今回のイベント内容の検討

6 views
Skip to first unread message

Kiyochika Nakamura

unread,
Feb 3, 2012, 4:30:40 AM2/3/12
to アクセシビリティキャンプ 東京
中村です。
立て続けに失礼いたします。こちらでは実際のイベント内容について検討していきたいと思います。

これについては、まだまったく意見を募集していない段階ですので、みなさまから提案いただければと思います。
こんなことがやりたい、こんなことをやってほしい、無理そうなことでも、ジャストアイデアでもなんでも、参考になると思います。

仮に今回は無理でも、長期的に検討できるかもしれないですし。

私もなるべく早くアイデアをまとめて提案したいと思いますが、まずは募集の告知まで。

TADA Tadashi

unread,
Feb 6, 2012, 8:34:36 AM2/6/12
to a11y...@googlegroups.com
ただただしです。

2012年2月3日18:30 Kiyochika Nakamura <kiyo...@gmail.com>:


> 立て続けに失礼いたします。こちらでは実際のイベント内容について検討していきたいと思います。
>
> これについては、まだまったく意見を募集していない段階ですので、みなさまから提案いただければと思います。
> こんなことがやりたい、こんなことをやってほしい、無理そうなことでも、ジャストアイデアでもなんでも、参考になると思います。

アンカンファレンスというスタイルを厳密に守るなら、出たとこ勝負
というか、場所と時間だけ決めてあとは集まった人たちが当日に出し
物を持ち寄るスタイルですよね。でもキックオフの感触からすると、
これを真正直にやるのは(まだ)厳しそうな感じ。

あとアクセシビリティBarに出て思ったのは、テーマがある程度絞って
あると「なんでもアリ」という場よりも話が出やすいなということです。
テーマを決める、というのは良いかもしれません。

--
ただただし - ツッコミは、短く鋭く愛を込めて♪
http://tdtds.jp/
@tdtds

mizutani

unread,
Feb 7, 2012, 12:52:10 AM2/7/12
to アクセシビリティキャンプ 東京
水谷です。

現在、俎上に載っているのが "アクセシビリティ ( ウェブ アクセシビリティ? )"
ということだけなので、

まずは "今アクセシビリティについて思っていること" とか "アクセシビリティ
キャンプ 東京に参加して行いたいこと" など、参加者全員が発言可能であろう
ことを主旨に、 "アクセシビリティ" にもう一文足して、
( 必ずしも "アクセシビリティ" という単語が入ってなくてもいいですが )

例えば「ウェブアクセシビリティを普及させたい」や「アクセシビリティの知
識を得たい」など、述べてみることからはじめてみるとか。

その時には今後の話題を考えるという面は特に意識しなくても良いかと思います
が、その中のどれかが展開を生みそうだったら、以降しばらくはそれを話題とす
ることでもよいし。


--
ミズタニ



On 2月6日, 午後10:34, TADA Tadashi <t...@tdtds.jp> wrote:
> ただただしです。
>
> 2012年2月3日18:30 Kiyochika Nakamura <kiyoch...@gmail.com>:

TADA Tadashi

unread,
Mar 12, 2012, 6:59:49 AM3/12/12
to a11y...@googlegroups.com
ただただしです。

しばらく休眠してた感じですが、そろそろ復活しましょう!
年度末で忙しい時期だとは思いますが:-)、もう残り一ヶ月くらいしか
ありません。

このテーマについての話題を整理すると:

* テーマを絞ってみてはどうか
* 参加者全員が発言できるようなネタを用意してはどうか
* アンカンファレンスとして発表者を当日その場で集めてはどうか

という感じでした。

Kimitoshi Mizutani

unread,
Mar 14, 2012, 7:34:08 AM3/14/12
to a11y...@googlegroups.com
ミズタニです。
申し訳ない、反応遅くなりました。

"アンカンファレンスとして発表者を当日その場で集めてはどうか" というのは
現時点では、確かに
> キックオフの感触からすると、
> これを真正直にやるのは(まだ)厳しそうな感じ
なので、

まずは、"発言のきっかけを" というところではあると思われるので、なるべく
多くの参加者から話が出やすそうな事にテーマを絞ってみるというのはどうでしょ
うか。

--
ミズタニ

TADA Tadashi

unread,
Mar 15, 2012, 5:08:17 AM3/15/12
to a11y...@googlegroups.com
ただただしです。

2012年3月14日20:34 Kimitoshi Mizutani <k-miz...@imjp.co.jp>:


> まずは、"発言のきっかけを" というところではあると思われるので、なるべく
> 多くの参加者から話が出やすそうな事にテーマを絞ってみるというのはどうでしょ
> うか。

水を向ける、という感じですかね。喋りたい人には特に制約は
つけないけど、そうでない人向けにお題を設定するというか?

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages