アクセス設定のベーシック認証について

146 views
Skip to first unread message

Shinobu Tsutsui

unread,
Feb 6, 2015, 12:31:21 PM2/6/15
to a-blo...@googlegroups.com
いつも大変お世話になっております。

カスタマイズ設定>コンフィグ>アクセス設定について質問させてください。
この画面でベーシック認証を有効にしたいのですが、有効になりません。
そのため、直接 .htaccess を使ってベーシック認証をかけているのですが、
特定領域の認証をかける必要が出てきたため、本機能を使いたいと思っております。
どのような原理でBASIC認証をかけているのでしょうか。
特殊な設定など、必要でしょうか。

サーバ環境としてはCPI ACE、バージョンは2.1.1.1となります。
(アップデートに認証関係の修正がありましたが、
 CGI版PHPなので違うのかなと思っています)

ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

山本一道@アップルップル

unread,
Feb 7, 2015, 12:19:53 AM2/7/15
to a-blo...@googlegroups.com
現状のバージョンでは、CGI版のPHPで動作しているレンタルサーバでは、
a-blog cms の機能でベーシック認証をかける事ができません。

Nishiyama

unread,
Feb 23, 2021, 8:21:46 AM2/23/21
to a-blog cms forum
随分古い記事に返信させてもらいます。ご了承ください。

今使用中のバージョン
2.10.26 / Standardです。

サクラレンタルサーバー(共有)で稼働させておりますが、
ブログ単位のアクセス設定(ベーシック認証)は機能しますでしょうか?
マニュアル通りにパスワードとユーザーを保存しても、認証画面はでるのですが弾かれてしまい「Forbidden」がでて認証を通過しません。

phpinfo でサーバーを調べると、

Server API CGI/FastCGI

となっていますので、 CGI版が動いてるとは思いますが・・・・。

いかがでしょうか?


伊藤淳

unread,
Feb 25, 2021, 2:52:11 AM2/25/21
to a-blog cms forum
お世話になっております。

通常ですと、CGIですとBasic認証情報をapacheが受け取れません。
そこで、.htaccess に以下を上のほうに追記いただけますでしょうか。 RewriteEngineの下あたりがいいと思います。

# basic auth 対応
RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]

こちらで一度お試しいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages