宮城、山本町、、テラセン行きました!

0 views
Skip to first unread message

papa hendrix

unread,
Mar 21, 2012, 2:18:18 AM3/21/12
to 企業人岩手ボランティア20110615
C岩手の皆さん、こんちくわ、お久しぶりです。
岡山の安樂です。お元気でしょうか?

いつもメール拝見してます。皆さんのパワフルな活動、いつも刺激、
元気をもらってます。

あの日から、1年経ちましたね。
皆さん色々な思いがあったのでは、、、、
今度、機会あったらお話したいですね。

また皆さんには、MTB,Jライダー藤本ファームTシャッたくさんの賛同いただき
有り難うございました。ぼろぼろになるまで着てください!!

さて今から自分もやっとボラに参加します。
宮城、山本町に入ります。。

広島県、福山市から出ているボラバス“てごうし隊”に参加。
3泊4日、バス2泊、ホテル1泊、2日間の活動予定です。

近県お隣さんにあったんですね、、、、ボラバス。
広島最高!近藤お父さん、豊原さん、ありがとう!
帰りは、広島の友人宅に泊まる予定ですので、お好み三昧です。

近藤お父さん→小川さん→河原田さん→安樂、やっとつなげました。
お次はだれかお願いしします。

近藤お父さんの娘さん2人、お綺麗ですね!うらやましい、、、
画像添付は、楽しいですね。次回は添付します。

やばいこんな時間だ。
それでは行って参ります。

西日本、岡山支部、C岩手組、、、安樂。。。。

と以上の文面3月16日夕方に投稿したのですが、拒否されました。
フリップモリスの宮下さんに再度登録してもらい、やっと投稿できます。

宮下さん、有難うございます。

てごうし隊の活動は無事に終了しました。山本町のテラセンHPのブログにアップ
されています。今回も色々な出会いがありました。改めてまた投稿します。

江頭様

ボラセン署名活動のお知らせ、帰宅してから見ました。
出発前に、見ていたら、てごうし隊参加者にお願いできたのではと、残念です。
てごうし隊も、無料化がなくなるので、次回の活動をどのように行うか模索中
とのこと。次回は協力させて頂きます。申し訳ありませんでした。

桜、、、開花1号の知らせが届きました。
やっと暖かくなりそうですね。

みなさんお元気で、

西日本、岡山支部、C岩手組、、、、安樂

Kondo Kazuaki

unread,
Mar 22, 2012, 4:34:32 AM3/22/12
to iwate2...@googlegroups.com
安楽さん

どうも。
お元気そうですね。

安楽さんって岡山に転勤になったんですか?
昨年6月以来お会いしていないような。

広島には先週帰省しました。
還暦同窓会(呉三津田高校)に出席のためです。
卒業して42年も経過したためか顔を見ただけでは誰だか分からない人のほうが多かっ
た。
会場に着いたとき場所を間違えたのかと思ったくらいです。
同級生の他、当時の先生お一人出席。
84歳とご高齢。
感激のご挨拶でした。
当時の生徒はよく頑張っていた(ということは今はそうではないってこと?)とのコ
メント。

同窓会は1次会(2時間あまり)、2次会(2時間あまり)、3次会(3時間)で会場と
なった呉市のホテルに帰ったら午前2時過ぎだった。
話をしていくうちに相手のことを思いだし、同じ組だったこと思い出した。
関東など広島以外に住む同級生は意外に少ないと名簿を見て感じました。
(全校で何人いたのか?覚えていない。40人X9組=360人?)
でも125人も全国から(北は宇都宮、西は伊万里)駆けつけました。
2次会の最後に(だいぶ古い歌だが)「高校三年生」(舟木一夫)を全員で歌いまし
た。
あの下り。(僕ら離れ離れになろうとも クラス仲間はいつまぁでぇーもーっ)
これってC岩手にも通じると思っています。

近藤父さん
イン川口

winmail.dat
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages