受講生募集 2025年度 総研大集中講義「映像話法の理論と実践」(8/18〜8/21 岐阜)

14 views
Skip to first unread message

Itsushi Kawase

unread,
Aug 5, 2025, 4:45:19 AMAug 5
to Visual_Anthropology
受講生募集 2025年度 総研大集中講義「映像話法の理論と実践」(8/18〜8/21 岐阜)

みなさま

総合研究大学院大学(総研大)の集中講義「映像話法の理論と実践」を、
2025年8月18日(月)~21日(木)に岐阜にて合宿形式で
実施いたします。本講義は、映像や音を用いて研究対象を記録し、
「物語る」ための理論と実践を学ぶ集中プログラムです。総研大所属の
受講生に加えて、他大学博士課程在籍者からも若干名(2名)を募集いたします。
全日程(3泊4日)への参加が条件となります。また、以下の研究科
所属の院生は、総研大人類文化研究コースの授業として単位を取得可能です。

• 京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科
• 大阪大学大学院 人間科学研究科
• 神戸大学大学院 国際文化学研究科/人間発達環境学研究科

■講義概要
本講義では、主に映像人類学やシネマの観点から、さまざまな
映像表現や制作手法を取り上げ、映像による記録と表現の理論
および方法論を学びます。講師による講義と演習に加えて、
受講生自身による作品の制作および発表も行います。
なお、講義・議論の言語は主に英語になります。

■日程
2025年8月18日(月)午後~8月21日(木)午前(3泊4日)

■講義会場
縁舎
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1550

■宿泊場所
濃秀館
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1765-3

■講師
川瀬慈(国立民族学博物館/総合研究大学院大学)
Thomas John(ミュンスター大学/ベルリン自由大学)

■技術補佐(一部、講義担当)
渡邊庸子(ミュンスター大学/Japan Digital University Uzbekistan)
Thabthim K. “RUBY”(ミュンスター大学/Korn Thai Co., Ltd.)
Yang Jingyao 杨靖尧(マンチェスター大学)
鍵谷開(京都大学)

■申込方法
受講希望者は、2025年8月8日までに以下までメールにてご連絡ください。

川瀬慈
kaw...@minpaku.ac.jp

メールには、氏名・所属と簡潔に研究関心をご記載ください。
詳細なスケジュールや事務手続きについて追って
ご案内いたします。
2名に達し次第、締め切らせていただきます。

以上よろしくお願いします。

川瀬慈
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages