Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Sign in
Groups
a-blog cms forum
Conversations
Labels
About
a-blog cms forum
1–30 of 2060
Mark all as read
Report abusive group
0 selected
吉川佳孝
Jun 9
ファイルのエラーについて
引継ぎをしたサイトにエラーが発生しているようです。 結構古いa blog cmsなのでやむ得ないのでしょうか? http://www.setoohhashi.com/photo_gallery/ a-
unread,
ファイルのエラーについて
引継ぎをしたサイトにエラーが発生しているようです。 結構古いa blog cmsなのでやむ得ないのでしょうか? http://www.setoohhashi.com/photo_gallery/ a-
Jun 9
北原慶太
,
伊藤淳
3
Jun 6
同一ドメインでのサーバー移管作業について
お世話になっております。以下お答えします。 > 新サーバー側にサイトの用意ができたのであとはDNSの切り替えとマイページのほうからライセンスを載せ替える必要があると思っていますが、 > 手順
unread,
同一ドメインでのサーバー移管作業について
お世話になっております。以下お答えします。 > 新サーバー側にサイトの用意ができたのであとはDNSの切り替えとマイページのほうからライセンスを載せ替える必要があると思っていますが、 > 手順
Jun 6
sts
,
宇井陸登
4
Jun 5
モジュールのキャッシュについて
お世話になっております。 有限会社アップルップルの宇井です。 いくつかのレンタルサーバーにて、キャッシュドライバーを 「APCu」に設定していると古い情報が表示されてしまう問題が報告されております。
unread,
モジュールのキャッシュについて
お世話になっております。 有限会社アップルップルの宇井です。 いくつかのレンタルサーバーにて、キャッシュドライバーを 「APCu」に設定していると古い情報が表示されてしまう問題が報告されております。
Jun 5
nyattodesign
,
伊藤淳
9
May 29
エイリアス機能を使った多言語サイトについて(v2.11.x)
ご確認ありがとうございます。 > 現在は v2.11.55 にダウングレードして落ち着いているので、またアップデートの時期を検討したいと思います。 承知しました。どうぞよろしくお願いいたします。
unread,
エイリアス機能を使った多言語サイトについて(v2.11.x)
ご確認ありがとうございます。 > 現在は v2.11.55 にダウングレードして落ち着いているので、またアップデートの時期を検討したいと思います。 承知しました。どうぞよろしくお願いいたします。
May 29
nyattodesign
,
伊藤淳
2
May 26
.htaccessの不具合?(v2.11.57)
ご報告ありがとうございます。 こちら.htaccessの「拡張子がある場合、最後のスラッシュをとる」をコメントアウトする対応で 表示や操作に問題ございませんので、このままでお願いいたします。 最新
unread,
.htaccessの不具合?(v2.11.57)
ご報告ありがとうございます。 こちら.htaccessの「拡張子がある場合、最後のスラッシュをとる」をコメントアウトする対応で 表示や操作に問題ございませんので、このままでお願いいたします。 最新
May 26
Nishiyama
, …
伊藤淳
9
May 18
カテゴリなどが参照できない
お返事ありがとうございます。 制作中(動作テスト)なのでテキストや画像、cssが滅茶苦茶な状態ですがお願いしたく思います。 このあと、メールさせていただきますので宜しくお願いいたします。 2023年5月
unread,
カテゴリなどが参照できない
お返事ありがとうございます。 制作中(動作テスト)なのでテキストや画像、cssが滅茶苦茶な状態ですがお願いしたく思います。 このあと、メールさせていただきますので宜しくお願いいたします。 2023年5月
May 18
ムカイハジメ
,
伊藤淳
9
May 18
WADAX新サーバー移行について
ご連絡ありがとうございます。 無事動作したとのことよかったです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2023年5月18日木曜日 15:18:22 UTC+9 mukai...@gmail.com
unread,
WADAX新サーバー移行について
ご連絡ありがとうございます。 無事動作したとのことよかったです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2023年5月18日木曜日 15:18:22 UTC+9 mukai...@gmail.com
May 18
渡邉有紀
,
伊藤淳
6
May 17
メディア管理、バックアップなどの画面で入力欄が表示されていませんでした
お世話になっております。 無事動作しよかったです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2023年5月17日水曜日 20:00:23 UTC+9 metallic...@gmail.com: 伊藤
unread,
メディア管理、バックアップなどの画面で入力欄が表示されていませんでした
お世話になっております。 無事動作しよかったです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2023年5月17日水曜日 20:00:23 UTC+9 metallic...@gmail.com: 伊藤
May 17
草野裕貴
,
伊藤淳
2
May 14
モジュールキャッシュの不具合?
お世話になっております。 こちらですが、モジュールの出力をすべてキャッシュしますので、仕様となっております。 お手数ですが、モジュールキャッシュさせる場合は、@include("/admin/
unread,
モジュールキャッシュの不具合?
お世話になっております。 こちらですが、モジュールの出力をすべてキャッシュしますので、仕様となっております。 お手数ですが、モジュールキャッシュさせる場合は、@include("/admin/
May 14
hira
,
伊藤淳
5
May 8
特定エントリーのみバージョン作成が不可
ご確認ありがとうございます。 こちら、データがおかしい状態ですので、お手数ですが、entry_blog_id カラムを修正して、すべて同じ値になるようにしていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたし
unread,
特定エントリーのみバージョン作成が不可
ご確認ありがとうございます。 こちら、データがおかしい状態ですので、お手数ですが、entry_blog_id カラムを修正して、すべて同じ値になるようにしていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたし
May 8
渡邉有紀
, …
笠谷亜貴子
6
Apr 30
ユーザー管理/カスタム設定内の画像が登録されません
渡邉さま いつもお世話になっております。 私の気になった点自体は見当違いでしたが、問題のある箇所が近かったので発見のきっかけになったようで良かったです。 実際にはこのカスタムフィールド名は旧バージョン
unread,
ユーザー管理/カスタム設定内の画像が登録されません
渡邉さま いつもお世話になっております。 私の気になった点自体は見当違いでしたが、問題のある箇所が近かったので発見のきっかけになったようで良かったです。 実際にはこのカスタムフィールド名は旧バージョン
Apr 30
SSS
,
伊藤淳
8
Apr 28
MySQL8に変更に伴う、a-blogCMSの設定について
> 現在'localhost'設定で、cmsが稼働しているということは、「WebサーバーとMySQLサーバーが存在する」ということですね。 おっしゃる通りになります。 >
unread,
MySQL8に変更に伴う、a-blogCMSの設定について
> 現在'localhost'設定で、cmsが稼働しているということは、「WebサーバーとMySQLサーバーが存在する」ということですね。 おっしゃる通りになります。 >
Apr 28
Shinobu Tsutsui
,
伊藤淳
2
Apr 27
【3.0.24】502 Bad Gatewayエラー
いつもお世話になっております。 > 502 Bad Gatewayが表示されます。 > 下記URLを試すとメモリの要求エラーが表示されました。 > メモリの割当量を512MBなどに
unread,
【3.0.24】502 Bad Gatewayエラー
いつもお世話になっております。 > 502 Bad Gatewayが表示されます。 > 下記URLを試すとメモリの要求エラーが表示されました。 > メモリの割当量を512MBなどに
Apr 27
Nishiyama
,
笠谷亜貴子
4
Apr 24
UTSUWAテーマのグローバルナビゲーションについて
Nishiyama様 お世話になっております。 UTSUWAテーマに限らず a-blog cms の(developテーマ以外の)公式テーマには、 それぞれテーマに合ったコンフィグ、モジュールID、
unread,
UTSUWAテーマのグローバルナビゲーションについて
Nishiyama様 お世話になっております。 UTSUWAテーマに限らず a-blog cms の(developテーマ以外の)公式テーマには、 それぞれテーマに合ったコンフィグ、モジュールID、
Apr 24
伊藤淳
Apr 19
テスト
テストです。
unread,
テスト
テストです。
Apr 19
鈴木孝明
,
笠谷亜貴子
4
Apr 12
動的フォーム 500エラー Failed to create cache director
お返事ありがとうございます! VPSサーバーですと、サーバー側の問題が発生することがあり お手数おかけしております。 今後とも、よろしくお願いいたします。 2023年4月10日月曜日 10:42:40
unread,
動的フォーム 500エラー Failed to create cache director
お返事ありがとうございます! VPSサーバーですと、サーバー側の問題が発生することがあり お手数おかけしております。 今後とも、よろしくお願いいたします。 2023年4月10日月曜日 10:42:40
Apr 12
鈴木孝明
,
宇井陸登
3
Apr 12
ご報告 エントリーサマリー 500エラー 特定のエントリーを含む場合にだけ
>将来バージョンで修正させていただきたいと思います。 ありがとうございます! よろしくお願いいたします。 2023年4月13日木曜日 10:48:38 UTC+9 u...@appleple.com:
unread,
ご報告 エントリーサマリー 500エラー 特定のエントリーを含む場合にだけ
>将来バージョンで修正させていただきたいと思います。 ありがとうございます! よろしくお願いいたします。 2023年4月13日木曜日 10:48:38 UTC+9 u...@appleple.com:
Apr 12
nyattodesign
, …
笠谷亜貴子
8
Apr 4
UTSUWAテーマ(ver.2)のコンソールエラーについて
nyattodesign 様 ご返信ありがとうございます。 なるほど、gulpに置き換えていらっしゃるということであれば、 たしかにutsuwaのテーマ名は変更せずにご使用いただいた方が間違いが少なそう
unread,
UTSUWAテーマ(ver.2)のコンソールエラーについて
nyattodesign 様 ご返信ありがとうございます。 なるほど、gulpに置き換えていらっしゃるということであれば、 たしかにutsuwaのテーマ名は変更せずにご使用いただいた方が間違いが少なそう
Apr 4
chihiro fujikawa
,
伊藤淳
3
Mar 31
「樋」が入ると文字化けが生じます。
> はい、文字コードは「UTF-8」にしております。 >「樋」が入ると文字化けが生じる現象が起きています。 ご確認ありがとうございます。 調査したところ、おっしゃる通り一部文字が文字化けして
unread,
「樋」が入ると文字化けが生じます。
> はい、文字コードは「UTF-8」にしております。 >「樋」が入ると文字化けが生じる現象が起きています。 ご確認ありがとうございます。 調査したところ、おっしゃる通り一部文字が文字化けして
Mar 31
MIC鈴木
,
伊藤淳
3
Mar 31
エントリーボディの中に外部コンテクストの条件にカスタムフィールドを入れて_and_でつなげているエントリーサマリーがあると、編集画面で500エラーが出る
お世話になっております。 タッチモジュールで解決できたようでよかったです。 こちらですが、モジュールの入れ子というよりは、ctxのフィールド指定の箇所によりエラーが出ていそうです。 例えば以下のような
unread,
エントリーボディの中に外部コンテクストの条件にカスタムフィールドを入れて_and_でつなげているエントリーサマリーがあると、編集画面で500エラーが出る
お世話になっております。 タッチモジュールで解決できたようでよかったです。 こちらですが、モジュールの入れ子というよりは、ctxのフィールド指定の箇所によりエラーが出ていそうです。 例えば以下のような
Mar 31
武内
,
伊藤淳
5
Mar 21
フォームのメール送信完了時に「不正なアクセスです。」となる。
お世話になっております。 無事フォーム動作したとのことよかったです。 また何かありましたらお聞きください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2023年3月20日月曜日 20:30:36 UTC
unread,
フォームのメール送信完了時に「不正なアクセスです。」となる。
お世話になっております。 無事フォーム動作したとのことよかったです。 また何かありましたらお聞きください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2023年3月20日月曜日 20:30:36 UTC
Mar 21
鈴木孝明
,
山本一道@アップルップル
2
Mar 6
サブドメイン拡張 サーバー側の設定に問題か
a-blog cms 側の設定は、特にありませんが、 サブドメイン拡張機能を利用する際には、hoge.com と fuga.hoge.com のドキュメントルートが同じになる必要があります。
unread,
サブドメイン拡張 サーバー側の設定に問題か
a-blog cms 側の設定は、特にありませんが、 サブドメイン拡張機能を利用する際には、hoge.com と fuga.hoge.com のドキュメントルートが同じになる必要があります。
Mar 6
kosuke takata
,
笠谷亜貴子
3
Mar 5
カテゴリ別にエントリーの表示順を変更したい
お世話になっております。アップルップル笠谷です。 申し訳ありません、私の回答を見直していて、ソースに間違いがあるのを見つけました。 インクルードする方のソースは 誤:@include("/
unread,
カテゴリ別にエントリーの表示順を変更したい
お世話になっております。アップルップル笠谷です。 申し訳ありません、私の回答を見直していて、ソースに間違いがあるのを見つけました。 インクルードする方のソースは 誤:@include("/
Mar 5
y-yamamoto
,
山本一道@アップルップル
3
Mar 2
スタンダードライセンス利用中に10ユーザー追加オプションを購入したい
lisence.php の置き換え作業のみという認識です。 ご回答ありがとうございます。 2023年3月2日木曜日 10:33:52 UTC+9 山本一道@アップルップル: スタンダードライセンス
unread,
スタンダードライセンス利用中に10ユーザー追加オプションを購入したい
lisence.php の置き換え作業のみという認識です。 ご回答ありがとうございます。 2023年3月2日木曜日 10:33:52 UTC+9 山本一道@アップルップル: スタンダードライセンス
Mar 2
achako
,
笠谷亜貴子
3
Mar 1
メールフォームの自動返信を止めたい
いつもお世話になっております。 アップルップルの笠谷です。 申し訳ありません、先程の投稿に間違いがありました。 <input type="hidden" name="
unread,
メールフォームの自動返信を止めたい
いつもお世話になっております。 アップルップルの笠谷です。 申し訳ありません、先程の投稿に間違いがありました。 <input type="hidden" name="
Mar 1
勇気達也
,
山本一道@アップルップル
2
Mar 1
ファームからのメール送信エラーについて
ウェブサーバーの sendmail を利用しているのか、SMTP を設定しているのかどちらになりますか? 急に送れないということだと、メールを送信するサーバーの運用や送信のポリシーなどが変わって
unread,
ファームからのメール送信エラーについて
ウェブサーバーの sendmail を利用しているのか、SMTP を設定しているのかどちらになりますか? 急に送れないということだと、メールを送信するサーバーの運用や送信のポリシーなどが変わって
Mar 1
plai....@gmail.com
,
伊藤淳
3
Feb 28
特定期間の新着一覧について
伊藤さま いつもお世話になっております。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 教えていただいた方法で実装できました! ありがとうございました^^ 2023年2月22日水曜日 19:31:57
unread,
特定期間の新着一覧について
伊藤さま いつもお世話になっております。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 教えていただいた方法で実装できました! ありがとうございました^^ 2023年2月22日水曜日 19:31:57
Feb 28
SSS
,
伊藤淳
5
Feb 28
"突然" ログインできなくなり困っています。
お世話になっております。 お役にたてず申し訳ございません。対処できたようでよかったです。 > 他のユーザーでパスワードの再発行←できました。 > 迷惑メールに入っていないかご確認←入ってい
unread,
"突然" ログインできなくなり困っています。
お世話になっております。 お役にたてず申し訳ございません。対処できたようでよかったです。 > 他のユーザーでパスワードの再発行←できました。 > 迷惑メールに入っていないかご確認←入ってい
Feb 28
SSS
Feb 26
Media Bannerの公開期限について教えてください。
いつもお世話になります。 アドバイスをお願いします。 Media Bannerのモジュールで、 公開期限の終わりを設定しました。 始まりはデフォルト。 公開期限で設定したメディアは、公開期限になると非
unread,
Media Bannerの公開期限について教えてください。
いつもお世話になります。 アドバイスをお願いします。 Media Bannerのモジュールで、 公開期限の終わりを設定しました。 始まりはデフォルト。 公開期限で設定したメディアは、公開期限になると非
Feb 26
YS
,
宇井陸登
4
Feb 22
特定のブログIDのコンフィグが変更できない
お世話になっております。 無事設定が反映されるようになったとのこと良かったです。 今後とも宜しくお願いいたします。 2023年2月22日水曜日 11:55:25 UTC+9 YS: 宇井様 ご返答
unread,
特定のブログIDのコンフィグが変更できない
お世話になっております。 無事設定が反映されるようになったとのこと良かったです。 今後とも宜しくお願いいたします。 2023年2月22日水曜日 11:55:25 UTC+9 YS: 宇井様 ご返答
Feb 22