監査ログの内容について

35 views
Skip to first unread message

book...@gmail.com

unread,
Jun 17, 2025, 10:23:02 PMJun 17
to a-blog cms forum
いつも大変お世話になっております。
監査ログの内容についてご教授ください。

バージョン:3.1.48
エディション:Professional
PHP:8.3.20
MySQL:8.0.41

監査ログに「データを復元できませんでした」というログがよく出ています。
特にそれで不具合が発生しているわけではないのですが、
数が多いため少し気になりました。

こちらはどういったときに表示されるログでしょうか?
HTTPステータスは「200 OK」となっており、記載されているURLには問題なくアクセス出来ています。

恐れいりますが、お手すきの際にご教授いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。

伊藤淳

unread,
Jun 18, 2025, 3:00:07 AMJun 18
to a-blog cms forum
お世話になっております。

> 監査ログに「データを復元できませんでした」というログがよく出ています。

こちらにつきまして、ご不安をおかけして申し訳ございません。
当該ログは、最近のセキュリティアップデートに伴い出力される既知の事象でございます。
ご指摘のとおり、動作には直接的な影響はございませんので、そのまま無視いただいて問題ございません。

なお、本件については将来のバージョンにて修正を検討しております。

どうぞよろしくお願いいたします。
2025年6月18日水曜日 11:23:02 UTC+9 book...@gmail.com:

book...@gmail.com

unread,
Jun 18, 2025, 3:48:25 AMJun 18
to a-blog cms forum
※誤って「投稿者に返信」にしてしまいましたので、再送いたします。

伊藤様

早速ご確認いただきありがとうございます。
最近のセキュリティアップデートに伴い出力される既知の事象とのこと、
承知いたしました。
一旦無視するようにいたします。

ただ監査ログが貯まるペースがかなり速いため、データベースのディスク容量を圧迫するのではないかと懸念しています。
確認しましたところ、acms_audit_logテーブルにデータがたまっているように見受けられました。
こちらはレコードを物理削除しても問題ないでしょうか?
(例えばcronなどで1年経ったレコードは削除する、などです)

以上、よろしくお願いいたします。

2025年6月18日水曜日 16:00:07 UTC+9 伊藤淳:

伊藤淳

unread,
Jun 18, 2025, 3:55:30 AMJun 18
to a-blog cms forum
> 確認しましたところ、acms_audit_logテーブルにデータがたまっているように見受けられました。
> こちらはレコードを物理削除しても問題ないでしょうか?
>(例えばcronなどで1年経ったレコードは削除する、などです)

こちら削除いただいて問題ございません。

お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。



2025年6月18日水曜日 16:48:25 UTC+9 book...@gmail.com:

book...@gmail.com

unread,
Jun 18, 2025, 10:32:24 PMJun 18
to a-blog cms forum
伊藤様

ご確認いただきありがとうございます。
削除しても問題ないとのこと、承知いたしました。

早めにご回答いただき助かりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2025年6月18日水曜日 16:55:30 UTC+9 伊藤淳:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages