Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Sign in
Groups
日本Asteriskユーザ会
Conversations
Labels
About
日本Asteriskユーザ会
1–30 of 344
ようこそ!
日本Asteruskユーザ会のグループページです
Mark all as read
Report abusive group
0 selected
asterisk始めました
,
ogawa.takayuki
2
Jun 1
asteriskのcdrへの書き込みの、上限秒数について
お世話になります、小川と申します。 > 1. asteriskのcdrの書き込みには、上限秒数があるのでしょうか? cdr_mysql をお使いということで、durationカラム、billsec
unread,
asteriskのcdrへの書き込みの、上限秒数について
お世話になります、小川と申します。 > 1. asteriskのcdrの書き込みには、上限秒数があるのでしょうか? cdr_mysql をお使いということで、durationカラム、billsec
Jun 1
高橋隆雄
2
May 19
Asterisk日本語音声
日本語音声の新版で日本語の接続詞が抜けていた(jp-で始まる音声)ので追加しました。 https://github.com/takao-t/asterisk-sound-ja 2022年5月11日(水)
unread,
Asterisk日本語音声
日本語音声の新版で日本語の接続詞が抜けていた(jp-で始まる音声)ので追加しました。 https://github.com/takao-t/asterisk-sound-ja 2022年5月11日(水)
May 19
ジサカーはま
May 7
AP5100によるアナログ回線の収容
最近Asteriskを勉強し始めたのですが、ICOMのAP5100を使ってアナログ回線と連携する方法を知りたいです。内線通話はできたのですが、PJSIPでのレジストやAP5100本体の設定をどうするのか
unread,
AP5100によるアナログ回線の収容
最近Asteriskを勉強し始めたのですが、ICOMのAP5100を使ってアナログ回線と連携する方法を知りたいです。内線通話はできたのですが、PJSIPでのレジストやAP5100本体の設定をどうするのか
May 7
流離い者
May 6
hylafa(またclient)からFAX送信(SenFAXコマンド)における、extensions.confの記述について
寺澤と申します。 お忙しい中、下記の内容について判らない事がありましたのでご質問いたします。 もしご存じの方がおられましたら、ご返事をしていただければ幸いです。 環境OS :CentOS 8
unread,
hylafa(またclient)からFAX送信(SenFAXコマンド)における、extensions.confの記述について
寺澤と申します。 お忙しい中、下記の内容について判らない事がありましたのでご質問いたします。 もしご存じの方がおられましたら、ご返事をしていただければ幸いです。 環境OS :CentOS 8
May 6
のどぼとけ
Apr 7
ひかり電話(HGW)の電話番号2個同時利用について
はじめまして。 ここを参考に内線関係は上手く機能しているのですが、ひかり電話の収容で行き詰まっております。 pjsipでHGWの内線に、2つ同時に接続できない状態です。 機器構成の要所抜粋は以下のとおり
unread,
ひかり電話(HGW)の電話番号2個同時利用について
はじめまして。 ここを参考に内線関係は上手く機能しているのですが、ひかり電話の収容で行き詰まっております。 pjsipでHGWの内線に、2つ同時に接続できない状態です。 機器構成の要所抜粋は以下のとおり
Apr 7
流離い者
2
Apr 5
PJSIP(Registered)による060plus接続のエラーについて
寺澤と申します。 色々テストを試み、情報共有として知り得た事をご連絡します。 私の環境をお伝えしていませんでしたので、下記の通りご連絡します。 OS : CentOS 9 Stream Asterisk
unread,
PJSIP(Registered)による060plus接続のエラーについて
寺澤と申します。 色々テストを試み、情報共有として知り得た事をご連絡します。 私の環境をお伝えしていませんでしたので、下記の通りご連絡します。 OS : CentOS 9 Stream Asterisk
Apr 5
Mr. F
,
fsk fujiwara
3
Mar 23
【OG410Xa】2つのAsteriskサーバーの内、片方だけ着信できない
的外れでしたら申し訳ありません OG410Xa の GW4 のMacアドレスが Asteriskサーバ1と同じになっているのは正しいのでしょうか? 2021年12月18日土曜日 20:40:08 UTC
unread,
【OG410Xa】2つのAsteriskサーバーの内、片方だけ着信できない
的外れでしたら申し訳ありません OG410Xa の GW4 のMacアドレスが Asteriskサーバ1と同じになっているのは正しいのでしょうか? 2021年12月18日土曜日 20:40:08 UTC
Mar 23
matsuno...@gmail.com
Mar 16
着信グループと通話数について
お世話になっております。 着信グループと通話数について、設定方法をご教授願います。 【環境】 ・FreePBX 15.0.17.34 ・Asterisk 16.17.0 ある着信グループに3内線を登録し
unread,
着信グループと通話数について
お世話になっております。 着信グループと通話数について、設定方法をご教授願います。 【環境】 ・FreePBX 15.0.17.34 ・Asterisk 16.17.0 ある着信グループに3内線を登録し
Mar 16
t.yamamo...@gmail.com
Feb 15
ブラックリスト
お世話になります。 これまで問題なくブラックリストが作動していましたが、 最近、また事務所に迷惑ファックスが来ているなということで 久しぶりにasteriskを確認したところブラックリストがスルーされて
unread,
ブラックリスト
お世話になります。 これまで問題なくブラックリストが作動していましたが、 最近、また事務所に迷惑ファックスが来ているなということで 久しぶりにasteriskを確認したところブラックリストがスルーされて
Feb 15
Takeo
Feb 15
originateのanswerについて
asterisk13を利用しております。 amiのoriginateにて発信をした際に、startとanswerの時間が同じになります。 この問題の解決方法をご存知ないでしょうか。 どうぞよろしくお願い
unread,
originateのanswerについて
asterisk13を利用しております。 amiのoriginateにて発信をした際に、startとanswerの時間が同じになります。 この問題の解決方法をご存知ないでしょうか。 どうぞよろしくお願い
Feb 15
tiger jp
, …
Tatsuya Ueda
5
Jan 28
ひかり電話で複数電話番号の鳴り分けがうまくいきません
TATSUYA様 ありがとうございます。 TOに着信させると通話記録のdstが INVITEのものになってしまうのですが、 CDRの別フィールドに書き足してなんとか使えるところまできました。 ※この方法
unread,
ひかり電話で複数電話番号の鳴り分けがうまくいきません
TATSUYA様 ありがとうございます。 TOに着信させると通話記録のdstが INVITEのものになってしまうのですが、 CDRの別フィールドに書き足してなんとか使えるところまできました。 ※この方法
Jan 28
まこと
,
Tatsuya Ueda
3
12/31/21
回線の強制切断
はやいお返事ありがとうございます。 動作も確認出来ました。 回線が繋がりっぱなしになっていたことがあったので、1時間くらいで切断させようと思いました。 ありがとうございました。
unread,
回線の強制切断
はやいお返事ありがとうございます。 動作も確認出来ました。 回線が繋がりっぱなしになっていたことがあったので、1時間くらいで切断させようと思いました。 ありがとうございました。
12/31/21
accept
3
12/19/21
VE-AG1が話し中になってしまう。
また、これは私が色々と調べた過程で見つけたことで今回の問題と直接関係はしなかったのですが、VE-AG1にはTelnetからのみ設定できるオプションがあるようでして、その中にline_use_pbxという
unread,
VE-AG1が話し中になってしまう。
また、これは私が色々と調べた過程で見つけたことで今回の問題と直接関係はしなかったのですが、VE-AG1にはTelnetからのみ設定できるオプションがあるようでして、その中にline_use_pbxという
12/19/21
Mr. F
,
高橋隆雄
3
11/23/21
Pjsip.confについての質問になります
ちょいと処理抜けてたので、情報共有のため補足しておきます。 前の例だと余計なもの(@の後ろとか)が付いてきてしまうので exten => s,1,NoOp exten => s,n,Set(
unread,
Pjsip.confについての質問になります
ちょいと処理抜けてたので、情報共有のため補足しておきます。 前の例だと余計なもの(@の後ろとか)が付いてきてしまうので exten => s,1,NoOp exten => s,n,Set(
11/23/21
tiger jp
3
10/26/21
Asteriskに登録できる内線数の上限ついて
なんらかの事情でcore reload が効かなくなっていたようで、Asteriskをリスタートさせたら改善しました。 お騒がせいたしました。 2021年10月26日火曜日 13:03:03 UTC+9
unread,
Asteriskに登録できる内線数の上限ついて
なんらかの事情でcore reload が効かなくなっていたようで、Asteriskをリスタートさせたら改善しました。 お騒がせいたしました。 2021年10月26日火曜日 13:03:03 UTC+9
10/26/21
大城
,
高橋隆雄
4
10/14/21
MixMonitorでの録音データを別サーバに
高橋様 ご返答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいませんでした。 >h extenで余計な処理を入れるのはあまり望ましくないです。 >回線が切断された後に処理を入れたい場合には、今の
unread,
MixMonitorでの録音データを別サーバに
高橋様 ご返答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいませんでした。 >h extenで余計な処理を入れるのはあまり望ましくないです。 >回線が切断された後に処理を入れたい場合には、今の
10/14/21
tiger jp
10/12/21
Wait()について
Asteriskから別のAsteriskへ自動発信してAnswerさせた時、Wait()の設定にかかわらず10秒で切れてしまいます。 何か足りないでしょうか? 1台目のAsteriskの /var/
unread,
Wait()について
Asteriskから別のAsteriskへ自動発信してAnswerさせた時、Wait()の設定にかかわらず10秒で切れてしまいます。 何か足りないでしょうか? 1台目のAsteriskの /var/
10/12/21
tiger jp
,
Hidehiko Hiwada
3
9/30/21
DTMFの問題を解決したいです。
ありがとうございます。 dtmfmode=inband にしますと転送が発動できなくなってしまうのです。 それで仕方なく dtmfmode=rfc2833 にしています。 その状態で、
unread,
DTMFの問題を解決したいです。
ありがとうございます。 dtmfmode=inband にしますと転送が発動できなくなってしまうのです。 それで仕方なく dtmfmode=rfc2833 にしています。 その状態で、
9/30/21
matsuno...@gmail.com
,
Yellowhouse jp
2
8/26/21
ひかり電話での切断動作について
私も同じ状況です。 ④のとおり、IP電話からひかり電話経由でスマホに発信して、スマホで応答する前にIP電話からの発信をキャンセルするも、スマホは鳴りっぱなしになります。 1分くらいなり続けて、鳴りやむ
unread,
ひかり電話での切断動作について
私も同じ状況です。 ④のとおり、IP電話からひかり電話経由でスマホに発信して、スマホで応答する前にIP電話からの発信をキャンセルするも、スマホは鳴りっぱなしになります。 1分くらいなり続けて、鳴りやむ
8/26/21
Yellowhouse jp
8/16/21
FreePBX同士のトランク設定について
はじめまして。 久しぶりにAsteriskを触ってます。 初めてFreePBXを触っています。 2台のFreePBXをたてました。 1台目に内線201ー209を設定しています。 2台目に内線301ー
unread,
FreePBX同士のトランク設定について
はじめまして。 久しぶりにAsteriskを触ってます。 初めてFreePBXを触っています。 2台のFreePBXをたてました。 1台目に内線201ー209を設定しています。 2台目に内線301ー
8/16/21
明比貴宏
6/14/21
Netcommunity OG810Xaの接続設定について
今回、フレッツ光ネクストのひかり電話オフィスでNTTのOGWでNetcommunity OG810Xaを使用している環境下でFreePBXを主装置として使用しようと考えています。その際にの設定方法はどの
unread,
Netcommunity OG810Xaの接続設定について
今回、フレッツ光ネクストのひかり電話オフィスでNTTのOGWでNetcommunity OG810Xaを使用している環境下でFreePBXを主装置として使用しようと考えています。その際にの設定方法はどの
6/14/21
高橋隆雄
,
Hironobu ODA (priv)
2
6/2/21
Asterisk 18
お世話になっております。(生きてます。) Asterisk13からAsterisk18にジャンプアップする場合、 chan_sip / pjsip のところ以外に注意すべき点、ハマりどころ等あれば教えて
unread,
Asterisk 18
お世話になっております。(生きてます。) Asterisk13からAsterisk18にジャンプアップする場合、 chan_sip / pjsip のところ以外に注意すべき点、ハマりどころ等あれば教えて
6/2/21
hex...@gmail.com
6/2/21
会議番号への招待の発信
お世話になっております、掲題の件で質問をさせて頂きたいのですが、 confbridgeのリモート会議を活用している中で、 参加者を集める際に、今からxxxをダイヤルして、 と一度声を掛けるのが少々
unread,
会議番号への招待の発信
お世話になっております、掲題の件で質問をさせて頂きたいのですが、 confbridgeのリモート会議を活用している中で、 参加者を集める際に、今からxxxをダイヤルして、 と一度声を掛けるのが少々
6/2/21
t.yamamo...@gmail.com
,
高橋隆雄
5
5/19/21
一斉呼び出しをコマンドから止める方法
ありがとうございました。 やはり、この方法が簡単にいくのですかね... 何とか頑張って作ってみます! 2021年5月19日水曜日 16:01:56 UTC+9 高橋隆雄: PHPでもPythonでも
unread,
一斉呼び出しをコマンドから止める方法
ありがとうございました。 やはり、この方法が簡単にいくのですかね... 何とか頑張って作ってみます! 2021年5月19日水曜日 16:01:56 UTC+9 高橋隆雄: PHPでもPythonでも
5/19/21
kmura
,
高橋隆雄
4
4/13/21
Twilioの特定の電話番号で電話転送ができない
事象が解消したようなので共有いたします。 Twilioで購入した電話番号のキャリアがNTTコミュニケーションズの場合に発生していたのですが、 diversionヘッダを付けない設定にしたところ電話転送が
unread,
Twilioの特定の電話番号で電話転送ができない
事象が解消したようなので共有いたします。 Twilioで購入した電話番号のキャリアがNTTコミュニケーションズの場合に発生していたのですが、 diversionヘッダを付けない設定にしたところ電話転送が
4/13/21
tiger jp
, …
高橋隆雄
5
1/28/21
speex32コーデックを利用したいです。
ありがとうございます。 yumでlibspeex-devをインストール、Asteriskを再コンパイル&再インストールしてみたところ、 core show translation paths
unread,
speex32コーデックを利用したいです。
ありがとうございます。 yumでlibspeex-devをインストール、Asteriskを再コンパイル&再インストールしてみたところ、 core show translation paths
1/28/21
Masanori ITO
1/8/21
外線着信時の放送による呼び出しと転送
はじめまして、伊藤正徳と申します。 所属団体の電話交換器が壊れ、Asteriskでの対応に挑戦してみました大体の機能は構築できたのですが、外線着信時に放送で呼び出し転送する機能を以前の様にはいかず思案し
unread,
外線着信時の放送による呼び出しと転送
はじめまして、伊藤正徳と申します。 所属団体の電話交換器が壊れ、Asteriskでの対応に挑戦してみました大体の機能は構築できたのですが、外線着信時に放送で呼び出し転送する機能を以前の様にはいかず思案し
1/8/21
Taro
, …
XN MM
5
1/4/21
新型 OG420やOG820でレジスト出来ない
Taro Matsui様 情報ありがとうございました。 取り急ぎconfファイルへ直接記述してテストを行ってみたところfreepbx側へデータが送られていることを確認出来ました。 2021年1月4日
unread,
Asterisk
FreePBX
sip
新型 OG420やOG820でレジスト出来ない
Taro Matsui様 情報ありがとうございました。 取り急ぎconfファイルへ直接記述してテストを行ってみたところfreepbx側へデータが送られていることを確認出来ました。 2021年1月4日
1/4/21
matsuno...@gmail.com
,
高橋隆雄
6
11/19/20
既設SIPサーバとの通話について
>業者さんの話では拠点番号 は親のSIPサーバが管理しているので拠点からはANIだけ >送信できればいいとの話だったのですが 専用の場合の可否は業者さんに聞いてくださいとしか言えないですね。
unread,
既設SIPサーバとの通話について
>業者さんの話では拠点番号 は親のSIPサーバが管理しているので拠点からはANIだけ >送信できればいいとの話だったのですが 専用の場合の可否は業者さんに聞いてくださいとしか言えないですね。
11/19/20
Takeo
, …
Hidehiko Hiwada
6
11/16/20
社外からの接続方法で困ってます。
Takeoさま でしたらSIP-NATですね。RTX1210のNAT設定は下記のでできるかと。 nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor sip 1
unread,
社外からの接続方法で困ってます。
Takeoさま でしたらSIP-NATですね。RTX1210のNAT設定は下記のでできるかと。 nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor sip 1
11/16/20