実行委員の水谷です。
いよいよ、第四回アクセシビリティキャンプ東京の開催が明日になりまし
た。以下、詳細情報をお知らせいたします。
# 会場内の電源及びネットワーク接続について
今回は、電源に関しては特に準備を行っていないので、その旨ご了承く
ださい。ネットワークに関しては、会場を提供してくださる KDDI ウェブコ
ミュニケーションズ様のご好意により会場内での使用ができる予定です。
詳細は当日会場にてお伝えします。
# 会場内での飲食について
会場内への飲食物の持ち込みは可能ですが、他の方のご迷惑になら
ない範囲でお願いします。
# Twitter用のハッシュタグについて
アクセシビリティキャンプ東京#2では、#a11ytokyo というハッシュタグ
を使用します。本イベントに関する情報共有等にご利用ください。
当日は、都合や状況により変更なる場合もありますが、下記のように
進める予定です。
19:00 オープニング
19:10 現状と課題提示(木達さん)
19:25 グループ分け
19:30 ディスカッション
21:00 発表(10分×3グループ)
あとイベント終了後の懇親会の冒頭で Seoung Euon Shin さん
( voicemon ) が韓国のアクセシビリティ事情について紹介してくれる
予定です ( Ascent Networks Inc. の朴世鎔さんが通訳をしてくれま
す ) 。まだ参加を受け付けているので、懇親会への参加もぜひご検討
ください。
その他、ご意見・ご質問がございましたらお知らせください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。