はじめまして、西本と申します。
a-blogの問い合わせフォーム入力後に送られてくる自動返信メールについて質問があります。
自動返信メールのタイトルにブログ名を出したくなかったのでブログ名を表示させる変数を削除しました。
/contact/form/subject.txt
/contact/form/adminsubject.txt
上記パスの自動返信メールのタイトルを触りました。
subject.txtの変更点
%{BLOG_NAME} {name_last}[raw] {name_first}[raw] 様
お問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。
↓
{name_last}[raw] {name_first}[raw] 様
お問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。
管理者に届く自動返信メールのタイトルも同様に変更しました。
adminsubject.txtの変更点
【%{BLOG_NAME}】{description}お申込み
{name_last}[raw] {name_first}[raw] 様
↓
お申込み
{name_last}[raw] {name_first}[raw] 様
変更をすると自動返信メールのタイトル、メール本文の頭に「?」が表示されるようになりました。
「?」を消すにはどうしたらいいでしょうか?
文字コードの設定は下記です。
管理画面→フォーム一般メール設定→文字コード(テキストメール) ISO-2022-JP
管理画面→フォーム一般メール設定→文字コード(HTMLメール) UTF-8
完全にハマってしまい、原因がサッパリ分かりません。。
どうぞよろしくお願いいたします。