Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
Android勉強会inWAKAYAMA
Conversations
About
Send feedback
Help
Android勉強会inWAKAYAMA
1–30 of 49
Mark all as read
Report group
0 selected
たろサ
2/11/14
お久しぶりです
たろサです。 このたび、JAWS-UG和歌山ができまして、そのキックオフイベントを白浜で行うことになりましたので、このMLの皆様にも紹介したいと思いメールしました。 「JAWS-UG和歌山第0回
unread,
お久しぶりです
たろサです。 このたび、JAWS-UG和歌山ができまして、そのキックオフイベントを白浜で行うことになりましたので、このMLの皆様にも紹介したいと思いメールしました。 「JAWS-UG和歌山第0回
2/11/14
たろサ
9/12/13
ruby勉強会@和歌山 #1
たろサです。 Androidに関係無くて恐縮です・・・。 今回、Wakayama.rbというrubyコミュニティを作りました。内容はRubyの勉強を和歌山で行うというものです。それの第1回勉強会を実施
unread,
ruby勉強会@和歌山 #1
たろサです。 Androidに関係無くて恐縮です・・・。 今回、Wakayama.rbというrubyコミュニティを作りました。内容はRubyの勉強を和歌山で行うというものです。それの第1回勉強会を実施
9/12/13
たろサ
,
Kazuaki Tauchi
3
7/14/12
C#でデバッグ版で動くがリリース版ではおかしい
山本です。 > (例外くらいは捕まえられたと思いますが、場所を特定できないような気がします) リリース版でもアタッチしたら例外は捕まえられるのですか、今度、試してみます。 情報ありがとうございます
unread,
C#でデバッグ版で動くがリリース版ではおかしい
山本です。 > (例外くらいは捕まえられたと思いますが、場所を特定できないような気がします) リリース版でもアタッチしたら例外は捕まえられるのですか、今度、試してみます。 情報ありがとうございます
7/14/12
たろサ
, …
Nobuhiro Ito
5
7/1/12
白浜合宿、お疲れさまでした
みなさま伊勢@すまべんです。 ご挨拶が大変遅くなり失礼ました。 このたびの白浜での開催、皆様のご協力で楽しく開催することができました。 特に2日目には天気が晴れて美しい眺望をみることができてよかったです
unread,
白浜合宿、お疲れさまでした
みなさま伊勢@すまべんです。 ご挨拶が大変遅くなり失礼ました。 このたびの白浜での開催、皆様のご協力で楽しく開催することができました。 特に2日目には天気が晴れて美しい眺望をみることができてよかったです
7/1/12
Hideki Yanagihara
,
Masahiko OKADA
2
6/15/12
民宿での開発合宿用機材>岡田さん
了解!! iPadから送信On 2012/06/15, at 23:24, Hideki Yanagihara <hideki.y...@gmail.com> wrote:
unread,
民宿での開発合宿用機材>岡田さん
了解!! iPadから送信On 2012/06/15, at 23:24, Hideki Yanagihara <hideki.y...@gmail.com> wrote:
6/15/12
たろサ
, …
Masahiko OKADA
47
6/15/12
開催概要について
たろサです。 > 残念ながら、ないです 了解しました。 USBカメラを持っていきます。 (2012/06/15 21:19), Masahiko OKADA wrote: > おかだ@白浜
unread,
開催概要について
たろサです。 > 残念ながら、ないです 了解しました。 USBカメラを持っていきます。 (2012/06/15 21:19), Masahiko OKADA wrote: > おかだ@白浜
6/15/12
Hideki Yanagihara
6/14/12
(案内資料)スマートフォン勉強会@関西#21+すまべん&JAG神戸支部開発合宿
明日に迫った合宿に参加される皆様https://docs.google.com/document/d/1gdq9ok4U7Dtd3vBk5JbVbaoz_HCUYZkUfOC9wYmDZak/edit
unread,
(案内資料)スマートフォン勉強会@関西#21+すまべん&JAG神戸支部開発合宿
明日に迫った合宿に参加される皆様https://docs.google.com/document/d/1gdq9ok4U7Dtd3vBk5JbVbaoz_HCUYZkUfOC9wYmDZak/edit
6/14/12
たろサ
6/6/12
和歌山合宿でやりたいテーマ
たろサです。 Androidのプログラムでいろいろとやりたいけれど、いちばんできると嬉しいのがこれです。 ・Androidのアプリから自分自身のadbに接続したい。 これができると、多様なadbコマンド
unread,
和歌山合宿でやりたいテーマ
たろサです。 Androidのプログラムでいろいろとやりたいけれど、いちばんできると嬉しいのがこれです。 ・Androidのアプリから自分自身のadbに接続したい。 これができると、多様なadbコマンド
6/6/12
Masahiko OKADA
,
たろサ
2
5/28/12
テスト投稿
山本です。 テスト投稿への返信です。 配信できています。 (2012/05/28 13:29), Masahiko OKADA wrote: > すいません、テスト投稿です> -- 山本三七
unread,
テスト投稿
山本です。 テスト投稿への返信です。 配信できています。 (2012/05/28 13:29), Masahiko OKADA wrote: > すいません、テスト投稿です> -- 山本三七
5/28/12
たろサ
, …
scarviz
37
5/27/12
お久しぶりです
scarvizです。 >伊勢さんのメールを見て、直ぐ、スレッドを変えて「[Android勉強会和歌山151] 開催概要について」という すいません・・・。さらっと流してしまっていました・・・。
unread,
お久しぶりです
scarvizです。 >伊勢さんのメールを見て、直ぐ、スレッドを変えて「[Android勉強会和歌山151] 開催概要について」という すいません・・・。さらっと流してしまっていました・・・。
5/27/12
たろサ
4/8/12
Visual StudioでJavaソース読めるの?
山本です。 変な質問ですが、Visual Studioが身についてしまっている私です。 Androidのソース(Java)も、Visual Studioで読めれば、すごく楽なのですが、読めるのでしょうか
unread,
Visual StudioでJavaソース読めるの?
山本です。 変な質問ですが、Visual Studioが身についてしまっている私です。 Androidのソース(Java)も、Visual Studioで読めれば、すごく楽なのですが、読めるのでしょうか
4/8/12
たろサ
,
伊藤 伸裕
3
4/8/12
すまべん関西#20
伊勢さん、 たろさです。 こんにちは。 > たろサさん> > ぜひぜひおねがいしますー。 了解しました。 ネタは考えます。Luaridaネタでもいいのですが、ADKネタとか、
unread,
すまべん関西#20
伊勢さん、 たろさです。 こんにちは。 > たろサさん> > ぜひぜひおねがいしますー。 了解しました。 ネタは考えます。Luaridaネタでもいいのですが、ADKネタとか、
4/8/12
Naoyuki Kasai
,
たろサ
3
2/25/12
ソフトウエアキーボードが出ません
笠井です。 たろサ様、実証までして頂いて恐縮です。 ありがとうございました。 Activityを別にしたら、キーボードが表示されました。 とりあえずこれでしのぎたいと思います。 結構直さないといけない
unread,
ソフトウエアキーボードが出ません
笠井です。 たろサ様、実証までして頂いて恐縮です。 ありがとうございました。 Activityを別にしたら、キーボードが表示されました。 とりあえずこれでしのぎたいと思います。 結構直さないといけない
2/25/12
たろサ
9/8/11
ボタンのコントロール
山本です。 質問ばかりですいません。 C#のコントロールで、添付のような絵を送るコントロールボタンて無いでしょうか。 無ければ作るしかないのですが、VB6のときにオーディオの再生ボタンのようなものがあっ
unread,
ボタンのコントロール
山本です。 質問ばかりですいません。 C#のコントロールで、添付のような絵を送るコントロールボタンて無いでしょうか。 無ければ作るしかないのですが、VB6のときにオーディオの再生ボタンのようなものがあっ
9/8/11
たろサ
2
9/5/11
VBとC#の違いを教えてください
山本です。 良く見ると、Declare で、 ByVal msg As String)と値渡しをしているのに、 modPCI.DDMgets(0, str_Renamed)で、str_Renamedの
unread,
VBとC#の違いを教えてください
山本です。 良く見ると、Declare で、 ByVal msg As String)と値渡しをしているのに、 modPCI.DDMgets(0, str_Renamed)で、str_Renamedの
9/5/11
たろサ
2
9/5/11
VBのキー操作
試したら、なんと、[ctl][shift]-[F2]でした。 ここらへんは、VB6を引き継いでいるのね ;-) (2011/09/05 18:30), たろサ wrote: > 山本です。
unread,
VBのキー操作
試したら、なんと、[ctl][shift]-[F2]でした。 ここらへんは、VB6を引き継いでいるのね ;-) (2011/09/05 18:30), たろサ wrote: > 山本です。
9/5/11
たろサ
,
Masuzawa
3
8/20/11
VB.netで教えてください
増澤さん、こんにちは。 確かに、ビルドアクションがコンパイルで無いと同じエラーが出ますが、コンパイルになっています。 フレームワークも全部入っています。 MSの英語のページに、それはバグだから、対処方法
unread,
VB.netで教えてください
増澤さん、こんにちは。 確かに、ビルドアクションがコンパイルで無いと同じエラーが出ますが、コンパイルになっています。 フレームワークも全部入っています。 MSの英語のページに、それはバグだから、対処方法
8/20/11
たろサ
,
Kazuaki Tauchi
3
7/8/11
C#でマウスクリックで悩んでいます
田内さん、こんにちは。 > 自前で処理を分けようという事みたいです。 どうも、ダメそうだったので、マウスUPイベントを使って、シングルクリックとダブルクリックの処理を自分で実装してしまいました。
unread,
C#でマウスクリックで悩んでいます
田内さん、こんにちは。 > 自前で処理を分けようという事みたいです。 どうも、ダメそうだったので、マウスUPイベントを使って、シングルクリックとダブルクリックの処理を自分で実装してしまいました。
7/8/11
たろサ
,
Kazuaki Tauchi
5
7/1/11
C#で教えてください
なるほど、Expressには無いのですね。 > 明日のスマートフォン勉強会は参加の予定です。 > 初の懇親会まで参加できると思いますのでよろしくお願いします。 お、車ですか。道中お気を付けて
unread,
C#で教えてください
なるほど、Expressには無いのですね。 > 明日のスマートフォン勉強会は参加の予定です。 > 初の懇親会まで参加できると思いますのでよろしくお願いします。 お、車ですか。道中お気を付けて
7/1/11
たろサ
2
6/27/11
ABC2011
山本です。 フッターが表示されないことに気がついたので、直してみました。 テスト投稿です。 山本三七男 (Minao Yamamoto) ---------------- ハンドル:たろサ -----
unread,
ABC2011
山本です。 フッターが表示されないことに気がついたので、直してみました。 テスト投稿です。 山本三七男 (Minao Yamamoto) ---------------- ハンドル:たろサ -----
6/27/11
たろサ
2
6/22/11
C#の質問です
山本です。 ちょっと、ググッてみました。 Mainformクラスの前にクラスを書くと出る警告のようです。一瞬書いた記憶がありますが、ここにクラスを置くのは気持ちが悪いので、別csファイルにして分離しま
unread,
C#の質問です
山本です。 ちょっと、ググッてみました。 Mainformクラスの前にクラスを書くと出る警告のようです。一瞬書いた記憶がありますが、ここにクラスを置くのは気持ちが悪いので、別csファイルにして分離しま
6/22/11
たろサ
5/30/11
すまべん関西#15に参加してきました
山本です。こんにちは。 すまべん関西#15に参加してきました。今回の会場はこのMLにも参加しておられる柳原さんの伝手で、市大の会議室をお借りして開催されました。 柳原さん、田内さん、お疲れ様でした。
unread,
すまべん関西#15に参加してきました
山本です。こんにちは。 すまべん関西#15に参加してきました。今回の会場はこのMLにも参加しておられる柳原さんの伝手で、市大の会議室をお借りして開催されました。 柳原さん、田内さん、お疲れ様でした。
5/30/11
たろサ
,
Masuzawa
5
5/26/11
C#で質問です
どうも、増澤です。 WPFならできますが、通常のWindowsFormsでは無理ですね。 描画する方法もありますが、 まあ、イメージを張り付けるのが一番早いかと。 2011年5月27日1:57 たろサ
unread,
C#で質問です
どうも、増澤です。 WPFならできますが、通常のWindowsFormsでは無理ですね。 描画する方法もありますが、 まあ、イメージを張り付けるのが一番早いかと。 2011年5月27日1:57 たろサ
5/26/11
たろサ
, …
Yamamoto Kan
10
5/16/11
すまべんで話してきました
たろサです。 kaitoさん、こんにちは。 メーラーの設定が本名になっていますよ。別にかまわないですが。 > mycomではイラスト班、ゲーム班、ミュージック班などの班に分かれて活動します。
unread,
すまべんで話してきました
たろサです。 kaitoさん、こんにちは。 メーラーの設定が本名になっていますよ。別にかまわないですが。 > mycomではイラスト班、ゲーム班、ミュージック班などの班に分かれて活動します。
5/16/11
たろサ
,
Hideki Yanagihara
3
5/6/11
すまべん関西#15
山本です。 > 5/28の大阪市立大学(杉本)の部屋は、私の方で恩師の先生にお願いして、 > お借りすることになりました。 そうなんですか。ありがとうございます。 > ローカル
unread,
すまべん関西#15
山本です。 > 5/28の大阪市立大学(杉本)の部屋は、私の方で恩師の先生にお願いして、 > お借りすることになりました。 そうなんですか。ありがとうございます。 > ローカル
5/6/11
たろサ
3
4/24/11
日本Coronaの会 関西 第一回 初心者向け勉強会の参加します
山本です。 日本Coronaの会 関西 第一回 初心者向け勉強会に参加してきました。 Coronaの使い方など、いろいろと聞きました。印象としては、iPhoneとAndroidの両方を同じソースで動作
unread,
日本Coronaの会 関西 第一回 初心者向け勉強会の参加します
山本です。 日本Coronaの会 関西 第一回 初心者向け勉強会に参加してきました。 Coronaの使い方など、いろいろと聞きました。印象としては、iPhoneとAndroidの両方を同じソースで動作
4/24/11
たろサ
4/19/11
四国・神戸支部共済の「激安自作Arduinoの作り方」に参加してきました
山本です。 先週の日曜日に、JAGの四国・神戸支部共済の「激安自作Arduinoの作り方」という勉強会に参加してきました。 バリバリH/Wの話です。AVRマイコンを使ったArduinoというオープン
unread,
四国・神戸支部共済の「激安自作Arduinoの作り方」に参加してきました
山本です。 先週の日曜日に、JAGの四国・神戸支部共済の「激安自作Arduinoの作り方」という勉強会に参加してきました。 バリバリH/Wの話です。AVRマイコンを使ったArduinoというオープン
4/19/11
kazuaki
, …
たろサ
6
4/15/11
Android のソフトウェアキーボードについて
山本です。 > 本格的にandroidの仕事を始められたのですね。 前々からやっていた大阪の仕事が、linuxからAndroidにシフトしてきた感じです。 > androidのビルドですか、
unread,
Android のソフトウェアキーボードについて
山本です。 > 本格的にandroidの仕事を始められたのですね。 前々からやっていた大阪の仕事が、linuxからAndroidにシフトしてきた感じです。 > androidのビルドですか、
4/15/11
たろサ
4/14/11
開催告知 日本Androidの会 四国・神戸支部共催「激安自作Arduinoの作り方」
山本です。 4月17日(日)に、日本Androidの会 四国・神戸支部共催「激安自作Arduinoの作り方」(兵庫県)という勉強会が開かれます。 Arduinoに興味があったので、少し遠いですが申し込ん
unread,
開催告知 日本Androidの会 四国・神戸支部共催「激安自作Arduinoの作り方」
山本です。 4月17日(日)に、日本Androidの会 四国・神戸支部共催「激安自作Arduinoの作り方」(兵庫県)という勉強会が開かれます。 Arduinoに興味があったので、少し遠いですが申し込ん
4/14/11
たろサ
,
kazuaki
4
3/22/11
スマートフォン勉強会でお話します
田内です。 西宮となるといつもの移動ではキツそうですね。 たぶん私も車で移動という事になると思います。
unread,
スマートフォン勉強会でお話します
田内です。 西宮となるといつもの移動ではキツそうですね。 たぶん私も車で移動という事になると思います。
3/22/11