snow69it
unread,Dec 26, 2012, 7:44:45 AM12/26/12Sign in to reply to author
Sign in to forward
You do not have permission to delete messages in this group
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to 日本Androidの会
こんにちはsnow69itと申します。
ノーティフィケーションを使って下記のような動作を作りたいのですが、うまくいかず丸1日はまってしまっています。
やり方をご存知の方がいましたら助言頂けますでしょうか。
1.プッシュ通知を受け取り、ステータスバーにノーティフィケーションを表示させる。
(このプッシュ通知は通知毎に固有のIDを持ってます。)
2.1を複数回繰り返しステータスバーをプルダウンしたときに複数のノーティフィケーションが表示される。
3.ノーティフィケーションをタップして、アクティビティを起動。
ことのきプッシュ通知からもらった通知IDを元に動作を変化させる。
●ハマりポイントとしては3で使用するIDをどう渡すか、です。
下記のようにPendingIntentを取得しています。
Intent intent = new Intent(this, MyActivity.class);
intent.putExtra( "key", 通知ID );
PendingIntent pendingIntent = PendingIntent.getActivity(this, 0,
intent, PendingIntent.FLAG_UPDATE_CURRENT);
単一のノーティフィケーションではMyActivityに意図した通知IDが渡るのですが、
2つめ以降にMyActivityに渡される通知IDは
・1つめの通知ID
もしくは
・最後に送られた通知ID
となってしまいます。
※1つめか最後かはPendingIntent.getActivityの第4引数によって異なります。
●1つのアプリで複数のノーティフィケーションを表示するものを見たことがなかったので
もしやできないのではとも思いましたが、gmailアプリでは実現されています。
例えば、2つアカウントを登録してメールを受信すると各アカウント毎に2つ
ノーティフィケーションが表示されタップするとそれぞれのアカウントの受信ボックスが
表示されます。
年の暮れで皆様お忙しとは思いますがよろしくお願いします。