お久しぶりです

63 views
Skip to first unread message

たろサ

unread,
Feb 7, 2012, 8:34:41 AM2/7/12
to androidi...@googlegroups.com
 Android和歌山勉強会の皆様、

 お久しぶりです。

 すっかり、過疎ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか(^^;。

 ご存知の方も多いと思われますが、現在、すまべんとJAG神戸支部合同の和歌山合宿勉強会企画が持ち上がっておりまして、それぞれの主要メンバと和歌山メンバが共同でお話ができる場所として、本MLを選びました。

 現在、主要なメンバさんの登録が終わりましたので、メールを投げさせていただきました。

 簡単に名前だけ紹介させていただきます。後は各自、自己紹介をばお願いします。

 ・伊勢シンさん、スマートフォン勉強会を主催されています。
 ・scarvizさん、神戸Android資格勉強会すからじおを開催されています。
 以下和歌山チームです。
 ・柳原さん、和歌山と大阪を大忙しで仕事をしている偉大な先生
 ・岡田さん、すまべん和歌山勉強会は岡田さんの一言から始まった?のでしょうか。
 ・kazuakiさん、各地を飛び回っているスーパーWindowsPhone使いですよね。
 ・そして、私、たろサ(山本)です。

 あと、小山さんもこのタイミングでMLに登録されているので、是非、是非ご協力お願いします。
 小山さんはFPGAの達人です。

 よろしくお願いします。

--
山本三七男 (Minao Yamamoto) ---------------- ハンドル:たろサ -----
E-Mail: taro...@gmail.com

scarviz

unread,
Feb 7, 2012, 10:13:16 AM2/7/12
to androidi...@googlegroups.com
こんばんは。
神戸支部のscarvizです。

合宿何それ面白そう!で手を出したくらいで、
あまりお役に立てないかもしれませんが、
よろしくお願い致します。

日程にもよりますが、
勉強会→ハッカソン
が面白そうという話も出てたりします。
スタートアップウィークエンドのイメージです。
勉強会で勉強して、泊り込みハッカソンとか結構濃いくて良いなと。
まあ、あくまで一案程度ですが。


2012年2月7日22:34 たろサ <taro...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


scarviz

unread,
Feb 11, 2012, 7:48:30 AM2/11/12
to androidi...@googlegroups.com
こんばんは。
神戸支部のscarvizです。

神戸支部の支部長のtakagigさんと、メンバのくまだすさんに
神戸支部MLの方で色々意見もらいました。
転記します。

**************** ここから転記 *************

takagigです。

IPAのイベントなんかでも合宿の経験があるのですが、
語り出したら止まらないので、徹夜で議論してました。
ただ寝たい人もいると思うので、
大部屋を1個用意しておくのがベストですよね。
あと、プロジェクタ&ドリンク&おつまみ も忘れずに。

いい話ですね!
和歌山は、デザイナーズハッカソンを行われた実績があるので、
デザイナーXデベロッパーのコラボレーションとかも面白そうです。
(と話を広げ過ぎず、まずは開発合宿の実現を目指して。)

テーマはメインのお三方が考えるのでしょうから
takagigは何も挟みませんが、お手伝いできることがあればご連絡を。
宣伝等は、微力ながらお手伝いしますよ~。
(もちろん、このMLを議論の場に使っていただいて構いません)

5月ということであれば、
シーズンを注意しておかないと、そこそこ混むかも。
GWってことはないんでしょうけど、宿の確定が急務ですかね。

と、勝手にダラダラ書きましたが、がんばってください!

takagig@いつか城崎ハッカソンをしたい人

> くまだすです。
>
> おぉ~、面白そう。
>
> 場所はどこであっても旅行なら少しくらい離れてるほうが
> 嬉しいかも。
>
> 日程次第ですが、参加できるなら参加したいです!
> 温泉勉強会とかは前から参加してみたかったです。
>
> 泊まりがけの勉強会だと SWEST なんかが
> 参考になるかも?
>
> こちらは協賛とかがついて規模大きすぎるかもですが。
> 夜の分科会とか、起きてる人は深夜までなにかやってます。
> 徹夜してる人もいるかも?
>
> 昨年私は午後9時から深夜1,2時くらいまでずっと議論してました(汗)。
> 寝る部屋とは別の場所で議論してたので、寝たい人は部屋に帰って寝る
> とかやってました。
>
> 特別な部屋が取れなければ、4人部屋*2つ とかなら
> 片方起きてる用の部屋にするとか。

**************** ここまで *****************


2012年2月8日0:13 scarviz <sca...@gmail.com>:

伊藤 伸裕

unread,
Feb 11, 2012, 9:39:40 AM2/11/12
to androidi...@googlegroups.com
みなさま

スマートフォン勉強会@関西の伊勢です。
すっかり出遅れてしまいましたが、うまくお話を進めていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

日程的には5月の末頃を勝手に想定していますがどうでしょう。

まずは場所を探さないといけないのですが、
インターネットで検索できる範囲だとうまく探すことができなくて…
どこかいい場所はないでしょうか。

どうぞ、よろしくお願いします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年2月7日火曜日、時刻:22:34、差出人:たろサ:

> E-Mail: taro...@gmail.com (mailto:taro...@gmail.com)


>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。

> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。

Hideki Yanagihara

unread,
Feb 11, 2012, 9:58:39 AM2/11/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。

伊勢さん,お久しぶりです。
大阪市立大学ではありがとうございました。

最近の私は和歌山方面での動きがメインですので,
場所についてはお任せください。

2012年2月11日23:39 伊藤 伸裕 <ise...@half-done.net>:

> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>

--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com

伊藤 伸裕

unread,
Feb 11, 2012, 10:36:49 AM2/11/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原さん

こちらこそ、その節は大変お世話になりました。

そう言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます!
どうぞよろしくお願いいたします。


--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年2月11日土曜日、時刻:23:58、差出人:Hideki Yanagihara:

> 柳原です。
>
> 伊勢さん,お久しぶりです。
> 大阪市立大学ではありがとうございました。
>
> 最近の私は和歌山方面での動きがメインですので,
> 場所についてはお任せください。
>

> 2012年2月11日23:39 伊藤 伸裕 <ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)>:


> > みなさま
> >
> > スマートフォン勉強会@関西の伊勢です。
> > すっかり出遅れてしまいましたが、うまくお話を進めていければと思っています。
> > どうぞよろしくお願いいたします。
> >
> > 日程的には5月の末頃を勝手に想定していますがどうでしょう。
> >
> > まずは場所を探さないといけないのですが、
> > インターネットで検索できる範囲だとうまく探すことができなくて…
> > どこかいい場所はないでしょうか。
> >
> > どうぞ、よろしくお願いします。
> >
> > --
> > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)

> > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)

> 柳原秀基
> Hideki.Y...@gmail.com (mailto:Hideki.Y...@gmail.com)

Naoyuki Kasai

unread,
Feb 24, 2012, 6:27:06 PM2/24/12
to androidi...@googlegroups.com

笠井と申します。

 たろサ様とは、和歌山ソフトウエアコンテストでお知り合いになりました。

 持ち出せるノートパソコンが今ないので、勉強会等は参加しづらいと思いますが

 皆様よろしくお願いします。

 私については以下の通りです。

 プライベートな部分についてはホームページにブログのリンクを張っていますので

 見ていただければ感じをつかんでいただけるかもしれません。

 但し、最近更新サボっています。


 笠井直幸(かさいなおゆき)

  ・海南市在住 44才 既婚

  ・情報処理サービス会社勤務

  ・生産管理系汎用機のシステム開発等に従事

  ・パソコン/オープン系等のプログラミングは趣味のレベル

   Z80のハンドアセンブルから初めてVB,C,C#,Android-Javaと遍歴

   あまりオツムが良くないのでいつもかじるだけで消化不良です。

   その他、HTMLやJavaScriptなどWeb系やらCG作成など etc.

  ・メール          kasa...@gmail.com

  ・ホームページ    http://www.geocities.jp/kasai_noy/

  ・その他             始めたばかりですがフェイスブックにも登録しています。

                         本名で検索してみてください。

  ・近況  スマートフォンを買ったのでAndroidアプリを作ってマーケットに登録しました。

              https://market.android.com/details?id=soswakayama.naoyuki.kasai.jp

       今年は仕事の合間に資格の勉強などをしないといけないのでなかなか制作に

       時間がとれません。

以上


伊藤 伸裕

unread,
Apr 16, 2012, 2:55:17 PM4/16/12
to androidi...@googlegroups.com
みなさま

お世話になっています。
伊勢@すまべんです。

ずいぶんと間隔があいてしまい申し訳ありませんが、
いい加減進めて参りたいと思います。

なにはともあれ、下記の事項は当たりをつけたいので、
みなさまご意見頂けますと幸いです。

■期間
5/26-27など、5月中頃以降の土日で1泊2日などでどうでしょうか。
希望者は前に1日付け足して2泊3日とかもいいかもしれません。

■費用
皆さんどの程度出せそうでしょうか。
・10000円以下
・12000円以下
・14000円以下
・16000円以下

■場所
ひとまず白浜を想定して検索してたら、下記のリストがでてきました。
http://www.shirahama-ryokan.jp/yado/sisetu.htm
が、インターネット環境がうまくそろうところがないですね…
旅行会社などとも相談してみようと思っていますが、
どなたか土地勘聞いてよいところをしっているとかありませんでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年2月12日日曜日、時刻:0:36、差出人:伊藤 伸裕:

> 柳原さん
>
> こちらこそ、その節は大変お世話になりました。
>
> そう言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます!
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
>
> --
> 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)

たろサ

unread,
Apr 17, 2012, 1:40:39 AM4/17/12
to androidi...@googlegroups.com
 たろサです。

> 5/26-27など、5月中頃以降の土日で1泊2日などでどうでしょうか。
> 希望者は前に1日付け足して2泊3日とかもいいかもしれません。

 毎年和歌山で5月に行われているのですが「第16回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」と被ります
ね。http://www.riis.or.jp/symposium/vol.16/index.html
 逆に、ここら辺の参加者が流れてきてくれれば、盛り上がるかも。

> ■費用
> 皆さんどの程度出せそうでしょうか。
 これは、宿泊費込み、食費抜きということですか?込みこみ?
 10,000円ぐらいなら・・・、貧乏ですいません。

> ■場所
> ひとまず白浜を想定して検索してたら、下記のリストがでてきました。
 ここら辺は、柳原さん、よろしくです。


 後は、内容ですよね。

Hideki Yanagihara

unread,
Apr 17, 2012, 5:17:20 AM4/17/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。

そろそろ動かないとなー,と思っていたら,さっそくたろサさんにふられました。
ちょいと明日発表用の資料作りで追われているので,しょうちょうおまちを。

ミーティングはエスアールアイの会議室,泊まりは民宿というパターンが
最もお安くいけそうです。
DoCoMoやイーモバが入れば,大丈夫ですよね?

2012年4月17日14:40 たろサ <taro...@gmail.com>:


>> ■場所
>> ひとまず白浜を想定して検索してたら、下記のリストがでてきました。
>  ここら辺は、柳原さん、よろしくです。

--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com

Kazuaki Tauchi

unread,
Apr 17, 2012, 5:33:47 AM4/17/12
to androidi...@googlegroups.com
こんにちは。田内です。
まったく反応できてなく申し訳ございませんでした。

白浜シンポジウムと被らなければ Big-U も格安で利用できますね。(無償にはならないですが...)
ネットワークの構成等々についてはかなり柔軟に対応できると思います。

宿泊場所については逆に土地勘なくてあまり候補がないです。
知り合いに聞いてみます。

Kazuaki Tauchi

unread,
May 15, 2012, 7:14:46 AM5/15/12
to androidi...@googlegroups.com
こんばんは、田内です。

例によってすっかりご無沙汰していて申し訳ございません。
すまべん関西@和歌山の件、何か動きありましたでしょうか?

候補日が 5/26 だったということで、Big-U の貸館状況を見てみたところ、
かろうじてネットワーク実習室の利用(午後のみ)はできそうです。
その他は白浜シンポの関係でほとんど利用できないようです。

そろそろ日程・場所等決めないといけないかと思いますので、何か情報等
あればお教え下さい。

よろしくお願い致します。

たろサ

unread,
May 15, 2012, 11:05:11 AM5/15/12
to androidi...@googlegroups.com
 たろサです。
 こんにちは。

 余り、話が進んでいない感じですね。先日、伊勢さんと話したときは、日曜日の解散時刻はいつくらいに設定
できるか?という話題が出ました。

 大阪に帰る場合、電車、バスなど、何時まで南紀でいられるかのタイムリミットが知りたいということでした。

 私は気にしたことが無くて分からなかったのです。

 伊勢さん、企画的にどんな感じでしょうか?

伊藤 伸裕

unread,
May 16, 2012, 1:50:06 PM5/16/12
to androidi...@googlegroups.com
みなさま

お世話になっております。
伊勢です。

すいません、すっかり停滞しており申し訳ないです。

再度整理したいとおもいます。

■日程
5/26,27 を想定していますが、ちょっと期日が近くなりすぎているので、
6月中に動かすのも仕方ないかなと思っています。

■プログラム
ひとまず以下の感じで想定しています。
・土曜昼から通常のすまべんと同じ形で開催 (4セッション+お題トーク)
・夜18:00-20:00 くらいで懇親会
・その後宿に移動して開発合宿
・日曜15:00くらいから成果発表
・大阪方面に戻る人が17:00くらいにでれるように

■その他
・お宿は昼がきまったところで近くてあいてる民宿を決めればいいと思います。
・和歌山開催用にMicrosoftのコミュニティ支援から480ドルほどひきだしてきました。
 もしホテルの会議室など高めのところ借りるのでもここからつかえばいいのではないでしょうか。
・メールの反応は悪いですがFacebookのチャットはある程度反応できますので、
 細かい部分調整できればと思っています。


まず、5/末開催のほうがいいのか、それとも6月に動かした方がいいのか、
そこだけ何名かのご意見お伺いして確定できればと思います。
日付を確定させた上で、Big-Uを確保する動きをしましょう。
現地にいる方には会場確保ご協力頂ければと思います。

そのあとはひとまずこのあたりかとおもいます。

・スピーカー探し:誰かスピーカーやっていただけそうな方はいらっしゃいますか?
・懇親会場、宿探し:会場をBig-Uにするとして、その近辺で宿、懇親会場のよいところのあてありますか?

以上、よろしくお願いいたします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年5月16日水曜日、時刻:0:05、差出人:たろサ:

Hideki Yanagihara

unread,
May 17, 2012, 10:12:45 PM5/17/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。

ここしばらく反応が悪くて申し訳ありません。
やっと大学の授業資料作成が一段落したので,こちらの検討・準備にかかります。

この分だと,日程は6月中旬ぐらいの土日がよさそうですね。
順番に考えた内容をご報告します。

■プログラムのための場所

Big-Uの研修室ですが,
http://www.big-u.jp/kashikan/schedule.html
を見ていると,6/9-10 や 6/16-17 あたりで
ちらほらと部屋は空いているようです。
同じ部屋を連続して使う必要はないですよね?

Big-Uへの移動は,JR紀伊田辺かJR白浜駅からバスがあります。
http://www.big-u.jp/map_bus/shirahama_station.html
1日に6本しかありませんので,要注意です。
大阪の電車移動の人にとって,Big-Uという場所は
行きやすい場所ではありませんね。。。

白浜温泉方面ですと,町内循環バスが1時間に何本か走っていますから,
昼食や宿泊場所への移動などを考えると,Big-Uよりも良いのでは?
と思います。

ちなみに,エスアールアイ
http://www.sri-nanki.com/
の会議室でしたら,無償で提供できると思います。以前にも,
http://www.ihanet.info/meeting-1/meeting-20120121
などが開催されています。

■白浜への移動方法について
大阪方面からの移動方法には,次のものがあります。

(1)自家用車
(2)高速バス  http://www13.ocn.ne.jp/~meikobus/
(3)JR特急
(4)JR各駅停車を乗り継ぐ

高速バスは往復5000円程度。便数も多いのでお勧めです。
http://www13.ocn.ne.jp/~meikobus/high_speed/osaka.html



2012年5月17日 2:50 伊藤 伸裕 <orit...@gmail.com>:
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>



--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com

scarviz

unread,
May 18, 2012, 7:10:25 AM5/18/12
to androidi...@googlegroups.com
こんばんは。scarvizです。

直近だと、6月中旬が良いですね。
16、17だと、もしかしたら、Androidの夜子ままさん呼べるかもしれません。
NFCの勉強会したいけど場所が無いって言ってたので。
あと、その勉強会、東京から来る方が講師するっぽいので、
和歌山まで来てくれるかなーってのはあるんですが、
だめもとで話だけ振ってみましょうか?

あ。ただ、3時間くらいって言ってるので、
ちょっと今回に合わないかもとかも思ってるんですが。
どうでしょう?


2012年5月18日 11:12 Hideki Yanagihara <hideki.y...@gmail.com>:

たろサ

unread,
May 18, 2012, 12:15:48 PM5/18/12
to androidi...@googlegroups.com
 山本です。

 伊勢さん、お疲れさまです。

 そうですね。準備を考えると、6月が良さそうですね。

 もし、通常版を5月にして、関西すまべん特別開催にするのであれば、6/23,24で関東と被せて何かするのも楽
しいかも知れませんね。

 通常開催の和歌山合宿で行くのであれば、関東と被せちゃまずいですよね。となると9,10か16,17のどちらか
ですね。

> Big-Uへの移動は,JR紀伊田辺かJR白浜駅からバスがあります。
> 1日に6本しかありませんので,要注意です。

 Big-Uは意外に不便なんですか。車でしか行ったことが無いので、気づいていませんでした。

> ちなみに,エスアールアイ
> の会議室でしたら,無償で提供できると思います。以前にも,

エスアールアイさんって、白浜の半島の先の方だったんですね。もっと山よりかと思っていました。
しかも、リゾートホテルのような会社ビルですね。何かすごいです。

 無償で貸していただけるのであれば、場所的にも便利だしお借りしてもいいのではないでしょうか。

>> ・その後宿に移動して開発合宿
 宿は夜中までプログラミングやわいわい話で盛り上がることができる宿ってあればいいですが、何か昔のニフ
コンを思い出しますね。
 熱海、蔵王、浜松、鬼怒川と全部参加しました(FPDAスタッフでした)が、スタッフみんな持ってるモバイル機
器を全て持ってきて、畳に並べてコースを作ってビットチャーGで一晩中レースをするというわけのわからない
ことをやっていました。これは余興ですが、他のフォーラムの方からのモバイル機器への質問に夜中ずっと答え
るということをしていました。そういえば、ホテルの大広間の畳の上で、半田コテで出してきて、壊れたと言っ
て持ってきた人の修理をしてあげたりしたな。そういえば、Palmのメモリ載せ変えをやってあげている人もいま
した。
 今回は、ひたすらプログラミングでしょうか。私としては、SmartWatchアプリを一本作りたいです。


>> ・スピーカー探し:誰かスピーカーやっていただけそうな方はいらっしゃいますか?
 内容は決めていませんが、候補として手を上げておきます。

伊藤 伸裕

unread,
May 19, 2012, 12:20:51 AM5/19/12
to androidi...@googlegroups.com, kan...@sumaben.jp
たろサさん、scarvizさん、柳原さん、みなさま

伊勢@すまべんです。
お世話になっております。

■日程:
すまべん関東から遠征してくる人がいるようなので、
関東とかぶせてしまうのは避けたいので、6/9-10 か 6/16-17 あたりで
調整できればと思います。

募集期間的には6/16-17がいいのですが、6/16はCommuity Open Dayという
MS系コミュニティの全国一斉開催イベントにかぶって
WPクラスタの動きは鈍いかもです。
(大阪開催はSharePointとかっぽいので層はかぶらない気もします)
http://cod.ms/Pages/place_osaka1.aspx

逆に、時間枠を合わせて勝手に飛び乗るというのもおもしろいかもしれません。


■会場
地の利がありそうなので、エスアールアイさんの会議室を
お借りして開催できればと思いました。



柳原さん>
お借りできるよう調整ご協力頂きたいです。よろしくお願いいたします。



以上、よろしくお願いいたします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年5月19日土曜日、時刻:1:15、差出人:たろサ:
> > 2012年5月17日 2:50 伊藤 伸裕<orit...@gmail.com (mailto:orit...@gmail.com)>:
> > > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)

Hideki Yanagihara

unread,
May 19, 2012, 5:01:10 AM5/19/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。

了解です。

では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。

6/16の会場への集合は13:00~13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。

JR特急:新大阪10:02~天王寺10:20~白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
    明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発~阪田山 or 江津良 下車

高速バス:JR大阪8:50~JRなんば(OCAT)9:10~白浜桟橋12:17 (2700円)
高速バス:南海和歌山市駅10:25~JR和歌山駅10:55~白浜桟橋12:54 (1700円)
    白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)

有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。

JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。

このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそうです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。

このあたりについて,ご意見いただければと思います。


2012年5月19日 13:20 伊藤 伸裕 <ise...@half-done.net>:

> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>

--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com

伊藤 伸裕

unread,
May 19, 2012, 11:47:48 AM5/19/12
to androidi...@googlegroups.com, kan...@sumaben.jp
柳原さん、みなさま

伊勢@すまべんです。
お世話になっています。

早速のご返答ありがとうございます。
よろしくおねがいします。

交通手段の案もありがとうございます。
バスがえらい安いですね。。。

あとCommunity Open Dayよくみたら9日でした。
日程も6/16-17でベストっぽいですね。

以上、よろしくお願いいたします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年5月19日土曜日、時刻:18:01、差出人:Hideki Yanagihara:

> 柳原です。
>
> 了解です。
>
> では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
> あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。
>
> 6/16の会場への集合は13:00〜13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。
>
> JR特急:新大阪10:02〜天王寺10:20〜白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
>     明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発〜阪田山 or 江津良 下車
>
> 高速バス:JR大阪8:50〜JRなんば(OCAT)9:10〜白浜桟橋12:17 (2700円)
> 高速バス:南海和歌山市駅10:25〜JR和歌山駅10:55〜白浜桟橋12:54 (1700円)
>     白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
>
> 有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
> エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
>
> JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。
>
> このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそうです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。
>
> このあたりについて,ご意見いただければと思います。
>
>
>
>
> 2012年5月19日 13:20 伊藤 伸裕 <ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)>:
> > たろサさん、scarvizさん、柳原さん、みなさま
> >
> > 伊勢@すまべんです。
> > お世話になっております。
> >
> > ■日程:
> > すまべん関東から遠征してくる人がいるようなので、
> > 関東とかぶせてしまうのは避けたいので、6/9-10 か 6/16-17 あたりで
> > 調整できればと思います。
> >
> > 募集期間的には6/16-17がいいのですが、6/16はCommuity Open Dayという
> > MS系コミュニティの全国一斉開催イベントにかぶって
> > WPクラスタの動きは鈍いかもです。
> > (大阪開催はSharePointとかっぽいので層はかぶらない気もします)
> > http://cod.ms/Pages/place_osaka1.aspx
> >
> > 逆に、時間枠を合わせて勝手に飛び乗るというのもおもしろいかもしれません。
> >
> >
> > ■会場
> > 地の利がありそうなので、エスアールアイさんの会議室を
> > お借りして開催できればと思いました。
> >
> >
> >
> > 柳原さん>
> > お借りできるよう調整ご協力頂きたいです。よろしくお願いいたします。
> >
> >
> >
> > 以上、よろしくお願いいたします。
> >
> > --
> > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> 柳原秀基
> Hideki.Y...@gmail.com (mailto:Hideki.Y...@gmail.com)

たろサ

unread,
May 19, 2012, 2:31:51 PM5/19/12
to androidi...@googlegroups.com
 たろサです。

>> 有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
 特急の停車駅で言うと、「箕島」か「藤並」でピックアップはOKですよ。
 ただ、特急の方が断然早く着くと思います。

>> エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
 車で行きますので、よろしくお願いします。
 夜な夜なプログラムをするのであれば、ノートブック(EeePC901)だと辛いので、デスクトップ一台積んでいこ
うと思っています(^^;。

たろサ

unread,
May 19, 2012, 2:55:07 PM5/19/12
to androidi...@googlegroups.com
 たろサです。

> 日程も6/16-17でベストっぽいですね。

 日程が決まったら、次は宿の予約をどうするかですね。

 宿泊を希望する人が、実際、何人くらい集まりそうかですね。ていうか、9割以上宿泊ですかね。
 岡田さんや田内さんは帰宅部ですかね。

 ざっくり定員を決めて募集してしまってもいいんですかね。定員割れしたときが辛いですが・・・。
 早めに声を掛ければ、意外と応募がたくさんあったりしないのかな?

 開発合宿のアウトプットが何か面白いことがあればいいのですが。

 これに応募するとか・・・、SmartWatchに限るけれど。
http://developer.sonymobile.com/wp/2012/05/11/got-an-idea-for-a-smartwatch-app-get-a-free-device/#more-6090

 scarvizさん、
> 16、17だと、もしかしたら、Androidの夜子ままさん呼べるかもしれません。

 神戸支部のMLに出ていた件ですよね。阪神地区から離れると難しいかもしれませんね。でも、以前、ハッカソ
ンの後の懇親会のときに、「和歌山で勉強会するときは呼んで呼んで」て言っておられたので、話はしてみま
しょうか。



(2012/05/20 0:47), 伊藤 伸裕 wrote:

scarviz

unread,
May 19, 2012, 8:57:54 PM5/19/12
to androidi...@googlegroups.com
おはようございます。野田です。

神戸支部のMLに出ていた件ですよね。阪神地区から離れると難しいかもしれませんね。でも、以前、ハッカソ
> ンの後の懇親会のときに、「和歌山で勉強会するときは呼んで呼んで」て言っておられたので、話はしてみま
> しょうか。
そうです。MLの件です。
では、声かけてみますね。 

2012年5月20日 3:55 たろサ <taro...@gmail.com>:
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


Hideki Yanagihara

unread,
May 24, 2012, 11:01:48 PM5/24/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。

エスアールアイ本社のセミナー室(会議室)を,以下のとおり確保しました。
(岡田さん,ありがとう)

6月16日(土)午後
6月17日(日)終日

岡田さんによると,エスアールアイに近くてお勧め民宿は,
 http://www.a-course.co.jp/
 http://www.ryokan-sogo.jp/
あたり。

全員が一つの民宿に泊まれるのかどうかわかりませんので,
16日の夕食は,どこか別の食事場所を探すか,
もしくはどちらかの民宿と交渉して,全員の宴会をお願いするか,でしょうか。

伊勢さん,宿泊人数を押さえていただけませんか?


2012年5月20日 3:55 たろサ <taro...@gmail.com>:

> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。

Hideki Yanagihara

unread,
May 24, 2012, 11:16:06 PM5/24/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。
民宿に電話してみました。

民宿Aコース
和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6
http://www.a-course.co.jp/

に電話してみましたら,6/16は10数名程度なら十分空いている,とのこと。
一泊素泊まりなら4000円台。
夕食・朝食付きなら,8000円台から10000円台,というところです。


旅館十河
和歌山県西牟婁郡白浜町911-3
http://www.ryokan-sogo.jp/

の方は,電話に誰も出てこない・・・だいじょうぶか?

2012年5月25日 12:01 Hideki Yanagihara <hideki.y...@gmail.com>:

--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com

Hideki Yanagihara

unread,
May 25, 2012, 2:19:13 AM5/25/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。

実施案について,条件などをつらつら考えたメモを流します。
ご意見いただければと思います。


検討すべき内容
民宿の選び方
    白浜町内での移動手段:バスは本数が少ない。徒歩かタクシーになる。
よって,エスアールアイから徒歩圏内の民宿が良いと思われる。

民宿では他の宿泊客への配慮が必要で,あまり大騒ぎすることはできない。
借り切ってしまえるのなら大丈夫かもしれない。
できれば,コンビニに近い民宿が良い。

民宿の候補

民宿Aコース(エスアールアイから徒歩1.1Km)
和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6
http://www.a-course.co.jp/

旅館十河(エスアールアイから徒歩1.2Km)
和歌山県西牟婁郡白浜町911-3
http://www.ryokan-sogo.jp/

旅館十河から西に100mほどのところにローソン白浜店がある。


=============================================================================
現地案内文の案
=============================================================================
■日時
2012念6月16日(土) 13:30~17日(日)16:30

■会場
株式会社エスアールアイ セミナー室
http://www.sri-nanki.com/

■交通の便
◇公共交通機関
・東京から
羽田空港(11:10) → 南紀白浜空港(12:20) JAL1383便
白浜空港から町内循環バス102系統 12:58発
途中,白浜バスセンター(13:13)を経由して,
バス停「江津良」または「阪田山」下車(13:20頃)
徒歩5分
・大阪から
●JR


JR特急:新大阪10:02~天王寺10:20~白浜12:25 くろしお7号 (5450円)

    明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統 12:40発~阪田山 or 江津良 下車
    徒歩5分

●高速バス


高速バス:JR大阪8:50~JRなんば(OCAT)9:10~白浜桟橋12:17 (2700円)
高速バス:南海和歌山市駅10:25~JR和歌山駅10:55~白浜桟橋12:54 (1700円)
    白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)

    ●鉄道+高速バス
    鉄道にて南海和歌山市駅 または,JR和歌山駅まで移動。
    駅前から上記高速バスに乗車。

◇自家用車
株式会社エスアールアイ敷地内に駐車場があります。

■食事
6月16日昼食:各自でお済ませください。
6月16日夕食:宿泊先の近くで懇親会を計画しています。
6月17日朝食:宿泊先でお済ませください。
6月17日昼食:株式会社エスアールアイにてお弁当を用意します。
=============================================================================

2012年5月25日 12:16 Hideki Yanagihara <hideki.y...@gmail.com>:

--
柳原秀基
Hideki.Y...@gmail.com

Kazuaki Tauchi

unread,
May 25, 2012, 3:31:26 AM5/25/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原様 岡田様

田内です。
お世話になっております。

会場のご提供・日程調整等々ありがとうございます。

白浜町内の公共交通機関での移動については地元過ぎて逆によくわかっていません。
ただ、当日は車で移動すると思いますので、バスの時間に合わない方々については可能な限りピックアップするようにしようと思います。

他にもお手伝いさせて頂けることがあればご指示ください。
よろしくお願いします。

伊勢 シン

unread,
May 25, 2012, 9:59:32 AM5/25/12
to Android勉強会inWAKAYAMA
柳原さん、みなさま

伊勢@すまべんです。
お世話になっています。

会場確保・調整ありがとうございます。

募集がこれからですので、ちょっと人数はわからないですが、
ひとまず明日までに募集ページ作ってあけます。
最悪来週のいつくらいまでに確定させればいいでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


On 5月25日, 午後12:16, Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com>
wrote:
> 柳原です。
> 民宿に電話してみました。
>
> 民宿Aコース
> 和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6http://www.a-course.co.jp/


>
> に電話してみましたら,6/16は10数名程度なら十分空いている,とのこと。
> 一泊素泊まりなら4000円台。
> 夕食・朝食付きなら,8000円台から10000円台,というところです。
>
> 旅館十河

> 和歌山県西牟婁郡白浜町911-3http://www.ryokan-sogo.jp/
>
> の方は,電話に誰も出てこない・・・だいじょうぶか?
>
> 2012年5月25日 12:01 Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com>:


>
>
>
>
>
>
>
> > 柳原です。
>
> > エスアールアイ本社のセミナー室(会議室)を,以下のとおり確保しました。
> > (岡田さん,ありがとう)
>
> > 6月16日(土)午後
> > 6月17日(日)終日
>
> > 岡田さんによると,エスアールアイに近くてお勧め民宿は,
> >  http://www.a-course.co.jp/
> >  http://www.ryokan-sogo.jp/
> > あたり。
>
> > 全員が一つの民宿に泊まれるのかどうかわかりませんので,
> > 16日の夕食は,どこか別の食事場所を探すか,
> > もしくはどちらかの民宿と交渉して,全員の宴会をお願いするか,でしょうか。
>
> > 伊勢さん,宿泊人数を押さえていただけませんか?
>

> > 2012年5月20日 3:55 たろサ <taros...@gmail.com>:


> >>  たろサです。
>
> >>> 日程も6/16-17でベストっぽいですね。
>
> >>  日程が決まったら、次は宿の予約をどうするかですね。
>
> >>  宿泊を希望する人が、実際、何人くらい集まりそうかですね。ていうか、9割以上宿泊ですかね。
> >>  岡田さんや田内さんは帰宅部ですかね。
>
> >>  ざっくり定員を決めて募集してしまってもいいんですかね。定員割れしたときが辛いですが・・・。
> >>  早めに声を掛ければ、意外と応募がたくさんあったりしないのかな?
>
> >>  開発合宿のアウトプットが何か面白いことがあればいいのですが。
>
> >>  これに応募するとか・・・、SmartWatchに限るけれど。

> >>http://developer.sonymobile.com/wp/2012/05/11/got-an-idea-for-a-smart...


>
> >>  scarvizさん、
> >>> 16、17だと、もしかしたら、Androidの夜子ままさん呼べるかもしれません。
>
> >>  神戸支部のMLに出ていた件ですよね。阪神地区から離れると難しいかもしれませんね。でも、以前、ハッカソ
> >> ンの後の懇親会のときに、「和歌山で勉強会するときは呼んで呼んで」て言っておられたので、話はしてみま
> >> しょうか。
>
> >> (2012/05/20 0:47), 伊藤 伸裕 wrote:
> >>> 柳原さん、みなさま
>
> >>> 伊勢@すまべんです。
> >>> お世話になっています。
>
> >>> 早速のご返答ありがとうございます。
> >>> よろしくおねがいします。
>
> >>> 交通手段の案もありがとうございます。
> >>> バスがえらい安いですね。。。
>
> >>> あとCommunity Open Dayよくみたら9日でした。
> >>> 日程も6/16-17でベストっぽいですね。
>
> >>> 以上、よろしくお願いいたします。
>
> >>> --
> >>> 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> >>> Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> >>> mail ise...@half-done.net
> >>> 伊勢的新常識http://iseebi.half-done.net/

> >>> スマートフォン勉強会http://smartphone.techtalk.jp/


>
> >>> 日付:2012年5月19日土曜日、時刻:18:01、差出人:Hideki Yanagihara:
>
> >>>> 柳原です。
>
> >>>> 了解です。
>
> >>>> では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
> >>>> あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。
>
> >>>> 6/16の会場への集合は13:00~13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。
>
> >>>> JR特急:新大阪10:02~天王寺10:20~白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
> >>>>     明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発~阪田山 or 江津良 下車
>
> >>>> 高速バス:JR大阪8:50~JRなんば(OCAT)9:10~白浜桟橋12:17 (2700円)
> >>>> 高速バス:南海和歌山市駅10:25~JR和歌山駅10:55~白浜桟橋12:54 (1700円)
> >>>>     白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
>
> >>>> 有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
> >>>> エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
>
> >>>> JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。
>

> >>>> このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそ うです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。

> >>>>> スマートフォン勉強会http://smartphone.techtalk.jp/

> ...
>
> もっと読む ≫

Hideki Yanagihara

unread,
May 25, 2012, 11:22:15 AM5/25/12
to androidi...@googlegroups.com
柳原です。

和歌山で宴会を2件こなして帰宅したところです。

参加者数ですが,
みんなと同じ民宿に泊まって,一緒に過ごしたい,という人数は,,,
まあ,えいやっと決めるしかないんですが,とりあえず,一週間前まで,
ってことにしませんか。

民宿との交渉は6/11から始めるとして,6/10までに宿泊人数が
固まれば大丈夫かなと思います。その後の多少の増減は調整できるかと。

あとは,その人数をまとめて一軒の民宿で懇親会ができればいいですし,
もし,一軒の民宿のキャパを超えるようなら,
・宿泊を二軒の民宿に分け,別の懇親会場を探す。
・大きめの旅館を探す。
ということになるかと思います。

このあたり,どっちに転ぶか,まだわかりませんね。

2012年5月25日 22:59 伊勢 シン <orit...@gmail.com>:

伊藤 伸裕

unread,
May 25, 2012, 11:36:29 PM5/25/12
to androidi...@googlegroups.com
みなさま

伊勢@すまべんです。
お世話になっています。

告知ページを添付PDFのとおり準備しています。
何もなければ今夜に公開します。
お気づきの点がございましたらご指摘ください。

以上、よろしくお願いいたします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年5月26日土曜日、時刻:0:22、差出人:Hideki Yanagihara:

> 柳原です。
>
> 和歌山で宴会を2件こなして帰宅したところです。
>
> 参加者数ですが,
> みんなと同じ民宿に泊まって,一緒に過ごしたい,という人数は,,,
> まあ,えいやっと決めるしかないんですが,とりあえず,一週間前まで,
> ってことにしませんか。
>
> 民宿との交渉は6/11から始めるとして,6/10までに宿泊人数が
> 固まれば大丈夫かなと思います。その後の多少の増減は調整できるかと。
>
> あとは,その人数をまとめて一軒の民宿で懇親会ができればいいですし,
> もし,一軒の民宿のキャパを超えるようなら,
> ・宿泊を二軒の民宿に分け,別の懇親会場を探す。
> ・大きめの旅館を探す。
> ということになるかと思います。
>
> このあたり,どっちに転ぶか,まだわかりませんね。
>
> 2012年5月25日 22:59 伊勢 シン <orit...@gmail.com (mailto:orit...@gmail.com)>:
> > 柳原さん、みなさま
> >
> > 伊勢@すまべんです。
> > お世話になっています。
> >
> > 会場確保・調整ありがとうございます。
> >
> > 募集がこれからですので、ちょっと人数はわからないですが、
> > ひとまず明日までに募集ページ作ってあけます。
> > 最悪来週のいつくらいまでに確定させればいいでしょうか。
> >
> > 以上、よろしくお願いします。
> >
> > --
> > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)
> > 伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
> > スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
> >
> >
> > On 5月25日, 午後12:16, Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com (http://gmail.com)>
> > wrote:
> > > 柳原です。
> > > 民宿に電話してみました。
> > >
> > > 民宿Aコース
> > > 和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6http://www.a-course.co.jp/
> > >
> > > に電話してみましたら,6/16は10数名程度なら十分空いている,とのこと。
> > > 一泊素泊まりなら4000円台。
> > > 夕食・朝食付きなら,8000円台から10000円台,というところです。
> > >
> > > 旅館十河
> > > 和歌山県西牟婁郡白浜町911-3http://www.ryokan-sogo.jp/
> > >
> > > の方は,電話に誰も出てこない・・・だいじょうぶか?
> > >
> > > 2012年5月25日 12:01 Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com (http://gmail.com)>:
> > >
> > >
> > >
> > >
> > >
> > >
> > >
> > > > 柳原です。
> > >
> > > > エスアールアイ本社のセミナー室(会議室)を,以下のとおり確保しました。
> > > > (岡田さん,ありがとう)
> > >
> > >
> > >
> > > > 6月16日(土)午後
> > > > 6月17日(日)終日
> > >
> > >
> > >
> > > > 岡田さんによると,エスアールアイに近くてお勧め民宿は,
> > > >   http://www.a-course.co.jp/
> > > >   http://www.ryokan-sogo.jp/
> > > > あたり。
> > >
> > >
> > >
> > > > 全員が一つの民宿に泊まれるのかどうかわかりませんので,
> > > > 16日の夕食は,どこか別の食事場所を探すか,
> > > > もしくはどちらかの民宿と交渉して,全員の宴会をお願いするか,でしょうか。
> > >
> > >
> > >
> > > > 伊勢さん,宿泊人数を押さえていただけませんか?
> > >
> > > > 2012年5月20日 3:55 たろサ <taros...@gmail.com (http://gmail.com)>:
> > > > > > mail ise...@half-done.net (http://half-done.net)
> > > > > > 伊勢的新常識http://iseebi.half-done.net/
> > > > > > スマートフォン勉強会http://smartphone.techtalk.jp/
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > 日付:2012年5月19日土曜日、時刻:18:01、差出人:Hideki Yanagihara:
> > >
> > > > > > > 柳原です。
> > >
> > > > > > > 了解です。
> > >
> > > > > > > では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
> > > > > > > あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > 6/16の会場への集合は13:00〜13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。
> > >
> > > > > > > JR特急:新大阪10:02〜天王寺10:20〜白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
> > > > > > >      明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発〜阪田山 or 江津良 下車
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > 高速バス:JR大阪8:50〜JRなんば(OCAT)9:10〜白浜桟橋12:17 (2700円)
> > > > > > > 高速バス:南海和歌山市駅10:25〜JR和歌山駅10:55〜白浜桟橋12:54 (1700円)
> > > > > > >      白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > 有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
> > > > > > > エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。
> > >
> > > > > > > このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそ うです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。
> > >
> > > > > > > このあたりについて,ご意見いただければと思います。
> > >
> > > > > > > 2012年5月19日 13:20 伊藤 伸裕<ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net (http://half-done.net))>:
> > > > > > > > たろサさん、scarvizさん、柳原さん、みなさま
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 伊勢@すまべんです。
> > > > > > > > お世話になっております。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > ■日程:
> > > > > > > > すまべん関東から遠征してくる人がいるようなので、
> > > > > > > > 関東とかぶせてしまうのは避けたいので、6/9-10 か 6/16-17 あたりで
> > > > > > > > 調整できればと思います。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 募集期間的には6/16-17がいいのですが、6/16はCommuity Open Dayという
> > > > > > > > MS系コミュニティの全国一斉開催イベントにかぶって
> > > > > > > > WPクラスタの動きは鈍いかもです。
> > > > > > > > (大阪開催はSharePointとかっぽいので層はかぶらない気もします)
> > > > > > > > http://cod.ms/Pages/place_osaka1.aspx
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 逆に、時間枠を合わせて勝手に飛び乗るというのもおもしろいかもしれません。
> > >
> > > > > > > > ■会場
> > > > > > > > 地の利がありそうなので、エスアールアイさんの会議室を
> > > > > > > > お借りして開催できればと思いました。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 柳原さん>
> > > > > > > > お借りできるよう調整ご協力頂きたいです。よろしくお願いいたします。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 以上、よろしくお願いいたします。
> > >
> > > > > > > > --
> > > > > > > > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > > > > > > > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > > > > > > > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net (http://half-done.net))
> > このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
>
>
>
>
> --
> 柳原秀基
> Hideki.Y...@gmail.com (mailto:Hideki.Y...@gmail.com)
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


スマートフォン勉強会@関西#21+すまべん&JAG神戸支部開発合宿.pdf

伊藤 伸裕

unread,
May 25, 2012, 11:38:02 PM5/25/12
to androidi...@googlegroups.com
みなさま

伊勢@すまべんです。
お世話になっています。

告知ページを添付PDFのとおり準備しています。
何もなければ今夜に公開します。
お気づきの点がございましたらご指摘ください。

以上、よろしくお願いいたします。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年5月26日土曜日、時刻:0:22、差出人:Hideki Yanagihara:

> 柳原です。
>
> 和歌山で宴会を2件こなして帰宅したところです。
>
> 参加者数ですが,
> みんなと同じ民宿に泊まって,一緒に過ごしたい,という人数は,,,
> まあ,えいやっと決めるしかないんですが,とりあえず,一週間前まで,
> ってことにしませんか。
>
> 民宿との交渉は6/11から始めるとして,6/10までに宿泊人数が
> 固まれば大丈夫かなと思います。その後の多少の増減は調整できるかと。
>
> あとは,その人数をまとめて一軒の民宿で懇親会ができればいいですし,
> もし,一軒の民宿のキャパを超えるようなら,
> ・宿泊を二軒の民宿に分け,別の懇親会場を探す。
> ・大きめの旅館を探す。
> ということになるかと思います。
>
> このあたり,どっちに転ぶか,まだわかりませんね。
>
> 2012年5月25日 22:59 伊勢 シン <orit...@gmail.com (mailto:orit...@gmail.com)>:
> > 柳原さん、みなさま
> >
> > 伊勢@すまべんです。
> > お世話になっています。
> >
> > 会場確保・調整ありがとうございます。
> >
> > 募集がこれからですので、ちょっと人数はわからないですが、
> > ひとまず明日までに募集ページ作ってあけます。
> > 最悪来週のいつくらいまでに確定させればいいでしょうか。
> >
> > 以上、よろしくお願いします。
> >
> > --
> > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)
> > 伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
> > スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
> >
> >
> > On 5月25日, 午後12:16, Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com (http://gmail.com)>
> > wrote:
> > > 柳原です。
> > > 民宿に電話してみました。
> > >
> > > 民宿Aコース
> > > 和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6http://www.a-course.co.jp/
> > >
> > > に電話してみましたら,6/16は10数名程度なら十分空いている,とのこと。
> > > 一泊素泊まりなら4000円台。
> > > 夕食・朝食付きなら,8000円台から10000円台,というところです。
> > >
> > > 旅館十河
> > > 和歌山県西牟婁郡白浜町911-3http://www.ryokan-sogo.jp/
> > >
> > > の方は,電話に誰も出てこない・・・だいじょうぶか?
> > >
> > > 2012年5月25日 12:01 Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com (http://gmail.com)>:
> > >
> > >
> > >
> > >
> > >
> > >
> > >
> > > > 柳原です。
> > >
> > > > エスアールアイ本社のセミナー室(会議室)を,以下のとおり確保しました。
> > > > (岡田さん,ありがとう)
> > >
> > >
> > >
> > > > 6月16日(土)午後
> > > > 6月17日(日)終日
> > >
> > >
> > >
> > > > 岡田さんによると,エスアールアイに近くてお勧め民宿は,
> > > >   http://www.a-course.co.jp/
> > > >   http://www.ryokan-sogo.jp/
> > > > あたり。
> > >
> > >
> > >
> > > > 全員が一つの民宿に泊まれるのかどうかわかりませんので,
> > > > 16日の夕食は,どこか別の食事場所を探すか,
> > > > もしくはどちらかの民宿と交渉して,全員の宴会をお願いするか,でしょうか。
> > >
> > >
> > >
> > > > 伊勢さん,宿泊人数を押さえていただけませんか?
> > >
> > > > 2012年5月20日 3:55 たろサ <taros...@gmail.com (http://gmail.com)>:
> > > > > > mail ise...@half-done.net (http://half-done.net)
> > > > > > 伊勢的新常識http://iseebi.half-done.net/
> > > > > > スマートフォン勉強会http://smartphone.techtalk.jp/
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > 日付:2012年5月19日土曜日、時刻:18:01、差出人:Hideki Yanagihara:
> > >
> > > > > > > 柳原です。
> > >
> > > > > > > 了解です。
> > >
> > > > > > > では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
> > > > > > > あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > 6/16の会場への集合は13:00〜13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。
> > >
> > > > > > > JR特急:新大阪10:02〜天王寺10:20〜白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
> > > > > > >      明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発〜阪田山 or 江津良 下車
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > 高速バス:JR大阪8:50〜JRなんば(OCAT)9:10〜白浜桟橋12:17 (2700円)
> > > > > > > 高速バス:南海和歌山市駅10:25〜JR和歌山駅10:55〜白浜桟橋12:54 (1700円)
> > > > > > >      白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > 有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
> > > > > > > エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。
> > >
> > > > > > > このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそ うです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。
> > >
> > > > > > > このあたりについて,ご意見いただければと思います。
> > >
> > > > > > > 2012年5月19日 13:20 伊藤 伸裕<ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net (http://half-done.net))>:
> > > > > > > > たろサさん、scarvizさん、柳原さん、みなさま
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 伊勢@すまべんです。
> > > > > > > > お世話になっております。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > ■日程:
> > > > > > > > すまべん関東から遠征してくる人がいるようなので、
> > > > > > > > 関東とかぶせてしまうのは避けたいので、6/9-10 か 6/16-17 あたりで
> > > > > > > > 調整できればと思います。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 募集期間的には6/16-17がいいのですが、6/16はCommuity Open Dayという
> > > > > > > > MS系コミュニティの全国一斉開催イベントにかぶって
> > > > > > > > WPクラスタの動きは鈍いかもです。
> > > > > > > > (大阪開催はSharePointとかっぽいので層はかぶらない気もします)
> > > > > > > > http://cod.ms/Pages/place_osaka1.aspx
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 逆に、時間枠を合わせて勝手に飛び乗るというのもおもしろいかもしれません。
> > >
> > > > > > > > ■会場
> > > > > > > > 地の利がありそうなので、エスアールアイさんの会議室を
> > > > > > > > お借りして開催できればと思いました。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 柳原さん>
> > > > > > > > お借りできるよう調整ご協力頂きたいです。よろしくお願いいたします。
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > >
> > > >
> > >
> > >
> > >
> > > > > > > > 以上、よろしくお願いいたします。
> > >
> > > > > > > > --
> > > > > > > > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > > > > > > > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > > > > > > > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net (http://half-done.net))
> > このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
>
>
>
>
> --
> 柳原秀基
> Hideki.Y...@gmail.com (mailto:Hideki.Y...@gmail.com)
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


スマートフォン勉強会@関西#21+すまべん&JAG神戸支部開発合宿.pdf

scarviz

unread,
May 27, 2012, 9:10:37 AM5/27/12
to androidi...@googlegroups.com
こんばんは。scarvizです。

連絡遅くなりすいません。
夜子ままさんの件ですが、東京の方がいるので、
今回はごめんなさいとの話でした。

PDF確認しました。
もう後悔されているかもしれないんですが、指摘というか、確認なんですが、
主催って、すまべん+JAG和歌山+JAG神戸ではないです?
JAG和歌山メンバはすまべんメンバとなってるってことですかね?
それ以外での指摘事項はありません。


2012年5月26日 12:38 伊藤 伸裕 <orit...@gmail.com>:
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


scarviz

unread,
May 27, 2012, 9:12:07 AM5/27/12
to androidi...@googlegroups.com
あ、すいません。
『後悔されているかもしれないんですが』
ではなく
『公開されているかもしれないんですが』
です。
ちなみに僕は『後悔』という単語を良く使うわけではないです。たまたまです(笑)

2012年5月27日 22:10 scarviz <sca...@gmail.com>:

伊藤 伸裕

unread,
May 27, 2012, 9:20:01 AM5/27/12
to androidi...@googlegroups.com
伊勢@すまべんです。
お世話になっております。

すまべんの参加者登録システムの移設が難航してまだ公開できていません。
移設は先ほど完了しましたが、僕の調整不足で情報が錯綜しており申し訳ないです。

やりとりの場所を使わせて頂いているのですから、
もし名前載せても差し支えないのであれば掲載させていただければと思います。

神戸支部のほうについては最終的な確認はどなたに伺えばよろしいでしょうか。

--
伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
mail ise...@half-done.net
伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/


日付:2012年5月27日日曜日、時刻:22:12、差出人:scarviz:

> あ、すいません。
> 『後悔されているかもしれないんですが』
> ではなく
> 『公開されているかもしれないんですが』
> です。
> ちなみに僕は『後悔』という単語を良く使うわけではないです。たまたまです(笑)
>
> 2012年5月27日 22:10 scarviz <sca...@gmail.com (mailto:sca...@gmail.com)>:
> > こんばんは。scarvizです。
> >
> > 連絡遅くなりすいません。
> > 夜子ままさんの件ですが、東京の方がいるので、
> > 今回はごめんなさいとの話でした。
> >
> > PDF確認しました。
> > もう後悔されているかもしれないんですが、指摘というか、確認なんですが、
> > 主催って、すまべん+JAG和歌山+JAG神戸ではないです?
> > JAG和歌山メンバはすまべんメンバとなってるってことですかね?
> > それ以外での指摘事項はありません。
> >
> >
> > 2012年5月26日 12:38 伊藤 伸裕 <orit...@gmail.com (mailto:orit...@gmail.com)>:
> >
> > > みなさま
> > >
> > > 伊勢@すまべんです。
> > > お世話になっています。
> > >
> > > 告知ページを添付PDFのとおり準備しています。
> > > 何もなければ今夜に公開します。
> > > お気づきの点がございましたらご指摘ください。
> > >
> > > 以上、よろしくお願いいたします。
> > >
> > > --
> > > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net)
> > > 伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
> > > スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
> > >
> > >
> > > 日付:2012年5月26日土曜日、時刻:0:22、差出人:Hideki Yanagihara:
> > >
> > > > 柳原です。
> > > >
> > > > 和歌山で宴会を2件こなして帰宅したところです。
> > > >
> > > > 参加者数ですが,
> > > > みんなと同じ民宿に泊まって,一緒に過ごしたい,という人数は,,,
> > > > まあ,えいやっと決めるしかないんですが,とりあえず,一週間前まで,
> > > > ってことにしませんか。
> > > >
> > > > 民宿との交渉は6/11から始めるとして,6/10までに宿泊人数が
> > > > 固まれば大丈夫かなと思います。その後の多少の増減は調整できるかと。
> > > >
> > > > あとは,その人数をまとめて一軒の民宿で懇親会ができればいいですし,
> > > > もし,一軒の民宿のキャパを超えるようなら,
> > > > ・宿泊を二軒の民宿に分け,別の懇親会場を探す。
> > > > ・大きめの旅館を探す。
> > > > ということになるかと思います。
> > > >
> > > > このあたり,どっちに転ぶか,まだわかりませんね。
> > > >
> > > > 2012年5月25日 22:59 伊勢 シン <orit...@gmail.com (mailto:orit...@gmail.com) (mailto:orit...@gmail.com)>:
> > > > > 柳原さん、みなさま
> > > > >
> > > > > 伊勢@すまべんです。
> > > > > お世話になっています。
> > > > >
> > > > > 会場確保・調整ありがとうございます。
> > > > >
> > > > > 募集がこれからですので、ちょっと人数はわからないですが、
> > > > > ひとまず明日までに募集ページ作ってあけます。
> > > > > 最悪来週のいつくらいまでに確定させればいいでしょうか。
> > > > >
> > > > > 以上、よろしくお願いします。
> > > > >
> > > > > --
> > > > > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > > > > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > > > > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net) (mailto:ise...@half-done.net)
> > > > > 伊勢的新常識 http://iseebi.half-done.net/
> > > > > スマートフォン勉強会 http://smartphone.techtalk.jp/
> > > > >
> > > > >
> > > > > On 5月25日, 午後12:16, Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com (mailto:hideki.yanagih...@gmail.com) (http://gmail.com)>
> > > > > wrote:
> > > > > > 柳原です。
> > > > > > 民宿に電話してみました。
> > > > > >
> > > > > > 民宿Aコース
> > > > > > 和歌山県西牟婁郡白浜町1091-6http://www.a-course.co.jp/
> > > > > >
> > > > > > に電話してみましたら,6/16は10数名程度なら十分空いている,とのこと。
> > > > > > 一泊素泊まりなら4000円台。
> > > > > > 夕食・朝食付きなら,8000円台から10000円台,というところです。
> > > > > >
> > > > > > 旅館十河
> > > > > > 和歌山県西牟婁郡白浜町911-3http://www.ryokan-sogo.jp/
> > > > > >
> > > > > > の方は,電話に誰も出てこない・・・だいじょうぶか?
> > > > > >
> > > > > > 2012年5月25日 12:01 Hideki Yanagihara <hideki.yanagih...@gmail.com (mailto:hideki.yanagih...@gmail.com) (http://gmail.com)>:
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > 柳原です。
> > > > > >
> > > > > > > エスアールアイ本社のセミナー室(会議室)を,以下のとおり確保しました。
> > > > > > > (岡田さん,ありがとう)
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > 6月16日(土)午後
> > > > > > > 6月17日(日)終日
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > 岡田さんによると,エスアールアイに近くてお勧め民宿は,
> > > > > > >   http://www.a-course.co.jp/
> > > > > > >   http://www.ryokan-sogo.jp/
> > > > > > > あたり。
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > 全員が一つの民宿に泊まれるのかどうかわかりませんので,
> > > > > > > 16日の夕食は,どこか別の食事場所を探すか,
> > > > > > > もしくはどちらかの民宿と交渉して,全員の宴会をお願いするか,でしょうか。
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > 伊勢さん,宿泊人数を押さえていただけませんか?
> > > > > >
> > > > > > > 2012年5月20日 3:55 たろサ <taros...@gmail.com (mailto:taros...@gmail.com) (http://gmail.com)>:
> > > > > > > > > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net) (http://half-done.net)
> > > > > > > > > 伊勢的新常識http://iseebi.half-done.net/
> > > > > > > > > スマートフォン勉強会http://smartphone.techtalk.jp/
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > 日付:2012年5月19日土曜日、時刻:18:01、差出人:Hideki Yanagihara:
> > > > > >
> > > > > > > > > > 柳原です。
> > > > > >
> > > > > > > > > > 了解です。
> > > > > >
> > > > > > > > > > では,6/16午後&6/17終日にエスアールアイの会議室を確保するよう,月曜から調整にかかります。
> > > > > > > > > > あとは,宿ですね。こちらも来週月曜からあたってみます。
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > 6/16の会場への集合は13:00〜13:30になると思います。理由は以下の移動手段の想定からです。
> > > > > >
> > > > > > > > > > JR特急:新大阪10:02〜天王寺10:20〜白浜12:25 くろしお7号 (5450円)
> > > > > > > > > >      明光バスJR白浜駅駅前,町内循環線101系統12:40発〜阪田山 or 江津良 下車
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > 高速バス:JR大阪8:50〜JRなんば(OCAT)9:10〜白浜桟橋12:17 (2700円)
> > > > > > > > > > 高速バス:南海和歌山市駅10:25〜JR和歌山駅10:55〜白浜桟橋12:54 (1700円)
> > > > > > > > > >      白浜桟橋から,徒歩約1Km タクシー1.5Km程(1メータ)
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > 有田あたりで,たろサさんのお車にピックアップしてもらう,という手もあるかもしれません。
> > > > > > > > > > エスアールアイの敷地には駐車場がありますので,自家用車での移動も可能です。
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > JR白浜駅前や白浜桟橋バス停近辺,江津良のエスアールアイ近辺にはコンビニはありません。エスアールアイ社内には,清涼飲料の自販機があります。
> > > > > >
> > > > > > > > > > このため,昼食については,集合までに各人が弁当などで済ませるか,上記の移動手段よりも早めに白浜に入って,どこかで済ませるか,,などを考える必要がありそ うです。13時ごろからでも良ければ,エスアールアイ社内に食堂スペースはありますので,お弁当を手配しておくこともできます。
> > > > > >
> > > > > > > > > > このあたりについて,ご意見いただければと思います。
> > > > > >
> > > > > > > > > > 2012年5月19日 13:20 伊藤 伸裕<ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net) (mailto:ise...@half-done.net (http://half-done.net))>:
> > > > > > > > > > > たろサさん、scarvizさん、柳原さん、みなさま
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > > 伊勢@すまべんです。
> > > > > > > > > > > お世話になっております。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > > ■日程:
> > > > > > > > > > > すまべん関東から遠征してくる人がいるようなので、
> > > > > > > > > > > 関東とかぶせてしまうのは避けたいので、6/9-10 か 6/16-17 あたりで
> > > > > > > > > > > 調整できればと思います。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > > 募集期間的には6/16-17がいいのですが、6/16はCommuity Open Dayという
> > > > > > > > > > > MS系コミュニティの全国一斉開催イベントにかぶって
> > > > > > > > > > > WPクラスタの動きは鈍いかもです。
> > > > > > > > > > > (大阪開催はSharePointとかっぽいので層はかぶらない気もします)
> > > > > > > > > > > http://cod.ms/Pages/place_osaka1.aspx
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > > 逆に、時間枠を合わせて勝手に飛び乗るというのもおもしろいかもしれません。
> > > > > >
> > > > > > > > > > > ■会場
> > > > > > > > > > > 地の利がありそうなので、エスアールアイさんの会議室を
> > > > > > > > > > > お借りして開催できればと思いました。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > > 柳原さん>
> > > > > > > > > > > お借りできるよう調整ご協力頂きたいです。よろしくお願いいたします。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > >
> > > > > > > >
> > > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > > > > 以上、よろしくお願いいたします。
> > > > > >
> > > > > > > > > > > --
> > > > > > > > > > > 伊勢 シン / 伊藤 伸裕 (Shin Ise / Nobuhiro Ito)
> > > > > > > > > > > Microsoft MVP for Device Application Development (Oct 2011 - Sep 2012)
> > > > > > > > > > > mail ise...@half-done.net (mailto:ise...@half-done.net) (mailto:ise...@half-done.net (http://half-done.net))
> > > > > このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > > > > このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakayama%2Bunsu...@googlegroups.com) (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakayama%2Bunsu...@googlegroups.com)) にメールを送信してください。
> > > > > 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
> > > >
> > > >
> > > >
> > > >
> > > >
> > > >
> > > > --
> > > > 柳原秀基
> > > > Hideki.Y...@gmail.com (mailto:Hideki.Y...@gmail.com) (mailto:Hideki.Y...@gmail.com)
> > > >
> > > > --
> > > > このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
> > > > このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > > > このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakayama%2Bunsu...@googlegroups.com) (mailto:androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakayama%2Bunsu...@googlegroups.com)) にメールを送信してください。
> > > > 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
> > >
> > >
> > >
> > > --
> > > このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
> > > このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com (mailto:androidi...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > > このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com (mailto:androidinwakayama%2Bunsu...@googlegroups.com) にメールを送信してください。
> > > 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
> >
>
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。

scarviz

unread,
May 27, 2012, 10:24:51 AM5/27/12
to androidi...@googlegroups.com
> 神戸支部のほうについては最終的な確認はどなたに伺えばよろしいでしょうか。 
takagigさんになります。
僕かたろサさん経由か、神戸支部のMLで確認して頂ければ問題ないと思います。

まあ、前回ML出した時に、問題無いって話だったので、特に気にする必要は無いですよー。
基本的に神戸支部は、そこらへん超ゆるゆるなので、最初に確認したので、あとは最後にMLで決定事項を流すくらいでOKだと思います。


2012年5月27日 22:20 伊藤 伸裕 <orit...@gmail.com>:
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


たろサ

unread,
May 27, 2012, 10:46:43 AM5/27/12
to androidi...@googlegroups.com
 たろサです。

 伊勢さんのメールを見て、直ぐ、スレッドを変えて「[Android勉強会和歌山151] 開催概要について」という
メールを出したのですが、スレッドを変えたので迷子になってしまったかも知れませんね。
 もう一度、こちらにコピペします。

--------------------------------
 こんにちは、山本です。

 スレッドが延びてしまったので、新規スレッドにしますね。

> スマートフォンの活用方法やアプリの開発の勉強会、スマートフォン勉強会@関西の第21回を
> 日本Androidの会神戸支部との共催で株式会社エスアールアイ様のセミナー室で行います。
> また、今回は勉強会終了後近くの民宿へ宿泊し、開発合宿も併催いたします。
 JAG神戸支部共済になっていますが、JAG神戸支部MLでは特に話題に上がっていないと思います。支部長の高木
さんの了解など、ここらへんのところはどうなっているのでしょうか?
--------------------------------

> やりとりの場所を使わせて頂いているのですから、
> もし名前載せても差し支えないのであれば掲載させていただければと思います。

 このMLは日本アンドロイドの会には関係なくて、私が個人的に立てている勉強会有志の会です。いづれJAG和
歌山支部も出来ればいいと思うのですが、それほど頻繁に活動する自信も無いので、支部立ては躊躇しています。

 一応、私の籍は神戸支部です(^^;。県立大出身で兵庫県民であった時期も有るということで・・・。

 そして、下の質問で、
> 神戸支部のほうについては最終的な確認はどなたに伺えばよろしいでしょうか。

 scarvizさんの回答になるのですが、
> takagigさんになります。
> 僕かたろサさん経由か、神戸支部のMLで確認して頂ければ問題ないと思います。
>
> まあ、前回ML出した時に、問題無いって話だったので、特に気にする必要は無いですよー。
> 基本的に神戸支部は、そこらへん超ゆるゆるなので、最初に確認したので、あとは最後にMLで決定事項を流すくらいでOKだと思います。

 あれ、MLに出てましたっけ、すいません、見落としていました。
 それでは共催と言うことでお願いします。

 そしたら、JAG神戸支部側の窓口ということで、scarvizさんか私が担当します。
 scarvizさん、参加できそうでしょうか?

 私の場合、神戸支部窓口、兼、和歌山担当スタッフということになるのかな。

 よろしくお願いします。

 後、当日、車を出しますので送迎できます。

scarviz

unread,
May 27, 2012, 11:05:16 AM5/27/12
to androidi...@googlegroups.com
scarvizです。

>伊勢さんのメールを見て、直ぐ、スレッドを変えて「[Android勉強会和歌山151] 開催概要について」という
すいません・・・。さらっと流してしまっていました・・・。
こちらにも書きましたが、あとで追加して書いておきます。

>あれ、MLに出てましたっけ、すいません、見落としていました。
>それでは共催と言うことでお願いします。
だいぶ前の話になりますが、2月5日の
『[jag-kb:3570] 5月に和歌山で勉強会合宿をしませんか?』
ですね。
決定事項をまたMLを別立てして流そうと思ってます。

> そしたら、JAG神戸支部側の窓口ということで、scarvizさんか私が担当します。
>scarvizさん、参加できそうでしょうか? 
はい。大丈夫ですよ。参加予定です。
よろしくお願いします。


2012年5月27日 23:46 たろサ <taro...@gmail.com>:
このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages