Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
Android-SDK-Japan
Conversations
About
Send feedback
Help
Android勉強会について
5 views
Skip to first unread message
マル
unread,
Apr 28, 2008, 11:47:52 AM
4/28/08
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to Android-SDK-Japan
丸山です。
連休が明けたあたりから、Androidの普及と開発経験の交流を主な目的として、隔週に一回程度のペースで、Androidの連続勉強会を開きたいと
考えています。
枠組みとしては、wakhok+早稲田大学主催で丸山がこの間行ってきたレクチャーシリーズのサブ・セミナーという形を、いまのところ考えています。
レクチャーシリーズのこれまでの取り組みについては、
http://www.c-sq.com/modules/article/index.php?category=5
http://satellite.wakhok.ac.jp/podcast/xml/maruyamalecture.xml
http://www.infoq.com/jp/Marulec
をご覧ください。
昨年度は、「Googleの分散処理技術」と「SOAの標準技術としてのSCA」という二つのサブセミナーを展開してきました。前者のサブセミナーの資
料は、以下にあります。
http://www.c-sq.com/modules/article/article129.html
丸山の早稲田への転出に伴って、今回のサブセミナーは、早稲田大学主催、はこだて未来大学の協賛という形で、行う予定です。
現在、このMLに参加している皆さんには、是非、このセミナーで講師として、登壇してもらいたいと考えています。セミナーのコンテンツの構成としては、
丸山が、Android技術の構成要素の基礎的・基本的な部分を解説して、皆さんには、得意な分野で、デモと開発体験談を交えて、濃い話をしてもらえた
らと思っています。
よろしくお願いします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages