発信者番号の偽装について

180 views
Skip to first unread message

原和規

unread,
Mar 13, 2025, 11:51:52 PMMar 13
to aster...@googlegroups.com
ユーザ会のみなさま

お世話になっております。
全日本放送研究部の原です。

産經新聞の記事で気になるものがありました。

警察署の電話番号が表示される詐欺電話が急増 スマホ着信時に 警視庁が注意呼びかけ

Asteriskには発信者番号の任意設定が出来る機能があったように記憶していますが、日本の電話会社からは一律上書きされ回線の番号になるようになっていたかと思います。

日本国外の事業者の場合は可能との話を高橋さんあたりから聞いた覚えがあるのですが、その場合国際経由ですので国番号が表示されるという認識です。

有識者の皆様これが可能となってしまった理由や考察を話せる範囲でお聞かせいただければと思います。

全日本放送研究部
代表者 原 和規

土井猛

unread,
Mar 14, 2025, 12:54:20 AMMar 14
to 原和規, aster...@googlegroups.com
普段はリードオンリーな土井@オフィスファルコンです。
発現をお許し戴ければと思います。

この手の話はIP電話の標準実装のあの部分だよなと想像できるのですが、
例えば通信キャリア毎の事情などがあると思いまして、MLとは言えあまり
平場で議論をしない方が良いと思われます。
放送の分野でも平場で議論を嫌われるところもおありだと思いますので、
何か近々のMeetingなどがあればその場限りの情報交換とされるのが良い
と思いますが、いかがでしょうか?

以上です。

2025年3月14日(金) 12:51 原和規 <kazuto...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「日本Asteriskユーザ会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには asterisk-ug...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/asterisk-ug/CANSE4-nVs7N27rpJctuFRxsVDbuL8dF2J%2BXktgRA0VZ8XTso%3DA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。

高橋隆雄

unread,
Mar 16, 2025, 8:29:18 PMMar 16
to aster...@googlegroups.com
名指しされてたので一応コメントしておきます。

この件に関してはこの場で議論しないでください。ここは公開の場なので
誰が見ているかわかりません。ですので議論することで『その手の』人の
目にも触れますのでやめてください。

で、基本、海外回しの場合は +国番号が表示されるはずですので、今回の件
については、どこかに穴があるということになります。

ですので、もし、そのようなキャリアを発見した、あるいはそのような方法
を発見したとか、見聞きしたという場合には関係各所への通報/情報提供をお
願いします。キャリア側の問題を発見したとしても我々にできる対策はあり
ませんから、情報を公の場で議論する価値はないです。

もう1点、みなさんにお願いですが今回の件に限らず、『怪しい』案件を受け
た、あるいは相談を受けた場合には関係各所への通報をお願いします。


高橋


2025年3月14日(金) 13:54 土井猛 <tak...@office-falcon.org>:
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/asterisk-ug/CALFFwbhkM71XEiPOmJGDoyNs-%3DR0WJMF18fNs7_M4CUJC4LkNQ%40mail.gmail.com にアクセスしてください。


--
Takao Takahashi

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages