7月と8月の勉強会について

14 views
Skip to first unread message

shojih

unread,
Jul 10, 2012, 6:16:03 AM7/10/12
to TokyoOpenSola...@googlegroups.com
6月は参加者は少なめでしたが、藤原さんの
NFS の話、岡崎さんの SPARC T4 の話
どちらも好評でしたね。 共催の IBハッカソンも
楽しそうでした。

7月と8月の勉強会についてです。 

7/28 (土)  1 部屋確保
8/25 (土)  3 部屋確保してありますが、1部屋に調整します。

6月の勉強会で、7/28 は、同日/同場所で行われる
Python Developers Festa と藤原さんの予定が重なるのと
私がこの日、どうしても都合つがかないので、
キャンセルしたいと考えています。代わりに何かやる
というご意見があれば、当日以外の準備はできますので
お知らせください。

8月は 25 日に開催予定です。藤原さんのご都合はどうですか?
岡崎さんのT4 の話のつづき、私の DTrace の続きも可能ですが
他にネタの候補はありませんでしょうか?

原口



Katsunori FUJIWARA

unread,
Jul 10, 2012, 6:21:25 AM7/10/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com
藤原です。

2012年7月10日 19:16 shojih <shoji.h...@gmail.com>:

> 7月と8月の勉強会についてです。
>
> 7/28 (土) 1 部屋確保
> 8/25 (土) 3 部屋確保してありますが、1部屋に調整します。
>
> 6月の勉強会で、7/28 は、同日/同場所で行われる
> Python Developers Festa と藤原さんの予定が重なるのと
> 私がこの日、どうしても都合つがかないので、
> キャンセルしたいと考えています。代わりに何かやる
> というご意見があれば、当日以外の準備はできますので
> お知らせください。

開催場所が隣なので、OpenSolaris 勉強会での発表枠の時間帯だけ抜けて
くるのは可能ですから、私の発表自体はやってやれなくは無いですが、今
月は個人的に色々詰まっているので、キャンセルだと正直助かります(笑)。


> 8月は 25 日に開催予定です。藤原さんのご都合はどうですか?
> 岡崎さんのT4 の話のつづき、私の DTrace の続きも可能ですが
> 他にネタの候補はありませんでしょうか?

今のところは大丈夫です > 08/25


--
----------------------------------------------------------------------
FUJIWARA Katsunori(flying...@gmail.com)

瀧 康史

unread,
Jul 10, 2012, 9:47:58 AM7/10/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com
瀧です。

7月でも8月でも大丈夫かどうか微妙ではあるのですが、

藤原さんのネタに便乗して・・・

・大規模Solaris SANストレージは、何をしたら事故になるのか?

ネタとかですかね。

IPSバイナリサーバの準備が整い始めているので、それに関連するネタもできなくはないのかなぁ?
ってかんじですね。
-------------------
かんたんに編集できるウェブサイト(ホームページ)WIKIPLUS。
知識はいらない。好奇心があればいい。
http://www.wikiplus.jp/
-------------------
ジャストプレイヤー株式会社
代表取締役社長 瀧 康史
〒422-8077 静岡県静岡市駿河区大和2丁目3-29 ラヴィアンヌ21 201
 TEL 054-203-5535  FAX 054-203-5539
mailto:ta...@justplayer.com http://www.justplayer.co.jp/
ブログ: http://kohju.justplayer.com/
Twitter: http://twitter.com/kohju

Shoji Haraguchi

unread,
Jul 11, 2012, 1:40:16 AM7/11/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com

瀧さん

ありがとうございます。もし参加可能でしたら何かお願いします。
IPSに関しては、ハッカソンの方も再開したいところですね。

あと別件ですが、OpenSolaris Bible という洋書が 23冊あります。
(翻訳プロジェクトが頓挫しため保管中のもの)
賞味期限切れ感はありますが、まだOI の参考にはなるかもしれない
ぐらいのもの。

8月中に処分したいところですが、何かいい処分方法はありませんか?

- 8月勉強会の参加アンケートで希望者に進呈
- 9月のOSC に参加するなら、ブースで配るとか?

問題は一冊が重たいので、余ると持ち帰りにこまること。。

原口


2012年7月10日 22:47 瀧 康史 <ta...@justplayer.com>:

瀧 康史

unread,
Aug 14, 2012, 3:31:52 AM8/14/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com
ジャストプレイヤー瀧です。

そろそろまじめにATND立てないとならないんですが、どうしましょうか?

そろそろ坂上さんや、徳山さんの活躍が欲しい時期ではありますが(笑)

いかがいたしましょう?

shojih

unread,
Aug 15, 2012, 12:29:27 AM8/15/12
to TokyoOpenSola...@googlegroups.com, tokyoopensola...@googlegroups.com, ta...@justplayer.com
 
瀧さん、皆様すみません
 
 
対応が遅れてしまいました。ATND を
立ててみたのですが、時間テーブルは
どうでしょうか?
 
瀧さん、題名は訂正しますが
どうしましょう?
 
 
原口

2012年8月14日火曜日 16時31分52秒 UTC+9 瀧 康史:

Katsunori FUJIWARA

unread,
Aug 15, 2012, 1:20:35 AM8/15/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com
藤原です。

2012年8月15日 13:29 shojih <shoji.h...@gmail.com>:

> 対応が遅れてしまいました。ATND を
> 立ててみたのですが、時間テーブルは
> どうでしょうか?

私の分に関しては特に問題ありません。

他の方の都合次第で、適当に枠の入れ替えをして頂いても
大丈夫です。
--
----------------------------------------------------------------------
FUJIWARA Katsunori(flying...@gmail.com)

瀧 康史

unread,
Aug 15, 2012, 1:56:21 AM8/15/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com
瀧@ジャストプレイヤーです。

他の方、ありますか〜?

tokuhy

unread,
Aug 15, 2012, 2:04:08 AM8/15/12
to TokyoOpenSola...@googlegroups.com
徳山です。

最近はあまりSolarisやZFSと戯れる時間もなく。。。
指名していただいて恐縮ですが、最近は話せるネタがないです。。。

瀧 康史

unread,
Aug 15, 2012, 2:36:47 AM8/15/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com
瀧です。

じゃあ、私が予定通り、IP-SANの話をしましょうかねぇ。

瀧 康史

unread,
Aug 16, 2012, 11:33:04 AM8/16/12
to shojih, TokyoOpenSola...@googlegroups.com
瀧です。

タイトル訂正しておきました。

アジェンダ

13:00~ 受付開始
13:30 – 14:00 自己紹介等
14:00 – 15:20 Solaris Internal の “Part Four Memory” (藤原さん)
       定番の Solaris Internal 2nd Edition の読み会です
       Chapter-9 Virtual Memory の続き

15:20 – 15:30 休憩
15:30 – 16:20 SPARC T4 の紹介 後編 (@geodenx)
16:20 – 17:20 秋顔ふんわり系はっきりメイクの Solaris 11 IP-SAN 入門(大規模IP-SANで気をつけるべきこと) (瀧 @kohju)


こんなんでどうです?

noriyasu sakaue

unread,
Aug 17, 2012, 1:44:29 AM8/17/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com, shojih
坂上です。

そろそろ修羅場が一段落してきました。

アジェンダは瀧さんのタイトルだけがやたら長いですが、良いんじゃないでしょうか(笑)

8月はなんとか参加できそうです。
9月はどうにかネタを用意していきたいところです。


2012年8月17日 0:33 瀧 康史 <ta...@justplayer.com>:

瀧 康史

unread,
Aug 17, 2012, 2:46:04 AM8/17/12
to tokyoopensola...@googlegroups.com, shojih

瀧です。毎日修羅場ですが、がんばります(笑

長いのはネタです・・・ちゃんとストレージについてまとめますよ。まだ何にもまとめてないけど。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages