佐藤と申します。
参照にあげられている京セラechoは、内部では2画面を
1つのframebufferで見せることでAndroidでの動作は最小限の
変更ですむように工夫されています。(別の見方をすれば
1枚のframebufferを2枚の画面に分割して表示する、ですね)。
同じようにまずは複数のモニターを1枚のframebuffer扱いできるように
してみたらどうでしょうか?
各画面に独立したActivityを起動するのはフレームワークの改修が
必要なため大変だと思いますが、echoのように上半分、下半分を
別々のViewであたかも複数のActivityが起動しているように1つのActivityで
実現するのが有効だと思います。
2011年9月15日20:17 guchi1983 <info.y...@gmail.com>:
> --
> ---------------------------------------------------------------------
> 日本Androidの会組み込みWG
> http://www.android-group.jp/index.php?%A5%EF%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0%A5%B0%A5%EB%A1%BC%A5%D7%2F%C1%C8%A4%DF%B9%FE%A4%DF
>
> 日本Androidの会
> http://www.android-group.jp/
> ---------------------------------------------------------------------
> このグループに投稿するには、次の宛先にメールを送信してください。
> android-emb...@googlegroups.com
> このグループから退会するには、次へメールをお送りください。
> android-embedded-...@googlegroups.com
> その他のオプションについては、次の URL からグループにアクセスしてください。
> http://groups.google.co.jp/group/android-embedded-japan?hl=ja
> ---------------------------------------------------------------------
>