C岩手の皆様
中川様
三菱自動車工業(株)の江頭です。
ヒマワリの写真見させていただきました。米崎町とは知りませんでした。大きくなっているんですね。
さて、皆様報道でご存じかと思いますが、京都市に隣接する宇治市で災害が発生しました。
被害は大きいです。 一人死亡、流された家の住人が二人いまだに行方不明です。
上記の川は自衛隊が入り捜索を行っています。その川とは違って細い川ですが、天井川が決壊し、住宅の一階を通り抜けてその辺が水浸しの地域があります。
地域一帯が床上浸水で復旧に多くのボランティアを必要としています。
14日に発災し、昨日15日に宇治市災害ボランティアセンターが立ち上がりました。
昨日15日の午前では宇治市在住の方と宇治市勤務の方のボランティアを募っていまいしたが、午後には京都府京都市に在住の方のボランティアまで拡大しています。
昨日は75名のボランティアが現地に入って泥出し作業などを行いました。
今日16日は191名のボランティアの方が参加されました。
あらかじめ連絡しておいていただくと、後方支援(受付など)も可です。
私は昨日現地を見て回り(そばまで行っただけです)、今日から宇治市災害ボランティアセンターのお手伝いをしています。
後方支援で、受付のお手伝いその他です。
実作業をしていないので、不完全燃焼ですが、災害対策本部の様子などつぶさに接することができ大変勉強(じゃまになっているかも)になっています。
あしたも私は8時30分集合で受付参加します。
現在は府内の方しか参加を募っていませんが、ご自分で宿泊所を確保して参加される方などは拒否(これはC岩手の方だけに今はしてください)していません。
岩手東野から来られた方も明日から参加されます。
一般ボランティアの集合時間は9時です。
場所は宇治市災害ボランティアセンターです。
駐車場(文化センター)もあります。
作業後のシャワーもあります。
ホームページは下記です。
http://www.uji-saigai-v.net/cgi-bin/topics02/topics.cgi
時間の都合が許す方、是非参加ご協力をお願いします。
( Facebook→「江頭孝博」で検索、工事中ですが友達リクエストをしてください。
C岩手の方すべて承認させていただきます)