お久しぶりです。
すっかり、過疎ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか(^^;。
ご存知の方も多いと思われますが、現在、すまべんとJAG神戸支部合同の和歌山合宿勉強会企画が持ち上がっておりまして、それぞれの主要メンバと和歌山メンバが共同でお話ができる場所として、本MLを選びました。
現在、主要なメンバさんの登録が終わりましたので、メールを投げさせていただきました。
簡単に名前だけ紹介させていただきます。後は各自、自己紹介をばお願いします。
・伊勢シンさん、スマートフォン勉強会を主催されています。
・scarvizさん、神戸Android資格勉強会すからじおを開催されています。
以下和歌山チームです。
・柳原さん、和歌山と大阪を大忙しで仕事をしている偉大な先生
・岡田さん、すまべん和歌山勉強会は岡田さんの一言から始まった?のでしょうか。
・kazuakiさん、各地を飛び回っているスーパーWindowsPhone使いですよね。
・そして、私、たろサ(山本)です。
あと、小山さんもこのタイミングでMLに登録されているので、是非、是非ご協力お願いします。
小山さんはFPGAの達人です。
よろしくお願いします。
--
山本三七男 (Minao Yamamoto) ---------------- ハンドル:たろサ -----
E-Mail: taro...@gmail.com
--
このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
スマートフォン勉強会@関西の伊勢です。
すっかり出遅れてしまいましたが、うまくお話を進めていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
日程的には5月の末頃を勝手に想定していますがどうでしょう。
まずは場所を探さないといけないのですが、
インターネットで検索できる範囲だとうまく探すことができなくて…
どこかいい場所はないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。
--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
日付:2012年2月7日火曜日、時刻:22:34、差出人:たろサ:
> E-Mail: taro...@gmail.com (mailto:taro...@gmail.com)
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
伊勢さん,お久しぶりです。
大阪市立大学ではありがとうございました。
最近の私は和歌山方面での動きがメインですので,
場所についてはお任せください。
2012年2月11日23:39 伊藤 伸裕 <ise...@half-done.net>:
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com
こちらこそ、その節は大変お世話になりました。
そう言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます!
どうぞよろしくお願いいたします。
--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
日付:2012年2月11日土曜日、時刻:23:58、差出人:Hideki Yanagihara:
> 柳原です。
>
> 伊勢さん,お久しぶりです。
> 大阪市立大学ではありがとうございました。
>
> 最近の私は和歌山方面での動きがメインですので,
> 場所についてはお任せください。
>
> 2012年2月11日23:39 伊藤 伸裕 <ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)>:
> > みなさま
> >
> > スマートフォン勉強会@関西の伊勢です。
> > すっかり出遅れてしまいましたが、うまくお話を進めていければと思っています。
> > どうぞよろしくお願いいたします。
> >
> > 日程的には5月の末頃を勝手に想定していますがどうでしょう。
> >
> > まずは場所を探さないといけないのですが、
> > インターネットで検索できる範囲だとうまく探すことができなくて…
> > どこかいい場所はないでしょうか。
> >
> > どうぞ、よろしくお願いします。
> >
> > --
> > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)
> 柳原秀基
> Hideki.Y...@gmail.com (mailto:Hideki.Y...@gmail.com)
笠井と申します。
たろサ様とは、和歌山ソフトウエアコンテストでお知り合いになりました。
持ち出せるノートパソコンが今ないので、勉強会等は参加しづらいと思いますが
皆様よろしくお願いします。
私については以下の通りです。
プライベートな部分についてはホームページにブログのリンクを張っていますので
見ていただければ感じをつかんでいただけるかもしれません。
但し、最近更新サボっています。
笠井直幸(かさいなおゆき)
・海南市在住 44才 既婚
・情報処理サービス会社勤務
・生産管理系汎用機のシステム開発等に従事
・パソコン/オープン系等のプログラミングは趣味のレベル
Z80のハンドアセンブルから初めてVB,C,C#,Android-Javaと遍歴
あまりオツムが良くないのでいつもかじるだけで消化不良です。
その他、HTMLやJavaScriptなどWeb系やらCG作成など etc.
・メール kasa...@gmail.com
・ホームページ http://www.geocities.jp/kasai_noy/
・その他 始めたばかりですがフェイスブックにも登録しています。
本名で検索してみてください。
・近況 スマートフォンを買ったのでAndroidアプリを作ってマーケットに登録しました。
https://market.android.com/details?id=soswakayama.naoyuki.kasai.jp
今年は仕事の合間に資格の勉強などをしないといけないのでなかなか制作に
時間がとれません。
以上
お世話になっています。
伊勢@すまべんです。
ずいぶんと間隔があいてしまい申し訳ありませんが、
いい加減進めて参りたいと思います。
なにはともあれ、下記の事項は当たりをつけたいので、
みなさまご意見頂けますと幸いです。
■期間
5/26-27など、5月中頃以降の土日で1泊2日などでどうでしょうか。
希望者は前に1日付け足して2泊3日とかもいいかもしれません。
■費用
皆さんどの程度出せそうでしょうか。
・10000円以下
・12000円以下
・14000円以下
・16000円以下
■場所
ひとまず白浜を想定して検索してたら、下記のリストがでてきました。
http://www.shirahama-ryokan.jp/yado/sisetu.htm
が、インターネット環境がうまくそろうところがないですね…
旅行会社などとも相談してみようと思っていますが、
どなたか土地勘聞いてよいところをしっているとかありませんでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
日付:2012年2月12日日曜日、時刻:0:36、差出人:伊藤 伸裕:
> 柳原さん
>
> こちらこそ、その節は大変お世話になりました。
>
> そう言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます!
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
>
> --
> 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> 5/26-27など、5月中頃以降の土日で1泊2日などでどうでしょうか。
> 希望者は前に1日付け足して2泊3日とかもいいかもしれません。
毎年和歌山で5月に行われているのですが「第16回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」と被ります
ね。http://www.riis.or.jp/symposium/vol.16/index.html
逆に、ここら辺の参加者が流れてきてくれれば、盛り上がるかも。
> ■費用
> 皆さんどの程度出せそうでしょうか。
これは、宿泊費込み、食費抜きということですか?込みこみ?
10,000円ぐらいなら・・・、貧乏ですいません。
> ■場所
> ひとまず白浜を想定して検索してたら、下記のリストがでてきました。
ここら辺は、柳原さん、よろしくです。
後は、内容ですよね。
そろそろ動かないとなー,と思っていたら,さっそくたろサさんにふられました。
ちょいと明日発表用の資料作りで追われているので,しょうちょうおまちを。
ミーティングはエスアールアイの会議室,泊まりは民宿というパターンが
最もお安くいけそうです。
DoCoMoやイーモバが入れば,大丈夫ですよね?
2012年4月17日14:40 たろサ <taro...@gmail.com>:
>> ■場所
>> ひとまず白浜を想定して検索してたら、下記のリストがでてきました。
> ここら辺は、柳原さん、よろしくです。
--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com
白浜シンポジウムと被らなければ Big-U も格安で利用できますね。(無償にはならないですが...)
ネットワークの構成等々についてはかなり柔軟に対応できると思います。
宿泊場所については逆に土地勘なくてあまり候補がないです。
知り合いに聞いてみます。
了解です。
では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。
6/16の会場への集合は13:00~13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。
JR特急:新大阪10:02~天王寺10:20~白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発~阪田山 or 江津良 下車
高速バス:JR大阪8:50~JRなんば(OCAT)9:10~白浜桟橋12:17 (2700円)
高速バス:南海和歌山市駅10:25~JR和歌山駅10:55~白浜桟橋12:54 (1700円)
白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。
このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそうです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。
このあたりについて,ご意見いただければと思います。
2012年5月19日 13:20 伊藤 伸裕 <ise...@half-done.net>:
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
エスアールアイ本社のセミナー室(会議室)を,以下のとおり確保しました。
(岡田さん,ありがとう)
6月16日(土)午後
6月17日(日)終日
岡田さんによると,エスアールアイに近くてお勧め民宿は,
http://www.a-course.co.jp/
http://www.ryokan-sogo.jp/
あたり。
全員が一つの民宿に泊まれるのかどうかわかりませんので,
16日の夕食は,どこか別の食事場所を探すか,
もしくはどちらかの民宿と交渉して,全員の宴会をお願いするか,でしょうか。
伊勢さん,宿泊人数を押さえていただけませんか?
2012年5月20日 3:55 たろサ <taro...@gmail.com>:
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
民宿Aコース
和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6
http://www.a-course.co.jp/
に電話してみましたら,6/16は10数名程度なら十分空いている,とのこと。
一泊素泊まりなら4000円台。
夕食・朝食付きなら,8000円台から10000円台,というところです。
旅館十河
和歌山県西牟婁郡白浜町911-3
http://www.ryokan-sogo.jp/
の方は,電話に誰も出てこない・・・だいじょうぶか?
2012年5月25日 12:01 Hideki Yanagihara <hideki.y...@gmail.com>:
--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com
実施案について,条件などをつらつら考えたメモを流します。
ご意見いただければと思います。
検討すべき内容
民宿の選び方
白浜町内での移動手段:バスは本数が少ない。徒歩かタクシーになる。
よって,エスアールアイから徒歩圏内の民宿が良いと思われる。
民宿では他の宿泊客への配慮が必要で,あまり大騒ぎすることはできない。
借り切ってしまえるのなら大丈夫かもしれない。
できれば,コンビニに近い民宿が良い。
民宿の候補
民宿Aコース(エスアールアイから徒歩1.1Km)
和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6
http://www.a-course.co.jp/
旅館十河(エスアールアイから徒歩1.2Km)
和歌山県西牟婁郡白浜町911-3
http://www.ryokan-sogo.jp/
旅館十河から西に100mほどのところにローソン白浜店がある。
=============================================================================
現地案内文の案
=============================================================================
■日時
2012念6月16日(土) 13:30~17日(日)16:30
■会場
株式会社エスアールアイ セミナー室
http://www.sri-nanki.com/
■交通の便
◇公共交通機関
・東京から
羽田空港(11:10) → 南紀白浜空港(12:20) JAL1383便
白浜空港から町内循環バス102系統 12:58発
途中,白浜バスセンター(13:13)を経由して,
バス停「江津良」または「阪田山」下車(13:20頃)
徒歩5分
・大阪から
●JR
JR特急:新大阪10:02~天王寺10:20~白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統 12:40発~阪田山 or 江津良 下車
徒歩5分
●高速バス
高速バス:JR大阪8:50~JRなんば(OCAT)9:10~白浜桟橋12:17 (2700円)
高速バス:南海和歌山市駅10:25~JR和歌山駅10:55~白浜桟橋12:54 (1700円)
白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
●鉄道+高速バス
鉄道にて南海和歌山市駅 または,JR和歌山駅まで移動。
駅前から上記高速バスに乗車。
◇自家用車
株式会社エスアールアイ敷地内に駐車場があります。
■食事
6月16日昼食:各自でお済ませください。
6月16日夕食:宿泊先の近くで懇親会を計画しています。
6月17日朝食:宿泊先でお済ませください。
6月17日昼食:株式会社エスアールアイにてお弁当を用意します。
=============================================================================
2012年5月25日 12:16 Hideki Yanagihara <hideki.y...@gmail.com>:
--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com
伊勢@すまべんです。
お世話になっています。
会場確保・調整ありがとうございます。
募集がこれからですので、ちょっと人数はわからないですが、
ひとまず明日までに募集ページ作ってあけます。
最悪来週のいつくらいまでに確定させればいいでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
On 5月25日, 午後12:16, Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com>
wrote:
> 柳原です。
> 民宿に電話してみました。
>
> 民宿Aコース
> 和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6http://www.a-course.co.jp/
>
> に電話してみましたら,6/16は10数名程度なら十分空いている,とのこと。
> 一泊素泊まりなら4000円台。
> 夕食・朝食付きなら,8000円台から10000円台,というところです。
>
> 旅館十河
> 和歌山県西牟婁郡白浜町911-3http://www.ryokan-sogo.jp/
>
> の方は,電話に誰も出てこない・・・だいじょうぶか?
>
> 2012年5月25日 12:01 Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com>:
>
>
>
>
>
>
>
> > 柳原です。
>
> > エスアールアイ本社のセミナー室(会議室)を,以下のとおり確保しました。
> > (岡田さん,ありがとう)
>
> > 6月16日(土)午後
> > 6月17日(日)終日
>
> > 岡田さんによると,エスアールアイに近くてお勧め民宿は,
> > http://www.a-course.co.jp/
> > http://www.ryokan-sogo.jp/
> > あたり。
>
> > 全員が一つの民宿に泊まれるのかどうかわかりませんので,
> > 16日の夕食は,どこか別の食事場所を探すか,
> > もしくはどちらかの民宿と交渉して,全員の宴会をお願いするか,でしょうか。
>
> > 伊勢さん,宿泊人数を押さえていただけませんか?
>
> > 2012年5月20日 3:55 たろサ <taros...@gmail.com>:
> >> たろサです。
>
> >>> 日程も6/16-17でベストっぽいですね。
>
> >> 日程が決まったら、次は宿の予約をどうするかですね。
>
> >> 宿泊を希望する人が、実際、何人くらい集まりそうかですね。ていうか、9割以上宿泊ですかね。
> >> 岡田さんや田内さんは帰宅部ですかね。
>
> >> ざっくり定員を決めて募集してしまってもいいんですかね。定員割れしたときが辛いですが・・・。
> >> 早めに声を掛ければ、意外と応募がたくさんあったりしないのかな?
>
> >> 開発合宿のアウトプットが何か面白いことがあればいいのですが。
>
> >> これに応募するとか・・・、SmartWatchに限るけれど。
> >>http://developer.sonymobile.com/wp/2012/05/11/got-an-idea-for-a-smart...
>
> >> scarvizさん、
> >>> 16、17だと、もしかしたら、Androidの夜子ままさん呼べるかもしれません。
>
> >> 神戸支部のMLに出ていた件ですよね。阪神地区から離れると難しいかもしれませんね。でも、以前、ハッカソ
> >> ンの後の懇親会のときに、「和歌山で勉強会するときは呼んで呼んで」て言っておられたので、話はしてみま
> >> しょうか。
>
> >> (2012/05/20 0:47), 伊藤 伸裕 wrote:
> >>> 柳原さん、みなさま
>
> >>> 伊勢@すまべんです。
> >>> お世話になっています。
>
> >>> 早速のご返答ありがとうございます。
> >>> よろしくおねがいします。
>
> >>> 交通手段の案もありがとうございます。
> >>> バスがえらい安いですね。。。
>
> >>> あとCommunity Open Dayよくみたら9日でした。
> >>> 日程も6/16-17でベストっぽいですね。
>
> >>> 以上、よろしくお願いいたします。
>
> >>> --
> >>> 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> >>> Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> >>> mail ise...@half-done.net
> >>> 伊勢的新常識http://iseebi.half-done.net/
> >>> スマートフォン勉強会http://smartphone.techtalk.jp/
>
> >>> 日付:2012年5月19日土曜日、時刻:18:01、差出人:Hideki Yanagihara:
>
> >>>> 柳原です。
>
> >>>> 了解です。
>
> >>>> では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
> >>>> あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。
>
> >>>> 6/16の会場への集合は13:00~13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。
>
> >>>> JR特急:新大阪10:02~天王寺10:20~白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
> >>>> 明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発~阪田山 or 江津良 下車
>
> >>>> 高速バス:JR大阪8:50~JRなんば(OCAT)9:10~白浜桟橋12:17 (2700円)
> >>>> 高速バス:南海和歌山市駅10:25~JR和歌山駅10:55~白浜桟橋12:54 (1700円)
> >>>> 白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
>
> >>>> 有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
> >>>> エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
>
> >>>> JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。
>
> >>>> このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそ うです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。
> >>>>> スマートフォン勉強会http://smartphone.techtalk.jp/
> ...
>
> もっと読む ≫
和歌山で宴会を2件こなして帰宅したところです。
参加者数ですが,
みんなと同じ民宿に泊まって,一緒に過ごしたい,という人数は,,,
まあ,えいやっと決めるしかないんですが,とりあえず,一週間前まで,
ってことにしませんか。
民宿との交渉は6/11から始めるとして,6/10までに宿泊人数が
固まれば大丈夫かなと思います。その後の多少の増減は調整できるかと。
あとは,その人数をまとめて一軒の民宿で懇親会ができればいいですし,
もし,一軒の民宿のキャパを超えるようなら,
・宿泊を二軒の民宿に分け,別の懇親会場を探す。
・大きめの旅館を探す。
ということになるかと思います。
このあたり,どっちに転ぶか,まだわかりませんね。
2012年5月25日 22:59 伊勢 シン <orit...@gmail.com>:
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。