3月の OpenSolaris 勉強会

3 views
Skip to first unread message

Katsunori FUJIWARA

unread,
Feb 26, 2013, 11:03:09 AM2/26/13
to tokyoopensola...@googlegroups.com
藤原です。

イベント前後でバタバタしてしまい、初動が遅れてしまいましたが、3月
の勉強会開催に向けて、色々進めたいと思います。


開催予定日は 03/30(SAT) ということで合意が取れていると思いますので、
青山 Oracle ビルの施設使用予約をお願いできますでしょうか? > 原口さん


それから、『一月前の施設予約が必須』とのことなので、今後の開催に関
して、ざっくり予定/方針を決めておこうと思います。

以下、各月の最終土曜日の日付と、衝突しそうなイベントです。

- 3月: 03/30(SAT)
- 4月: GWとの衝突、月末以外だと3月開催と間が無い
- 5月: 05/25(SAT)
- 6月: 06/29(SAT)
- 7月: 07/27(SAT)
- 8月: OSC Tokyo/Fall が近辺で開催される可能性が高い
- 9月: 09/28(SAT)
- 10月: 10/26(SAT)
- 11月: 11/30(SAT)
- 12月: 年末との衝突、月末以外だと11月開催と間が無い
- 1月: 01/25(SAT)
- 2月: OSC Tokyo/Spring が近辺で開催される可能性が高い

OSC/GW/年末と衝突する 4, 8, 12, 2 月に関しては、無理に調整して、前
後の月の開催と干渉するのも面倒なので、最初から『開催見送り』を決め
込もうかと思います。

そうなると、結構な歯抜け状態になりますので思い切って:

- 奇数月: 定例の勉強会(続き物の発表等)
定期開催を極力堅持

- 偶数月: 企画モノ(『びぎなーず』、特定ツール特化等)
場所や発表者/企画の都合が付けば、6, 10 月以外でも随時開催

みたいな運用にしてみても良いかもしれませんね。

# それにしても、偶数月は開催が難しいことが多いなぁ…

この辺の開催/企画に関して、何かアイディアのある方は、是非お知らせください。

--
----------------------------------------------------------------------
FUJIWARA Katsunori(flying...@gmail.com)

瀧 康史

unread,
Mar 1, 2013, 2:35:47 AM3/1/13
to TokyoOpenSola...@googlegroups.com
瀧です。
おつかれさまです。
なるほど。
そういう分け方はありかもしれませんね。

1回はユーザ会のオフラインミーティングにしたいのですが、
それはどうしましょう?



>
> # それにしても、偶数月は開催が難しいことが多いなぁ…
>
> この辺の開催/企画に関して、何かアイディアのある方は、是非お知らせください。
>
> --
> ----------------------------------------------------------------------
> FUJIWARA Katsunori(flying...@gmail.com)
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「東京OpenSolaris勉強会」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、メールの受信を停止するには、TokyoOpenSolarisStu...@googlegroups.com にメールを送信します。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。
>
>

-------------------
◉かんたんに編集できるウェブサイト(ホームページ)WIKIPLUS。
知識はいらない。好奇心があればいい。
http://www.wikiplus.jp/
-------------------
◉ ジャストプレイヤー株式会社
代表取締役社長 瀧 康史
〒422-8077 静岡県静岡市駿河区大和2丁目3-29 ラヴィアンヌ21 201
 TEL 054-203-5535  FAX 054-203-5539
mailto:ta...@justplayer.com http://www.justplayer.co.jp/
ブログ: http://kohju.justplayer.com/
Twitter: http://twitter.com/kohju
http://www.facebook.com/taki.yasushi

Katsunori FUJIWARA

unread,
Mar 1, 2013, 3:24:04 AM3/1/13
to TokyoOpenSola...@googlegroups.com, Shoji Haraguchi
藤原です。

業務連絡:

03/30 の会場確保の件、大丈夫でしょうか? > 原口さん

2013年3月1日 16:35 瀧 康史 <ta...@justplayer.com>:
偶数月は微妙な時期が多いので、奇数月のどれか(年末の11月、
年度末の3月、年始の1月とか)を割り当てての開催ですかねぇ。

--
----------------------------------------------------------------------
FUJIWARA Katsunori(flying...@gmail.com)

Shoji Haraguchi

unread,
Mar 1, 2013, 10:23:43 AM3/1/13
to Katsunori FUJIWARA, tokyoopensola...@googlegroups.com
再送します。

2013年3月2日 0:18 Shoji Haraguchi <shoji.h...@gmail.com>:
03/30 の会場の確保は大丈夫です。

いつも大部屋以外の部屋も空いてはいるのですが、控えめに
34名の部屋を予約しました。定員は 30名になります。

原口

2013年3月1日 17:24 Katsunori FUJIWARA <flying...@gmail.com>:

Katsunori FUJIWARA

unread,
Mar 4, 2013, 6:50:45 AM3/4/13
to tokyoopensola...@googlegroups.com
藤原です。

会場の確保、ありがとうございます > 原口さん

03/31 開催分の内容に関しては:

OpenSolaris: OS およびユーザグループの今後について(仮)

上記トピックをメインとするということでよいですよね?>瀧さん

# Solaris Internals 枠とか入れます?

2013年3月2日 0:23 Shoji Haraguchi <shoji.h...@gmail.com>:
--
----------------------------------------------------------------------
FUJIWARA Katsunori(flying...@gmail.com)

Katsunori FUJIWARA

unread,
Mar 4, 2013, 10:43:47 AM3/4/13
to tokyoopensola...@googlegroups.com
藤原です。

以下の開催概要でイベントを公開しようと思いますが、何か変更/追加し
た方が良い項目等ありましたら、お知らせください。

今回は従来の勉強会と違って、『オフラインミーティング』色が強いことを、
明示しておいた方がよいですかね?

========================================
Solaris に関するテーマをみんなで勉強していきましょう。

タイムスケジュール

- 13:00~ 受付開始
- 13:30 ~ 14:00 自己紹介等
- 14:00 ~ 17:30 OpenSolaris: OS およびユーザグループの現状と今後について(仮)

注意事項

- Oracleのセミナーではありませんので、ご注意ください。
- 開場は13時からとなります。
- 受付時間(13:00~13:30)以外の入場の場合、会場ビル到着後に
#osoljp ハッシュタグ付きでツイートする等でお知らせください。
========================================

特に無ければ、この内容で 03/06 付けで公開しようと思います。


また、以下の理由から、ATEND ではなく connpass.com でイベント告知を
行おうと思っています。

- 一連の勉強会を『シリーズ』として管理できる
- 複数の管理者を設定できる
- 主催者を別立てで設定できる(『osug-jp 主催』)

勉強会開催担当の、塚本さん、邑本さん、岡崎さんは、管理者になっても
らいますので、お手数ですが、connpass(http://connpass.com)にアカウ
ント登録した上で、アカウント名を教えていただけますか?

それと、主催者として "Japan OpenSolaris User Group" を設定しようと
思いますので、同じく connpass にアカウント登録した上で、アカウント
名を教えていただけますか? > twitter アカウントにアクセス可能な方

2013年3月4日 20:50 Katsunori FUJIWARA <flying...@gmail.com>:
--
----------------------------------------------------------------------
FUJIWARA Katsunori(flying...@gmail.com)

OKAZAKI Atsuya

unread,
Mar 4, 2013, 10:55:32 AM3/4/13
to TokyoOpenSola...@googlegroups.com
藤原さん

段取り、ありがとうございます。
connpass アカウント登録しました: geodenx
よろしくお願いします。

おかざき

noriyasu sakaue

unread,
Mar 9, 2013, 1:36:49 AM3/9/13
to TokyoOpenSola...@googlegroups.com
藤原さん

osoljpアカウントのログイン情報ですが、
個別にメールしました。


2013年3月5日 0:43 Katsunori FUJIWARA <flying...@gmail.com>:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages