ソフトウェアの品質やテストに関するシンポジウムのご案内

7 views
Skip to first unread message

K.Gotoh

unread,
Oct 22, 2013, 5:34:13 AM10/22/13
to 日本Androidの会 大分支部
Androidの会 大分支部の皆さま

お疲れさまです.後藤です.

前回と連続で,情報系のイベント紹介で申し訳ありませんが,
福岡にてソフトウェアのテストや品質に関するシンポジウムが
開催されますのでご案内させていただきます.

以前,大分でもいちど開催したシンポジウムで,九州では各県を
持ち回りで開催しています.今回は福岡での開催となります.

開発でご参考になりそうでしたら,この機会にいかがでしょうか.


---------------------------------------------------------------------
ソフトウェアテストシンポジウム2013九州 開催のご案内
~~~「すべての技術者・管理者に夢と元気を!」~~~

JaSST'13 Kyushu: Japan Symposium on Software Testing 2013 in Kyushu
http://jasst.jp/
http://jasst.jp/symposium/jasst13kyushu.html
---------------------------------------------------------------------

今年もやります!JaSST九州!

今年のテーマは『すべての技術者・管理者に夢と元気を!』とし、再び福岡
市で開催します。参加していただいた皆様に、テスト技術の最新動向に触れ
ていただく機会を提供することはもとより、参加していただいた方々に夢と
元気を持ち帰っていただけるような内容となることを目指しております。

また、今年のJaSST九州は本編とイブニングセッションの2本立て構成です!
本編は、豪華講師陣3人による講演が中心となります。一方、イブニングセッ
ション(KAEDAMA)は、その講師を囲んでのパネルディスカッションが中心とな
り、しかもなんと無料です!(イブニングセッションのみの参加は可能です
が、事前に参加申込が必要です) 

技術者、管理者、研究者などの皆さんにぜひとも積極的にご参加いただき、
ソフトウェアテスト技術の向上に貢献できればと思います。

実行委員一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。


[開催概要]

日時: 2013年11月1日(金)
    13:00-18:00
    18:00-20:15 イブニングセッション ~KAEDAMA~
(21:00-22:30 情報交換会)
会場: 福岡SRPセンタービル(福岡市早良区百道浜2-1-22)
    http://www.fukuoka-srp.co.jp//
主催: 特定非営利活動法人 ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)
    http://aster.or.jp/
    ソフトウェアテストシンポジウム九州 実行委員会
    http://jasst.jp/
共催: 九州組込みソフトウェアコンソーシアム(QUEST)
    http://www.quest9.org/
    福岡市(※JaSSTイブニングセッション )


[参加費]

シンポジウムのみ参加:¥3,990- (税込)
イブニングセッション参加:\0-
情報交換会(イブニングセッション終了後)参加:¥3,500- (税込)(予定)

※イブニングセッションの参加費は無料です。なお、イブニングセッション
 のみの参加は可能ですが、【事前に参加申込が必要】です。


[プログラム]

12:45~ シンポジウム受付
13:00~13:10 オープニングセッション
13:10~14:40 基調講演 <<90分>>
「未来の話をしよう」
榊原 彰 (日本IBM)
14:40~15:00 スポンサーセッション
15:00~15:10 休憩 <<10分>>
15:10~15:30 事例発表 <<20分>>
       「概略!自動結合テスト」
        きょん (@kyon_mm) (テストアーキテクト)
       「初心者向け!Excelで分析する際の7つのポイント」
        イワノフ (http://neozest.jp/) (フリー)
15:30~15:40 休憩 <<10分>>
15:40~16:40 招待講演 <<60分>>
「これからの”バグ”の話をしよう」
細川 宣啓 (日本IBM)
16:40~16:50 休憩 <<10分>>
16:50~17:50 招待講演 <<60分>>
「ちょっと明日のテストの話をしよう」
西 康晴 (電気通信大学)
17:50~18:00 クロージングセッション <<10分>>

===
JaSSTイブニングセッション ~KAEDAMA~

18:00~18:10 入場
18:10~18:40 事例発表 <<30分>>
「詳解!自動結合テスト」
        きょん (@kyon_mm) (テストアーキテクト)
18:45~20:15 パネルセッション <<90分>>
「すべての技術者・管理者に夢と元気を!(仮)」
        モデレータ:
野中 誠 (東洋大学)
パネリスト:
榊原 彰 (日本IBM)
細川 宣啓 (日本IBM)
西 康晴 (電気通信大学)

===
情報交換会
21:00~22:30 場所未定 (会場近くでの開催を予定)


[参加申込先]

JaSST'13 Kyushu 開催要項:
http://jasst.jp/symposium/jasst13kyushu.html

[問い合わせ先]

JaSST'13 Kyushu 実行委員会事務局
E-mail: kyushu...@jasst.jp


---------------------------------------------------------------------
【講演概要:HPより引用】
---------------------------------------------------------------------

■「未来の話をしよう」,榊原 彰(日本アイ・ビー・エム)

 今日われわれを取り巻く世界にはITが溢れています。社会が国際的・経済
的に大きく変化する中、ITの活用場面やITに求められる要求もまた大きく変
化する兆しを見せています。ビッグ・データ、モバイル・ファースト、M2M、
サイバー・セキュリティ等、さまざまなトレンドが波のように次から次へと
生まれては社会インフラや企業活動に広範に迅速に活用されていく現在、そ
の反面複雑に絡み合ったシステムが連鎖的に崩壊するリスクも大きくなって
います。未来社会においてITシステムはどのように構築されるべきでしょう
か。本講演では、社会におけるITが今後どのように変化していくのか、その
中でIT技術者がどのように振舞っていくべきか、その際の品質をどのように
担保するかを、最新の技術や事例を踏まえて議論します。


■「これからの"バグ"の話をしよう」,細川 宣啓(日本アイ・ビー・エム)

 欠陥エンジニアリングという未踏分野が注目されています。未だに欧米で
はエンジニアリング研究が進んでいない「欠陥」を科学することで、開発者、
PM、経営者等にとって様々な利得について考察します。今後のIT産業発展の
一翼を担う欠陥エンジニアリングの技術について歴史的俯瞰、今までなぜ普
及しなかったのか、そしてどこに向かうべきなのか?を議論し、九州から日
本全国と世界に向けて新しいレビューやテストの概念を提案します。


■「ちょっと明日のテストの話をしよう」,西 康晴 (電気通信大学)

 お世辞にも品質が良いとは言えず四苦八苦してテストしているけれど、正
直なところどうテストしていいか分からない、というあなた。テストの設計
だのテスト技法だのと言われてもウチの現場には関係ないや、というあなた。
テストのスキルは付けたいし勉強もしてるけど仕事に役立ってないよ、とい
うあなた。そんなあなたに、明日からちょっとずつテストの腕を上げられる
方法をお見せしましょう。そして、とっても腕が上がったらどんなテストが
できるようになるか、をちょっとだけお見せしましょう。

---------------------------------------------------------------------
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages