプリには OPPO 標準のものを使用して
いるようです。

以上、よろしくお願いいたします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages