シーン回想について

68 views
Skip to first unread message

cani...@gmail.com

unread,
Apr 29, 2015, 2:30:17 AM4/29/15
to almi...@googlegroups.com
シーン回想モードについて質問があります。
pluginフォルダ内のscene.htmlを見ると、
各シーンデータは、
open,title,target,storageの4つの値で構成されていて、
openは回想モードを使用できるようにするための変数を指定し、
titleは回想シーンのタイトルを指定し、
targetとstorageは回想シーンのシナリオファイルとそのラベルを指定する、
ということはわかりました。
ただ、回想シーンのシナリオに飛んだ後、どうやってシーン回想モードの画面に戻るのかがわかりません。
その方法をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

Almightサポート yamashita

unread,
Apr 29, 2015, 10:19:03 PM4/29/15
to almi...@googlegroups.com
御連絡ありがとうございます。Almightサポートの山下です。
>>ただ、回想シーンのシナリオに飛んだ後、どうやってシーン回想モードの画面に戻るのかがわかりません。
>>その方法をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。
あくまでシーン回想では指定したファイルにジャンプしているだけですので、その後タイトル画面に戻ったり、画像を消したりなどの処理には制作者様のほうで編集していただく形となります。
例えば、回想が終了したところに
@if exp="tf.scene_mode==true"
@eval exp="tf.scene_mode=false"
@jump storage="first.ks" target="*start"
@endif
と記述していただければfirst.ksの*startに戻るようになります。
お手数おかけいたしますがよろしくお願いします。

cani...@gmail.com

unread,
Apr 29, 2015, 10:33:02 PM4/29/15
to almi...@googlegroups.com
返信ありがとうございます。

回想が終了した後に、別のシナリオファイルに移動する以外に回想から抜ける方法はないということは、回想モード画面に戻ることはできないということでしょうか? できれば回想が終わった後、回想モード画面に戻らせるようにしたいと考えていたのですが。

Almightサポート yamashita

unread,
Apr 29, 2015, 11:31:46 PM4/29/15
to almi...@googlegroups.com
>>回想が終了した後に、別のシナリオファイルに移動する以外に回想から抜ける方法はないということは、回想モー
>>ド画面に戻ることはできないということでしょうか? できれば回想が終わった後、回想モード画面に戻らせるよう
>>にしたいと考えていたのですが。
シーン回想の画面を表示したいということでしょうか?
もしそうでしたら
@showscenemodewindow
タグを使用すればシーン回想が表示できるようになります。

cani...@gmail.com

unread,
Apr 30, 2015, 12:38:24 AM4/30/15
to almi...@googlegroups.com
返信ありがとうございます。

@showscenemodewindowを使えば自分の望む動作ができることがわかりました。ご教授いただき誠にありがとうございました。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages