Re: adbコマンドの実行結果について

525 views
Skip to first unread message

Koji Hisano

unread,
Jul 25, 2012, 3:38:59 AM7/25/12
to android-g...@googlegroups.com
カトマックの久納と申します。

インターネット経由でリモートデスクトップ的にAndroid端末をレンタルできるサービス(リモート・スマホ・レンタル)を提供していますが、その経験からご回答させてください。

> 【質問①】
> 上記の"1234567890"がUSBで接続されているAndroid端末のデバイスIDである場合、
> このIDは他のAndroid端末とは重複しない固有のIDなのでしょうか。

端末固有のようです。
同じ機種の場合には、デバイスIDの文字列パターンは似てきますが一台一台異なります。

F-12Cの例:
1台目: F12C352273
2台目: F12C178876

> 【質問②】
> PCとUSB接続可能なAndroid端末の最大数はいくつなのでしょうか。
> (adb devicesなどを実行した際に認識可能な最大数)

クラウド・スマホ・レンタルではUSBハブ経由で24台の端末をつないでいます。
最大数は分かりませんが、実績として24台は最低つなげます。

よろしくお願いいたします。


On Wednesday, July 25, 2012 12:26:03 AM UTC+9, ロッキー wrote:
こんばんは。
以下について教えてください。

adbコマンドにて以下のコマンドを実行すると、
PCとUSB接続を行っているAndroid端末(実機)および起動中のエミュレータの
デバイスID一覧が表示されると思います。

>adb devices
List of devices attached
emulator-5554   device
1234567890      device

【質問①】
上記の"1234567890"がUSBで接続されているAndroid端末のデバイスIDである場合、
このIDは他のAndroid端末とは重複しない固有のIDなのでしょうか。

【質問②】
PCとUSB接続可能なAndroid端末の最大数はいくつなのでしょうか。
(adb devicesなどを実行した際に認識可能な最大数)
ポート5555から5585まで利用可能で最大16台接続可能であることを
以下のサイトより確認いたしましたが、エミュレータだけの内容に見えたので。。
http://developer.android.com/tools/help/adb.html#devicestatus
(ページ上部あたり)

どちらかのご回答でもかまいませんので、
よろしくお願いいたします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages