先週の日曜日に、JAGの四国・神戸支部共済の「激安自作Arduinoの作り方」と
いう勉強会に参加してきました。
バリバリH/Wの話です。AVRマイコンを使ったArduinoというオープンソースなH
/Wがあるのですが、これを安価(800円弱)で作るという勉強会兼、回路作製でした。
四国支部の今岡さんが設計した回路&ファームなので、Imaocano(イマオカー
ノ)と名付けています。USB通信するFTDIのチップが高いので、それを100円のマ
イコンに代用して価格を下げたというものです。
FTDIのチップ基板、家に2個あったりします・・・(^^;。
H/W仲間も少し増えたので嬉しいです。前日、神戸でOSCが開催されていたの
で、結構遠くからの参加者もいました。日経BPの記者さんとかも顔を出されてい
ました。
簡単ながら報告です。そのうち、神戸支部の吉田さんが資料をどこかにアップ
すると思います。会場は須藤先生のご好意で、神戸情報大学院大学の部屋をお借
りしました。なので、勉強会実費800円でした。←部品代
--
山本三七男 (Minao Yamamoto) ---------------- ハンドル:たろサ -----
E-Mail: taro...@gmail.com