瀧さん
えっと、使えなくなったわけではなくて、
運営のしかたを工夫すれば使えます。
1. 事前申請/承認とか少し厳しくなった。
人数/参加者名簿をちょっと早めに出す必要がある
どたキャンできても、どた参できなくなった。
==> 応募開始を早めたり、今まで、当日開始まで締め切らなかった
しめきりを設定して、早めに確定することでなんとか。。
2. 受付、土曜の入り口番人
QR カード(入館証)の何番を誰に渡したか受付で
登録が必要になった、社名とかいらないけど、実名とか連絡先が必要
受付作業が複雑になる分、土曜の場合は受付と番人で最低二人必要
==> 受付は、参加者に当番で協力をお願いする。
==> 無料でもチケットを発行できるようなイベントサイトを使うようにして
受付処理を簡単にして、一人でできるようにする。
==> 番人がいらない平日夜の、開催とかも検討する。
==> もちろん公開したり参加者で共有したりしませんが、受付目的だけに対しても
匿名希望者は参加できないと事前に知らせてお詫びする。
上の追加された制限とかには関係ないけれど。。
==> 土、日利用の場合、開錠申請も必要で実際には2週間までには
日時が確定しておく必要があります。毎月最終土曜日ときめてから
一か月前のアナウンスが守れてないので、改善する必要も
あるかもです、本家がオープンじゃないので辛いのですが、ネタ
集めも厳しいので、毎月から、春・夏・秋・冬と開催を減らす分、一回の
参加者をもっとふやすとか。。など。。
原口