伊藤様へ
早速ありがとうございました。
すごい!!。感動しました。a-blog cms はすごい。
自動的にWebP画像も書き出す様になっているとは思いませんでした!
指定のフォルダを調べてみたら、.webpの拡張子のある画像がありました!!
ただ、全てが「.webp」になっている訳でもないようですが、これは画像によって書き出せないものがあるということでしょうか?
画像のアップロードの仕方によって、「.webp」にならないものが出てくるのでしょうか??
あと、最近のSafariは「.webp」対応したようですが、これも「.htaccess」を書き換えなくても自動的に、判断してくれるのでしょうか??
2020年12月2日水曜日 15:51:58 UTC+9 伊藤淳: