(このメールは日本Androidの会MLおよび日本Androidの会秋葉原支部MLにお送りしています。)
河野@日本Androidの会秋葉原支部ロボット部です。
もう明日になりましたが、2015/12/05(土)勉強会をやります。
今回は機械学習について、外部講師の方をお招きしお話いただきます。
また、翌日Google Hack Fairに出展するロボット部メンバーの内容紹介発表もあります。
後半の恒例食べる部では、クレープ作り放題食べ放題しながらキッズ発表やビブリバトルも行います。
思う存分食べ飲みしながら、屋外で発表・デモ・みせびらかし・頒布などなど。
ものづくり系に興味のある方、自慢したい方、ただ単に食べたい方、はじめての方もどうぞお越しください。
日時 :2015/12/05 (土) 13:00 ~ 17:00
場所 亀戸文化センター 第一和室(東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F)
http://www.kcf.or.jp/kameido/kameido_map.html第一部 研究発表
13:15〜 オープニング、自己紹介
13:40〜 発表1
「深層学習(Deep Learning)について知ろう」
cybernationlife "セキュリティ分野に興味がある、職業プログラマー"
機械学習なんて無縁な素人が、ある日突然DeepLearningをやることになってしまったお話。
caffeっていうツールで画像の自動分類。結果をその場で見るようにしてみます。
14:25〜 発表2
Google Hack Fair出展品紹介
清水:3目並べ(機械学習)/自己組織化写像の動画化/Android端末から制御するガジェット
河野:モバイルピザ石窯
ほか
14:45〜 LT
発表者募集中!
第二部 食べる部
15:00〜 無限クレープ
15:30〜 キッズ発表 大学いもをつくろう!
16:00〜 ビブリバトル
スィーツパーティ!
ロボット部勉強会で恒例となった無限パーティ!! 今回はお菓子系で攻めます。
かかった費用を人数割(学生半額、小学生以下無料)にします。
無限クレープ
この夏ゲットした 電気クレープ焼き機を持込 なんでも、ぬりぬりまきまきしてお菓子でもご飯でもOK♪
お申し込みはこちらから。
https://atnd.org/events/72625--
-------------------------------
Yoshimasa Kawano
@nanbuwks
OPENFORCE/OpenAirStar/Nanbu works Inc.
オープンフォース/オープンエアスター/南部製作所
河野悦昌