【PyCon APAC 2013 in Japan】開催および講演者募集のご案内 (9/13-16開催予定)

0 views
Skip to first unread message

Danna

unread,
Jun 27, 2013, 12:57:09 PM6/27/13
to openclo...@googlegroups.com
オープンクラウドキャンパスの皆様

はじめまして、
PyConJP運用メンバーの若林と申します。

初投稿で恐縮ですが、
ご案内、告知をさせて頂きます

9月にアジア太平洋地域の Pythonユーザを対象としたカンファレンス、
PyCon APACを東京で開催致します。

クラウド基盤ツールの一部にPythonが使われることも多く、
普段よりご使用になられている方々も多いかと存じます。

是非、
Fabric等のPython製ツールやPythonでのAPI利用等、
Pythonと組み合わせたクラウド関連技術の話題があれば、
講演者としてCfPにご登録頂ければ幸いです。
国際会議ですが、日本語、英語のトラックがあり、
どちらのトラックもCfPを絶賛募集しております。

また、
現在はPythonユーザではないが興味がある方々等も
大歓迎です。

皆様のご参加をお待ちしております。


以下、開催概要です。

Python Conference Asia-Pacific 2013 in Japan 開催概要
------------------------

毎年日本で開催されている「PyCon JP」ですが、
今年はアジア太平洋地域を対象にした
「Python Conference Asia-Pacific 2013 in Japan」
として開催することになりました。

PyConは、世界各国で開催されているPythonにフォーカスした
国際的なカンファレンスです。
国内外のPythonエンジニアが集まり、Pythonの楽しさを知り、
参加者同士の交流を深めることを目指しています。


開催概要

イベント名
Python Conference Asia-Pacific 2013 in Japan
 (略称:PyCon APAC 2013 in Japan)

日程
チュートリアル 2013年9月13日(金)
カンファレンス 2013年9月14日(土)-2013年9月15日(日)
開発スプリント 2013年9月16日(月・祝)

場所
工学院大学 新宿キャンパス
 http://www.kogakuin.ac.jp/facilities/campus/shinjuku/index.html

参加費
チュートリアル 有料(詳細は決まり次第お知らせします)
カンファレンス 有料(詳細は決まり次第お知らせします)
開発スプリント 無料

テーマ
The year of Python

公式サイトURL
http://apac-2013.pycon.jp/

昨年同様、基調講演として著名なゲストをお二方お招きいたします
。また、英語の発表トラックも同様に用意いたします。
参加者が実際に手を動かしてPythonの楽しさを実感できる機会として、
開発スプリントも引き続き開催します。
さらに、カンファレンスの前日に初心者向けのチュートリアルを一日開催し、
Pythonを学ぶ場をご提供します。
(チュートリアルの詳細については近日中にお知らせします)
また、開催のお知らせに併せて、「Call for Proposals(演題募集)」、
「スポンサー募集」も行なっています。

Call for Proposalsの詳細・申し込み先はこちらです。
Pythonエンジニアの皆さん、この機会に日ごろの成果を
発表してみてはいかがでしょうか?
お知らせが遅れて大変申し訳ないのですが、
CFPの締切は6月30日になっております。
お早めにお申し込み頂ければ幸いです。
http://apac-2013.pycon.jp/ja/speakers/cfp.html

スポンサーの詳細・申し込み先はこちらです。
日本のみならずアジア太平洋地域に向けて自社のアピールをしたい企業様は、ぜ
ひご検討ください。
http://apac-2013.pycon.jp/ja/sponsors/index.html

今年の干支はPythonのマスコットと同じく「へび」ということで、12年に1回の
特別なイベントになるよう、スタッフ一同準備を進めています。

ぜひご期待ください!

------ 以上 ------

Danna

unread,
Jul 1, 2013, 10:01:46 AM7/1/13
to openclo...@googlegroups.com
オープンクラウドキャンパスの皆様

PyConJP運用メンバーの若林です。
以前にも投稿させて頂きましたが、
CfPの締切が7月9日(火)まで延長されましたので、
再投稿させて頂きます。

http://apac-2013.pycon.jp/ja/speakers/cfp.html

クラウド関連の投稿も数件入ってきております。
是非、この機会にご投稿頂けましたら幸いです。

何卒よろしくお願い致します。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages