Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts

簡単セットアップでインストールするとphpのコードが表示されました

14 views
Skip to first unread message

渡邉有紀

unread,
Jan 15, 2025, 2:40:41 AMJan 15
to a-blog cms forum
いつもお世話になっております。
ピカデザインの渡邉です。

簡単セットアップを使用してインストールすると
「a blog cmsセットアップ(インストール)」の画面が表示されず
phpのコードがそのままブラウザに表示されます。
状況は、下記の通りです。

ーーー
サーバ:CPI ACE01(テスト環境のsmart releaseにインストール)
MySQL バージョン:5.6.42
PHP バージョン:8.0.16
ーーー

お忙しいかと存じますが、原因のお心当たりをご教示頂けますと
大変助かります。
よろしくお願い申し上げます。

山本一道

unread,
Jan 16, 2025, 3:36:21 AMJan 16
to a-blog cms forum
setup.php が、そのまま表示されてしまうという事だと PHP が実行できるようになっておりません。

CPI の場合には、.htaccess で PHP のバージョンを指定するようになっていますので、PHP 8.0.16 にする設定の記述が間違っていないかを確認ください。


2025年1月15日水曜日 16:40:41 UTC+9 metallic...@gmail.com:

渡邉有紀

unread,
Jan 16, 2025, 3:59:15 AMJan 16
to a-blog cms forum
山本 様

お世話になっております。
お忙しいところ、ご返信いただきありがとうございました。

インストールを何度か試していたところ
簡単セットアップの画面にPHPのバージョンが8.1と表示されているのに気が付きました。
setup.phpの内容を確認したところ、CPIのphpバージョンを指定するところがありました!
ここでphpバージョンが8.1になっていたので8.0に修正したところ
インストールできました!!!

実は、、、、
テーブル作成時にテーブルの欠損メッセージが表示され、インストールがすんなり完了しなかったのですが
別のスレッド「インストール時のエラーについて」を参考に無事インストールできました。

お手数かけました。ありがとうございました!
2025年1月16日木曜日 17:36:21 UTC+9 kazu...@appleple.com:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages