「Androidプログラミング講習会(応用編)」第2回講習会

63 views
Skip to first unread message

ブリリアント 福井 英夫

unread,
Aug 23, 2012, 9:54:46 AM8/23/12
to android-jap...@googlegroups.com
皆さんこんばんは。

8/25(土)の第2回の講師を担当させて頂くことになりました
福井と申します。

第2回の実習では、便利な機能をライブラリを使用することで
手軽に実現することをテーマに進めたいと思っています。

具体的には、以下の内容を予定しております。

【午前】
 ①第1回の観光アプリに、「Twitter4J」ライブラリを利用した
  Twitter機能(ツイート機能、タイムライン表示機能)を追加

 ②第1回の観光アプリに、「GoogleAnalytics」ライブラリを
  利用した解析機能を追加

【午後】
 ③「ZXing」ライブラリを利用したバーコードリーダーアプリを作成


アプリケーションのソースコードに関しては当日ダウンロードしていただく予定です。


事前準備ですが、下記のライブラリをダウンロードして
持ってきて頂けますでしょうか。

当日にもダウンロード可能とは思いますが、容量が大きめの
ため全員が同時にダウンロードするとネットワークの負荷が
大きくなることが予想されますので、事前に準備して頂いた方が
宜しいかと思います。
※下記のバージョン番号は変わる可能性があります。


①Twitter4J
 http://twitter4j.org/ja/index.html
 のサイトから
 「ダウンロード」→「最新安定バージョン」→「twitter4j-android-2.2.6.zip
 (Android向けのスリムバージョン)」をダウンロードする。

 ※実際にツイートしたりタイムラインを確認したりしますので、Twitterの
  ユーザー登録がまだの方については事前に登録をお願いします。
  https://twitter.com/
  で「Twitterに登録する」ボタンから登録ができます。

②GoogleAnalytics
 https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/android/resources?hl=ja
 のサイトから
 「GoogleAnalyticsAndroid_1.4.2.zip」をダウンロードする。

③ZXing
 http://code.google.com/p/zxing/
 のサイトから
 左側の「Downloads」→「ZXing-2.0.zip」をダウンロードする。


また、第1回の講義をご欠席された方については
第1回のソースコードをインポートし、動作できるようにしておいて
頂けますでしょうか。
※地図を表示させるために開発環境ごとに固有のAPIキーが必要と
 なりますが、必要であればAPIキーの取得方法を第2回の講義の中で
 個別にお伝え致します。


それでは土曜日にお会いできることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。

--
============================
株式会社ブリリアント
技術部
福井 英夫
fu...@bril.co.jp
============================

Mino Hidetoshi

unread,
Aug 23, 2012, 9:27:32 PM8/23/12
to android-jap...@googlegroups.com

美濃です。

福井さんからのご案内を、講習会参加者
(Androidの会山梨 ML に入っていない人)
に転送しました。

美濃 英俊
mi...@csci.yamanashi.ac.jp

fukui

unread,
Aug 24, 2012, 4:04:14 PM8/24/12
to android-jap...@googlegroups.com
受講者の皆様

福井です。

本日の第2回で使用するソースコードを添付致します。
詳細は講義でご説明致します。


To:美濃先生
 転送頂きありがとうございました。

以上、宜しくお願い致します。



2012年8月24日金曜日 10時27分32秒 UTC+9 Mino:
20120825_第2回_ソースコード.zip
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages