【ご教授願います】スクロールバーの矢印について

316 views
Skip to first unread message

mayugen

unread,
Oct 31, 2011, 12:21:36 AM10/31/11
to 日本Androidの会
下記のページを参考に、スクロールの両端に矢印をつけようと
していますが、矢印の画像がボタンの下に潜り込んでしまい
最前面に出てきません。。

http://android.keicode.com/basics/ui-custom-horizontalscrollview.php

xml側をどう記述すればよいのかわからず悩んでいるのですが、
ご教授願えませんでしょうか?


因みに、今はHorizontalScrollViewでLinearLayoutを
囲んでおります。
--------------------------------------------------------------------------------------------
<HorizontalScrollView
       android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="wrap_content"
android:id="@+id/scrollView1"
android:scrollbars="none"
android:fadingEdge="none"
>
      <LinearLayout
     android:id="@+id/linearLayout3"
     android:layout_width="fill_parent"
     android:layout_height="wrap_content"
     android:orientation="horizontal"
     android:background="#ec508b"
        /> ・・・・・このLinearLayout内にプログラムからボタンを生成していれております。
</HorizontalScrollView>
--------------------------------------------------------------------------------------------


宜しくお願いいたします。

yuka2py

unread,
Oct 31, 2011, 7:19:46 PM10/31/11
to android-g...@googlegroups.com
ゆぅ(formerly ゆぅか。只今もどすか検討中)です。

私の知っているやり方として、次のレイアウト構成があります。

RelativeLayout
ScrollView
LinearLayout
ImageButton(LeftArrow)
ImageButton(RightArrow)

ScrollView の中に矢印画像を置くと、一緒にスクロールしちゃいますので、
とりあえず外に出して、RelativeLyout で、重ね合わせてレイアウトします。

どうでしょうか?

ゆぅ。

2011年10月31日13:21 mayugen <minim...@yahoo.co.jp>:

> --
> このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
>

yuka2py

unread,
Oct 31, 2011, 7:28:28 PM10/31/11
to android-g...@googlegroups.com
ゆぅ(formerly ゆぅか)です。

すみません。参照先urlをあんまり見てなかったのですが、
もしかするとやり方が合わなさそうです。

あんまり時間が無いので、やっぱりまだちゃんと読めてないですが、
この作例だと、矢印画像を BitmapFactory の onDraw で描画している
みたいなので、xml とは違うっぽい感じみたいですがどうでしょうか?

作例どおりに進めているのであれば、もういちどソースを見直して
みられては如何でしょうか?

ということで、トンネルに入るので、また。

ゆぅ。

2011年11月1日8:19 yuka2py <yuk...@gmail.com>:

mayugen

unread,
Oct 31, 2011, 8:53:01 PM10/31/11
to 日本Androidの会
ゆぅさん返信ありがとうございます!

xmlとは違うみたいなのですね。
ちょっと私の方もソースをもう一度見直してみます!



On 11月1日, 午前8:28, yuka2py <yuka...@gmail.com> wrote:
> ゆぅ(formerly ゆぅか)です。
>
> すみません。参照先urlをあんまり見てなかったのですが、
> もしかするとやり方が合わなさそうです。
>
> あんまり時間が無いので、やっぱりまだちゃんと読めてないですが、
> この作例だと、矢印画像を BitmapFactory の onDraw で描画している
> みたいなので、xml とは違うっぽい感じみたいですがどうでしょうか?
>
> 作例どおりに進めているのであれば、もういちどソースを見直して
> みられては如何でしょうか?
>
> ということで、トンネルに入るので、また。
>
> ゆぅ。
>
> 2011年11月1日8:19 yuka2py <yuka...@gmail.com>:
>
>
>
> > ゆぅ(formerly ゆぅか。只今もどすか検討中)です。
>
> > 私の知っているやり方として、次のレイアウト構成があります。
>
> > RelativeLayout
> > ScrollView
> > LinearLayout
> > ImageButton(LeftArrow)
> > ImageButton(RightArrow)
>
> > ScrollView の中に矢印画像を置くと、一緒にスクロールしちゃいますので、
> > とりあえず外に出して、RelativeLyout で、重ね合わせてレイアウトします。
>
> > どうでしょうか?
>
> > ゆぅ。
>
> > 2011年10月31日13:21 mayugen <minimayu...@yahoo.co.jp>:
> >> 下記のページを参考に、スクロールの両端に矢印をつけようと
> >> していますが、矢印の画像がボタンの下に潜り込んでしまい
> >> 最前面に出てきません。。
>
> >>http://android.keicode.com/basics/ui-custom-horizontalscrollview.php
>
> >> xml側をどう記述すればよいのかわからず悩んでいるのですが、
> >> ご教授願えませんでしょうか?
>
> >> 因みに、今はHorizontalScrollViewでLinearLayoutを
> >> 囲んでおります。
> >> ---------------------------------------------------------------------------------------------
> >> <HorizontalScrollView
> >>       android:layout_width="fill_parent"
> >> android:layout_height="wrap_content"
> >> android:id="@+id/scrollView1"
> >> android:scrollbars="none"
> >> android:fadingEdge="none"
>
> >>       <LinearLayout
> >>      android:id="@+id/linearLayout3"
> >>      android:layout_width="fill_parent"
> >>      android:layout_height="wrap_content"
> >>      android:orientation="horizontal"
> >>      android:background="#ec508b"
> >>        /> ・・・・・このLinearLayout内にプログラムからボタンを生成していれております。
> >> </HorizontalScrollView>
> >> ---------------------------------------------------------------------------------------------
>
> >> 宜しくお願いいたします。
>
> >> --
> >> このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> >> このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> >> このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> >> 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=jaからこのグループにアクセスしてください。- 引用テキストを表示しない -
>
> - 引用テキストを表示 -
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages