OSC2013 Hokkaidoのご案内

2 views
Skip to first unread message

Tsutomu Sakaguchi

unread,
Aug 21, 2013, 4:32:20 PM8/21/13
to de...@googlegroups.com
さかじです。

OSC2013 Hokkaido方面から来ました。
長文ですが、OSC2013 Hokkaidoの告知をさせてください。
今年は札幌コンベンションセンター、9月開催と例年とはちょっと
違う雰囲気になります。
是非ご参加ください。

====================================================================
「OSC2013 Hokkaido」 セミナー参加登録 受付開始のお知らせ
====================================================================

 セミナープログラムの公開と参加登録の受付を開始しましたので、
 ご案内させていただきます。

 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/

 オープンソースカンファレンスは、毎回多くの方にご参加いただいており
 ます。ご参加を希望されるセミナーへの事前登録をお願いします。

 1日中、セミナーが目白押し、全て無料で聴講いただけます。
 OSS初心者から上級者まで、よりわかりやすく、楽しめる企画が満載です。
 ご参加をお待ちしております。

──────────────────────────────────

□■□ --【オープンソースカンファレンス2013 Hokkaido】-- □■□

★セミナー参加登録受付中!⇒⇒⇒ http://www.ospn.jp/osc2013-do/

◆日時:2013年9月14日(土) 10:00~18:00
◆入場:無料
◆会場:札幌コンベンションセンター
◆主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
◆後援:一般社団法人LOCAL

◆内容:オープンソースに関する最新情報の提供 (展示・セミナー)
◆twitterハッシュタグ:#osc13do

──────────────────────────────────

 2004年から始まり、今回で94回目を迎える日本最大級のオープンソース
 総合イベント「オープンソースカンファレンス」。

 オープンソース・IT 技術に関するイベントとして、多彩なセミナーと、
 オープンソースに触れられる展示で旬の最新情報をお届けします。
 セミナー・ブースでの展示は、全て無料でご参加いただけます。

 オープンソース最前線で活躍する人たちと気軽に出会えるのも、OSCなら
 ではの魅力!
 ここでしか得られない貴重な情報や人脈、ビジネスチャンスを探しに、
 ぜひご来場ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆事前登録について

 聴講希望のセミナープログラムには、事前登録をお願いします。
 左側の「セミナー事前受付登録はこちら!」より、登録を行ってください。

★登録はこちらから → http://www.ospn.jp/osc2013-do/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○セミナータイムテーブルはこちら↓
http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eventrsv/?id=1&noform=1

○展示一覧はこちら↓
http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/article/article.php?articleid=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オープンソースカンファレンス2013 Hokkaido の注目セミナー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この他にも、複数のセミナーを予定しています。

[10:00-10:45]

▼ 日本仮想化技術株式会社
 『OpenStackで始めるクラウド環境構築入門』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=15

▼ 株式会社アシスト
 『MySQLベースのカラム指向DB「InfiniDB」で、ビッグデータを活用してみる』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=18


[11:00-11:45]

▼ 日本AMD株式会社
 『「これからAMDは変貌する」オープンで全く新しいエンタープライズ製品戦略をお届け』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=54

▼ IPv6普及・高度化推進協議会 IPv4/IPv6共存ワーキンググループ
  アプリケーションのIPv6対応検討サブワーキンググループ
 『Socketを使用したIPv6プログラミングの基礎』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=38

▼ 株式会社インターネットイニシアティブ
 『アプリ開発を楽にするRuby PaaS「MOGOK」のご紹介』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=33

▼ 有限会社サンビットシステム
 『【2コマ連続】公共機関がOSSを導入するということ』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=16


[13:00-13:45]

▼ オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)
 『【2本立て】オープンソース「超」入門 / 知らなきゃ損!今話題の自動構築フレームワークChef!』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=10

▼ シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
 『オープンソースで実現するサーバー仮想化とクラウド』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=30

▼ 株式会社アイ・ディ・エス
 『徳島県と共同開発したRubyベースのオープンソースソフトウェア
  「Joruri(ジョールリ)」のご紹介 - 機能追加や新プロダクトの情報も!』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=55

▼ 株式会社アシスト
 『Oracle Databaseユーザの為のPostgreSQL入門』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=19

▼ 日本UNIXユーザ会
 『jus研究会札幌大会「キミも実機をさわってインフラエンジニアにならなイカ?」』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=22


[14:00-14:45]

▼ 株式会社日立製作所
 『WebアプリケーションサーバJBoss入門
  ~ルールエンジンのメリットを実感!JBoss Enterprise BRMS解説~』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=27

▼ さくらインターネット株式会社
 『「さくらのクラウド」を、さくらの社長と所長が使ってみた~in北海道編~』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=32

▼ 特定非営利活動法人 LPI-Japan
 『LPICレベル1技術解説セミナー』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=44

▼ 株式会社イージフ
 『社内文書をDropboxライクな操作で安全に登録更新できるクライアント CmisSync』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=57

▼ 株式会社オージス総研
 『OSSライセンス利用動向と企業におけるOSSガバナンス』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=67


[15:15-16:00]

▼ オープンソースチャンネル
 『チャンネルはオープンソースで! In 北海道!』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=24

▼ USP研究所
 『日経Linux8月号のシェル記事読んだ方必見!
   MITでも好評だった”ユニケージ開発手法”をAWSで実験!』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=31

▼ 株式会社インフィニットループ
 『PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=11

▼ Bashoジャパン株式会社
 『分散KVSとクラウドストレージ Riak & Riak CS』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=62


[16:15-17:00]

▼ 特定非営利活動法人コモンズネット
 『オープンソースで作る動画配信サイト ~NetCommonsによる超短時間サイト構築~』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=21

▼ SkySQL Ab
 『MariaDBではじめるオープンソースデータベース』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=20

▼ 日本マイクロソフト株式会社
 『初めてのFacebookアプリの開発 C#+Windows Azure編』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=60

▼ OSGeo財団日本支部
 『FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門』
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eguide/event.php?eid=28


 この他にも、複数のセミナーを予定しています。
 セミナータイムテーブルをご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○セミナータイムテーブルはこちら↓
http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/eventrsv/?id=1&noform=1

○展示一覧はこちら↓
http://www.ospn.jp/osc2013-do/modules/article/article.php?articleid=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼懇親会のご案内

 イベント終了後、懇親会を行います。
 最新の情報交換や人脈を広げるチャンス!お気軽にご参加ください。
 詳細が決まりましたら、トップページにてご案内いたします。

OSC北海道トップページ
http://www.ospn.jp/osc2013-do/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼来場者アンケートでプレゼントをGETしよう!

 ご来場アンケートにご協力いただいた方は、受付でくじ引きができます。
 出展企業・団体からのグッズが当たるチャンスです。お楽しみに♪
 → http://www.ospn.jp/osc2013-do/
 ※最下部に景品画像掲載中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆協賛
・日本AMD株式会社
・株式会社日立製作所
・SkySQL Ab.
・SRA OSS, Inc. 日本支社
・株式会社アイ・ディ・エス
・株式会社アシスト
・さくらインターネット株式会社
・シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
・日本仮想化技術株式会社
・株式会社野村総合研究所
・Mashup Awards 9
・USP研究所
・株式会社イージフ
・株式会社インターネットイニシアティブ
・株式会社インフィニットループ
・株式会社オージス総研
・有限会社サンビットシステム
・Bashoジャパン株式会社
・東京エレクトロン デバイス株式会社
・日本マイクロソフト株式会社
・CodeIQ(コードアイキュー)
・コダック株式会社
・フュージョンアイオー株式会社
・NTTコミュニケーションズ株式会社
・インフラジスティックス・ジャパン株式会社
・株式会社サムシングプレシャス
・株式会社パソナテック 札幌支店
・株式会社ハートビーツ
・モツ鍋&生ラムジンギスカン 石鍋亭
・@IT
・株式会社IDGジャパン
・株式会社アスキー・メディアワークス
・株式会社インプレスビジネスメディア(ThinkIT)
・株式会社インプレスジャパン
・株式会社オライリー・ジャパン
・株式会社技術評論社(Software Design)
・株式会社翔泳社
・ソフトバンク クリエイティブ株式会社
・株式会社日経BP - 日経Linux
・株式会社毎日コミュニケーションズ

◆後援
・一般社団法人LOCAL
・特定非営利活動法人 エルピーアイジャパン
・オープンソースビジネス推進協議会
・特定非営利活動法人コモンズネット
・オープンソースチャンネル
・World Wide Web Consortium (W3C)
・OSGeo財団日本支部
・IPv6普及・高度化推進協議会
 IPv4/IPv6共存ワーキンググループ
 アプリケーションのIPv6対応検討サブワーキンググループ
・日本UNIXユーザ会

◆参加グループ
・baserCMSユーザー会
・CLR/H
・CLU動態保存会
・Cobalt Users Group/Project BlueQuartz
・Crystal Dew World
・CSS Nite in SAPPORO
・Debian JP Project
・EC-CUBEユーザグループ
・Eclipse技術勉強会
・Ejectコマンドユーザー会
・Endian Firewall Community Japan
・ET ロボコン北海道地区大会実行委員会
・Future Versatile Group/MyDNS.JP
・GPGキーサイン運営チーム
・Hokkaido.pm
・Japanese Raspberry Pi Users Group
・KOZOSプロジェクト
・LibreOffice日本語チーム
・LOCAL 安全部
・LOCAL インフラ部
・LOCAL学生部
・Metasepi Project
・Open Knowledge Foundation Japan
・特定非営利活動法人OpenOffice.org日本ユーザー会
・OpenStreetMap Japan
・Ruby札幌
・SaCSS
・Sapporo.cpp
・Sapporo.js
・Sapporo.php
・Scalix Users Community
・Ubuntu Japanese Team
・Where does my money go? Hokkaido
・WordBench 札幌
・Xandrosers Community
・イベントクリップ
・岡野 孝悌(個人)
・学生団体Union
・特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会
・小江戸らぐ
・サッポロ・オープン・ラボ
・千歳科学技術大学 深町研究室
・日本Activitiユーザ会
・日本Androidの会 北海道支部
・日本ApacheCamelユーザ会
・日本CloudStackユーザー会
・日本Jenkinsユーザ会
・日本MySQLユーザ会(MyNA)
・日本NetBSDユーザーグループ
・日本PostgreSQLユーザ会 北海道支部
・一般社団法人日本Rubyの会
・ブラックハットジャパン
・北海道*BSDユーザーズグループ
・北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)

◆OSC サポーター
・旭山銀次郎
・箕輪橋範徹
・内海 雅俊
・日本Sambaユーザ会
・Crystal Dew World
・MyDNS.JP管理人

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【メールマガジンのご案内】

 オープンソースコミュニティの情報やオープンソースカンファレンスの
 情報などをまとめてお届けするメールマガジンを配信中です。
 是非ご登録ください。[配信頻度:月1回程度]

▼ご登録/バックナンバー
 → http://www.ospn.jp/press/mailmagazine

 [コンテンツ]
 ・オープンソースを使ってみよう
 ・ITニュース/オープンソースリリース情報
 ・オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
 ・オープンソースコミュニティの勉強会/イベント情報
 ・オープンソースコミュニティ紹介
 ・OSC開催レポート  など

▼メールマガジンに関するお問い合わせ
 → pr...@ospn.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【OSCの今後の開催予定】

http://www.ospn.jp/

 OSC島根  8月24日
 OSC北海道 9月14日
 OSC広島  10月6日
 OSC東京  10月19-20日
 OSC福岡  11月16日
 OSC大分  11月23日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは、転送、転載自由です。

====================================================================
問い合わせ先:オープンソースカンファレンス事務局 (OSC...@Begi.net)
====================================================================
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages