C#でデバッグ版で動くがリリース版ではおかしい

1,224 views
Skip to first unread message

たろサ

unread,
Jul 12, 2012, 2:44:21 AM7/12/12
to androidinwakayama
 たろサです。

 Androidの話では無いのですが、C#でAndroidとTCP通信するプログラムを作っています。

 デバッグ版でC#の画面から実行すると思ったように通信ができ、デバッグ版のexeを実行したときも思ったよ
うに通信するのですが、リリース版のexeを実行したときは通信がおかしくなります。

 原因を探りたいのですが、リリース版のexeをデバッグする(何か変な日本語?)うまい方法って、ありますで
しょうか?

 そもそも、デバッグ版とリリース版の違いって何があるのかな?

 どちらのexeもファイヤーウォールは通せています。

 現在、悩み中です。プログラムは、Androidから来た接続要求に応じて、スレッドを作ってセッションを張る
という単純なものです。Androidは1セッションだけではなくて、いくつでも接続しにいけます。C#側は接続要求
が来るたびに、スレッドを生成して繋げて通信を始めるという単純なプログラムです。


--
山本三七男 (Minao Yamamoto) ---------------- ハンドル:たろサ -----
E-Mail: taro...@gmail.com

Kazuaki Tauchi

unread,
Jul 13, 2012, 2:50:53 AM7/13/12
to androidi...@googlegroups.com
こんにちは。 田内です。

デバッグ版は名前の通りデバッグ情報が含まれています。
この辺はプロジェクトのプロパティ->ビルド->詳細設定あたりで確認できると思います。

デバッグ->プロセスにアタッチで動作中の exe を選択する事もできますが、デバッグ情報が無いとステップ実行等はできなかったと思います。
(例外くらいは捕まえられたと思いますが、場所を特定できないような気がします)

「C# の画面から実行すれば...」というのは 「VS からならOK」という意味でしょうか?
リリース版の exe を管理者として実行したりしたらうまくいったりしないですか?


2012年7月12日 15:44 たろサ <taro...@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「Android勉強会inWAKAYAMA」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、androidi...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、androidinwakay...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/androidinwakayama?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>

たろサ

unread,
Jul 14, 2012, 11:34:15 PM7/14/12
to androidi...@googlegroups.com
 山本です。

> (例外くらいは捕まえられたと思いますが、場所を特定できないような気がします)
 リリース版でもアタッチしたら例外は捕まえられるのですか、今度、試してみます。
 情報ありがとうございます。

> 「C# の画面から実行すれば...」というのは 「VS からならOK」という意味でしょうか?
 はい、VSからならOKです。でも、VSからはリリース版の実行って出来ないんでしたっけ?C# Expressです。

> リリース版の exe を管理者として実行したりしたらうまくいったりしないですか?
 これはやってみて無いです。

 現在、プロジェクトを起こしなおして、同様のプログラムをコピーして動かしてみたところ、デバッグ版もリ
リース版も正常に動いています。

 さっぱり、原因がわからないのですが、もしかしたら、何かの拍子にリリース版のexeに対してウィルスソフ
トがプロテクトを掛けたのかも知れません。怪しいソケットを張るプログラムに対しては、常にチェックしてい
るようなので、ちょっとわかりませんが。

 田内さん、情報ありがとうございます。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages