山日一面記事「スマホを気球に乗せ」

59 views
Skip to first unread message

Mino Hidetoshi

unread,
Dec 20, 2011, 10:29:11 PM12/20/11
to android-jap...@googlegroups.com

Android の会山梨支部のみなさま

山梨大学 美濃です。

本日(12/21)付け山梨日日新聞一面に山梨支部のプロジェクト
に関わる記事が掲載されています。
「成層圏からの日の出活写。スマホを気球に乗せ」
是非ご一読ください。

メディアへの情報発信にあたっては、山梨県情報政策課
情報産業振興室の多大なるお力添えをいただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。

山梨大学 美濃 英俊
mi...@csci.yamanashi.ac.jp

Yoshimichi Watanabe

unread,
Jan 3, 2012, 2:28:21 AM1/3/12
to android-jap...@googlegroups.com
Android の会山梨支部のみなさま

山梨大学の渡辺です。

あけましておめでとうございます。

1/3付けの山梨日日新聞の最後から2ページ目の左下のコラムに
元日の気球からの撮影に関する記事が載っていましたね。

今年も活躍を期待しております。
--
nabe

2011年12月21日12:29 Mino Hidetoshi <mi...@csci.yamanashi.ac.jp>:



--
--
Yoshimichi Watanabe <yoshi...@gmail.com>

Takaki Hanada

unread,
Jan 5, 2012, 4:28:58 AM1/5/12
to 日本Androidの会 山梨支部
みなさまあけましておめでとうございます。
kikyu.orgプロジェクトの花田@初めての投稿です。
kikyu.orgプロジェクトはAndroidの会山梨支部の1プロジェクトとして元日に初日の出の撮影を行いました。残念ながら高度30kmからの
撮影とは至らなかったものの、たくさんの写真を撮ることができました。その結果をGoogle+で公開していますのでお時間あるときにご覧下さい。
https://picasaweb.google.com/111951556901977135099/201211Phase4
今回得られた知見を元に2月に再度撮影を行ったあと、偏西風の影響を受けにくい夏に高高度に挑戦しようと思います。今年も好奇心を満足させてくれるよう
な面白い事をやりたいと思います。;-)
自己満足ではなく社会的にもなにか貢献できるきっかけにつなげることができるとなお良いと思っています。
なお明日ですが「Kikyu.org 反省会+新年会 2012」http://atnd.org/events/23952を行います。直前のご案内
となりますが興味のある方はin...@kikyu.orgにメールを下さい。
私に直接電話やメールを頂いても結構です。

今後とも宜しくお願いいたします。

花田隆貴090-8583-9424

2012/1/3 Yoshimichi Watanabe <yoshi...@gmail.com>Android の会山梨支部のみなさま
山梨大学の渡辺です。
あけましておめでとうございます。
1/3付けの山梨日日新聞の最後から2ページ目の左下のコラムに元日の気球からの撮影に関する記事が載っていましたね。
今年も活躍を期待しております。--nabe
2011年12月21日12:29 Mino Hidetoshi <mi...@csci.yamanashi.ac.jp>:

Android の会山梨支部のみなさま
山梨大学 美濃です。
本日(12/21)付け山梨日日新聞一面に山梨支部のプロジェクトに関わる記事が掲載されています。「成層圏からの日の出活写。スマホを気球に乗せ」是
非ご一読ください。
メディアへの情報発信にあたっては、山梨県情報政策課情報産業振興室の多大なるお力添えをいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
山梨大学 美濃 英俊mi...@csci.yamanashi.ac.jp





-- --Yoshimichi Watanabe <yoshi...@gmail.com>
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages