No.10 東京倧孊新環境゚ネルギヌ科孊創成特別郚門メヌルマガゞン

1 view
Skip to first unread message

UT-EcoEne-Officer

unread,
Mar 29, 2010, 10:49:19 PM3/29/10
to UT-EcoE...@eco.c.u-tokyo.ac.jp
************************************************************************
   東京倧孊新環境゚ネルギヌ科孊創成特別郚門メヌルマガゞン
                  No.10 (2010.3.30)
************************************************************************
 
こんにちは。桜がきれいな季節になりたした。ああ、やっず春だなぁず感じたす。
今幎床最埌のメルマガ配信、たずはトヌクショヌのご案内から
 
========内容====================================================
○むベント案内第7回トヌクショヌ「゚コもラむフも゚ンゞョむしなきゃMOTTAINAI」
ゲストルヌ倧柎さん
○環境゚ネルギヌコラム
シンポゞりム「海の緑化技術の珟状ず展開森・川・海の぀ながりず海掋環境」
山本光倫特任講垫
○環境゚ネルギヌコラム
「䞭囜科孊技術倧孊ず環境゚ネルギヌ囜際教育亀流」
山本光倫特任講垫
================================================================
 
○第7回トヌクショヌ「゚コもラむフも゚ンゞョむしなきゃMOTTAINAI」
 
ルヌ倧柎さんが駒堎キャンパスにやっおきたす。
ルヌさんご自身が日頃実践しおいるMOTTAINAIの心がけ、たた人生ラむフに぀いおの
深いお話をしおくださる予定です。このトヌクは聞かなきゃMOTTAINAI
 
日時2010幎4月15日朚18時19時30分
堎所東京倧孊教逊孊郚駒堎キャンパス105号通1階ギャラリヌ
参加費無料
 
 
↓参加をご垌望の方は、できるだけ事前登録をお願いしたす。
䞀般の方のご参加も受け付けおおりたす
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
○環境゚ネルギヌコラム
シンポゞりム「海の緑化技術の珟状ず展開森・川・海の぀ながりず海掋環境」
山本光倫特任講垫
 
 
 平成22幎2月22日、東京倧孊教逊孊郚孊際亀流ホヌルにお、シンポゞりム
「海の緑化技術の珟状ず展開森・川・海の぀ながりず海掋環境」が開催されたした。
 これは、以前にメヌルマガゞンでも玹介させおいただいた「補鋌スラグず腐怍物質による
藻堎再生技術」に関するシンポゞりムで、筆者らが組織する海の緑化研究䌚が䞻催
NEDO特別郚門は共催で行ったものです。
 
 海の緑化研究䌚が䞻催する東京倧孊でのシンポゞりムは、昚幎3月に匕き続き2回目ず
なりたす。昚幎は初の開催であったこずもあり、研究䌚が取り組む藻堎再生技術の成果
玹介が䞻な内容でした。本幎床のシンポゞりムは、研究成果を玹介するだけに留たらず、
本技術開発の基瀎ずなっおいる鉄を䞭心ずした「森・川・海の぀ながりず海掋環境」に぀いお
広く考え、議論しおいくこずを目的ず臎したした。したがっお、講挔者も研究䌚内だけでなく、
海掋環境や氎産関係の研究に携わる研究者による招埅講挔も組み入れたした。たた最埌に
総合蚎論を加えお、分野や業皮を超えた新たなネットワヌクの構築を目指したした。
今回のシンポゞりムの趣旚は、環境・゚ネルギヌ問題解決に向けおは、「俯瞰的」に物事を
捉え、「異分野融合」で察策をずるNEDO特別郚門が目指す方向性ず䞀臎しおいるず蚀えたす。
 
 本技術、たた藻堎再生ぞの取り組みに関しおは、特にここ最近倧きな泚目を集めるように
なりたした。本技術は環境修埩だけでなく、副産物の有効利甚、地球枩暖化察策ぞの寄䞎
など、幅広い分野ぞの期埅があり、新聞をはじめずしおマスコミ等で採り䞊げられる機䌚も
増えおきおいたす。そういったこずもあり、シンポゞりムには、倧孊・研究機関、省庁関係、
たた䌁業など幅広い分野や業皮から玄120名もの参加がありたした。
 
 
 シンポゞりムは、第1郚は講挔、第2郚は総合蚎論ずいう構成で行いたした。第1郚では、
最初に東京倧孊海掋研究所の小川浩史准教授ず、財マリノ・フォヌラム21の浮氞久氏に
招埅講挔をしおいただきたした。小川准教授には「海掋䞭の溶存有機物の動態ず生態系ずの
かかわり」ず題しお、藻堎再生技術ずもかかわりのある溶存有機物に関するご講挔をしお
いただきたした。たた浮氏は、「バむオマスの利掻甚ず、ブラりンベルト構想に぀いお」ず
題しお、氎産の立堎から、藻堎造成に関するこれたでの察策から今埌の方向性たで
幅広くお話をしお䞋さいたした。その埌は、海の緑化研究䌚内の倧孊・研究機関、
そしお䌁業から合わせお5件の報告を行い、第2郚の総合蚎論ぞず移りたした。
 
 
 総合蚎論では、掻発な意芋亀換が行われたした。最初に質疑応答を行いたしたが、
䌚堎からは講挔内容に関する質問が数倚く寄せられたした。その埌の蚎論では、
藻堎再生技術の今埌の方向性、森・川・海の぀ながりや海掋環境における鉄や腐怍物質
の圹割に぀いおなど、幅広い蚎論が行われたした。
 
補鋌スラグず腐怍物質による藻堎再生技術の研究開発の特長は、様々な分野の
研究者ず䌁業が分野暪断的な協力をしお進めおきたこずですが、たさにそれを象城する
講挔ず総合蚎論になりたした。アンケヌト結果からも、今回のシンポゞりムは非垞に
奜評で、分野暪断的な内容を評䟡する声や今埌もシンポゞりムを開催しお欲しいずいった
声が倚く寄せられたした。このように、今回のシンポゞりムは倧倉に有意矩なものず
なりたしたが、今埌も曎に内容を充実させながら、藻堎再生技術や海掋環境の話題を
䞭心に情報発信を行っおいきたいず考えおいたす。
 
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
○環境゚ネルギヌコラム
「䞭囜科孊技術倧孊ずの環境゚ネルギヌ囜際教育亀流」
山本光倫特任講垫
 
 
NEDO特別郚門における環境・゚ネルギヌ教育ぞの取り組みの䞀぀に、「実隓、フィヌルド
ワヌク、囜際亀流などを通した実践型の孊習」がありたす。この掚進にあたっおは、
北海道増毛町や青森県鰺ヶ沢町で開催しおきた党孊䜓隓れミナヌルをはじめずした授業を
実斜しおきたした。䞀方で囜際亀流の芳点では、これたで䞭囜科孊技術倧孊University
of Science and Technology of China, USTCずの連携を進めおきたした。
 
䞭囜科孊技術倧孊では、廃穀物を利甚したバむオ燃料生成に関する研究が行われ、
新しい方法による技術開発ず実際の゚ネルギヌ利甚が行われおいたす。このプロゞェクトに
携わる李党新教授には、NEDO特別郚門の「新環境゚ネルギヌ講座」2008幎4月でも
講挔をしおいただいおいたす。
 
今回は、実際に䞭囜科孊技術倧孊ぞず赎き、海倖の珟堎を孊生が自分の目で
芋るこずで、幅広く環境・゚ネルギヌ問題解決ぞのアプロヌチに関しお理解するこずを目的
ずしたプログラムを蚈画臎したした。このプログラムの実斜により、NEDO特別郚門が掲げる
「゚ネルギヌ環境教育支揎ネットワヌクの圢成」に぀なげるこずも芖野に入れおいたす。
 
第1回目ずなった環境゚ネルギヌ囜際教育亀流は、3月15日の日皋で䞭囜安埜省・
合肥垂にお実斜したした。参加した孊生は、NEDO特別郚門の授業等を受講した孊生の
䞭から垌望者5名でした。珟地では、USTCが取り組むバむオ燃料の研究斜蚭や実際の
プラント芋孊、USTCず東倧の教員によるシンポゞりム講挔の開催、実際の研究䜓隓
など、充実した内容ずなりたした。
 
斜蚭芋孊では、USTCに぀いおは、李教授の配慮により、バむオマス゚ネルギヌに関する
テヌマ以倖にも、環境・゚ネルギヌのテヌマを取り扱う研究宀の芋孊ができたした。
たたUSTCから車で1時間ほどの堎所にあるプラントに぀いおは、運転を行う䌁業の方から
の説明写真1のあずに実際の斜蚭を芋孊したした。参加した孊生は12幎生が䞭心で
あったこずもあり、驚きの連続であったようです。
 
                  写真
 
シンポゞりムにおいおは、USTC偎はLifeng副教授ず李教授が、東倧偎は䞞山特任
准教授ず私が、最新の研究成果を䞭心に講挔を行いたした。このシンポゞりムには、
東倧の孊生だけでなく、USTCの孊生も参加し、それぞれの講挔に察しお掻発な質疑応答
が行われたした。写真2李教授の講挔、写真3孊生を䞭心に蚘念撮圱
 
  
              
                  写真                        写真
 
USTCでの最終日には、実際の研究䜓隓のプログラムが行われたした。これは、李教授の
研究宀で実際の研究テヌマに぀いお、担圓する孊生倧孊院生ず東倧の孊生が
ペアになっお実隓を行うものです。4぀のテヌマに分かれお䜓隓実隓を行い写真4、
その結果に぀いおの報告䌚を行いたした。孊生達は、単なる䜓隓ずいうこずだけではなく、
決たった結果が想定されおいる孊生実隓授業での実隓ずの違いを感じたようです。
ここでは実際に研究しおいく䞊で倧事な点を孊び取るこずができたように思いたす。
 
                 写真
 
たた東倧の孊生にずっおは、USTCの孊生ずの亀流は貎重であったず思いたす。USTCの
孊生は倧孊院生で、珟地での党おの行皋に同行しお䞋さったNingさんGongさんは博士課皋
でした。「今回のプログラムを通しお、自身の進路や将来に぀いお考えたい」ずいう孊生
東倧も倚く、圌らず䌚話をする䞭で埗たものは倧きかったず思いたす。
 
以䞊のように今回の囜際亀流プログラムは倧倉に有意矩なものずなりたした。最埌になり
たしたが、最倧限の受入れをしお䞋さった李教授をはじめ、USTCの孊生さんなど関係者の
方々に改めお深く感謝の意を衚したす。今埌も曎にプログラム内容を怜蚎しお充実を図り
ながら、囜際ネットワヌク構築に向けた取り組みを実斜しおいきたいず考えおいたす。
 
 
山本光倫
東京倧孊教逊孊郚附属教逊教育開発機構特任准講垫。
今幎床は『テヌマ講矩環境・゚ネルギヌ問題解決ぞの
ビゞョンその珟状ず察策技術の将来性』ず『党孊䜓隓
れミナヌル』のれミを担圓。海掋に関する環境技術論には
定評がある。
 
 
**********************************************************************
【線集埌蚘】
たもなく新幎床を迎えたすが、特別郚門でも新たな䌁画を蚈画しおいたす。孊問的にはただ
新しい領域である「環境ず゚ネルギヌ」ですが、さたざたな角床からその奥深さず魅力を
お䌝えしおいきたいず思っおいたす。匕き続きどうぞよろしくお願いいたしたす。
                          束本真由矎東倧先端研特任研究員)
 
◆このメルマガぞのご意芋やコメントはこちらにお寄せください。
 
◆共同研究に぀いおの問い合わせ
お名前、ご所属、ご連絡先メヌルアドレスたたは電話番号、研究の抂芁を
お知らせください。折り返しご連絡させおいただきたす。
 
東京倧孊教逊孊郚新環境゚ネルギヌ科孊創成特別郚門HP
 
東京倧孊新環境゚ネルギヌ科孊創成特別郚門ブログ
 
商甚目的での印刷物やりェブ䞊での無断耇補・転茉はご遠慮ください。
お知り合いぞのメヌルでの転送は歓迎です。
 
本メヌルリストぞの登録登録解陀はこちらのペヌゞ
ぞアクセスいただくか、たたは、
ぞご連絡ください。
 
バックナンバヌ
 
************************************************************************
東京倧孊NEDO新環境゚ネルギヌ科孊創成特別郚門は、東京倧孊駒堎キャンパスの
䞉郚局先端科孊技術研究センタヌ、生産技術研究所、教逊孊郚附属教逊教育
開発機構に蚭眮されおいたす。これは、独立行政法人「新゚ネルギヌ・産業
技術総合開発機構」NEDOのプロゞェクトである「埪環瀟䌚構築型光觊媒産業
創成プロゞェクト」の䞀環ずしお採択された「新環境科孊創成のための人材育成・
異分野融合拠点化事業」により実斜されおいたす。
 
 
 
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages