初めて投稿させていただきます。バーコードリーダーで2次元バーコードを読み取りその時間をリストに記録し残しておきたいと考えています。現在、リストに時間を反映させるところまではできています。しかし、はじめの時間の記録は残せますが,2回読み取ると時間が上書きされてしまい複数の時間をリストに残すことができずに苦戦しております。調べてみてもどのようにしたらよいのかわからずに行き詰っています。また、40個程度記録できた場合に古いものから削除したいと考えております。重ねてご教授していただけると幸いです。お手数ですがよろしくお願い致します。
デザイナーも添付しますー
この方法では、ラベル2とラベル3に同じ時間が記録されてしまいます。2019年1月8日(火) 16:20 fuji <fujihara...@gmail.com>:返信ありがとうございます。自分なりにやってみましたがうまくいきません…添付ファイルの日付と時間のように過去の記録の残せるようにしたいです。私の作成したブロックエディターも添付しておきます。至らない点ばかりですがどのように直したらよろしいでしょうか。
2019年1月7日月曜日 23時59分00秒 UTC+9 urushi:
デザイナーも添付しますー
----
このメールは Google グループのグループ「日本App Inventorユーザー会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには app-inventor-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには app-inv...@googlegroups.com にメールを送信してください。
https://groups.google.com/group/app-inventor-jp からこのグループにアクセスしてください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
このメールは Google グループのグループ「日本App Inventorユーザー会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには app-inventor-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには app-inv...@googlegroups.com にメールを送信してください。
https://groups.google.com/group/app-inventor-jp からこのグループにアクセスしてください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
返信遅くなり申し訳ありません。リストの作成成功しました!ご協力ありがとうございます。もう一つご教授頂きたいことがございます。作成したリストをDBのAccessに送りたいと考えております。理想としてはバーコードを読み取った後に自動的に反映させたいと思っております。可能でしょうか??ご教授よろしくお願いいたします。2019年1月15日(火) 21:06 urushi <urut...@gmail.com>: