Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Sign in
Groups
日本Androidの会秋葉原支部
Conversations
About
2015/10/131日本Androidの会秋葉原支部ロボット部第40回勉強会のご案内
5 views
Skip to first unread message
Nanbu Nanbu
unread,
Oct 10, 2015, 8:05:22 AM
10/10/15
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message as abuse
Sign in to report message as abuse
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to android-group-japan, android-group-japan-akb
(このメールは日本Androidの会MLおよび日本Androidの会秋葉原支部MLにお送りしています。)
河野@日本Androidの会秋葉原支部ロボット部です。
明日2015/10/11(日)、勉強会をやります。
今回は芋煮会しながら青空勉強会・・・と思ったのですがあいにく雨っぽいので
屋内で芋煮会しながら普通に勉強会を行います。ものづくり系に興味のある方、
自慢したい方、ただ単に食べたい方、はじめての方もどうぞお越しください。
芋煮とは:
山形風と仙台風があります。
山形:肉は牛、しょうゆ味
http://www.kikuteacher.net/imoni/
仙台:肉は豚、みそ味
http://miyagitabi.com/link/imoni/imoni.html
今回は仙台風+鳥テール+こんにゃくのアレンジバージョンです。
基本的な食材は用意しますor当日買いに行きます。
プログラム
12:00 開場、買い出し、調理開始
13:00 乾杯オープニング
14:00〜 研究発表
・「999の夜 Raspberry Pi の堅牢性向上手法 bis 」
秘密結社オープンフォース 河野
Raspberry Piの不安定性ハンティングについて
http://www.slideshare.net/YoshimasaKawano/20150919-raspistable-bis
・「戦略を実行できる組織のつくり方」 清水
・「GOOGLE CLOUD PLATFORMの概略 〜AWSと大きく違う点のビッグデータ解析機能 BIGQUERY〜」 タッシーウサギ
・「esp8266とscratchでリモコンカー」 ともん
・お天気パラパラアニメを作ろう! 河野由佳
・キッズ発表
河野七月(小学二年生) 砂鉄の研究
河野悠軌(5歳) パラパラアニメの発表
参加費:食材費と会場費を事後に適当に割ります。
今までの実績では、¥2000ちょっとでした。
なお、小学生以下は人数としてカウントせず、学生半額、ファミリー参加もディスカウント対象です。
食べて遊びに来るだけの人もWelcome! この機会にお気軽に。
詳細、参加申し込みはこちらから
https://atnd.org/events/67186
--
-------------------------------
Yoshimasa Kawano
@nanbuwks
OPENFORCE/OpenAirStar/Nanbu works Inc.
オープンフォース/オープンエアスター/南部製作所
河野悦昌
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages