いつも貴重な情報をありがとうございます。
途上国専門のNPOメディア「ganas」の福井と申します。
9月5日からスタートする「日本語トークセッション」(2期)の参加者募集をご案内させていただきます。
日本で暮らす途上国の人と日本語で会話をする「日本語トークセッション」では、日本語の会話練習の相手をしながら、マンツーマンで日本での職場での悩みを聞いてあげたり、母国の文化や言語を教えてもらったり、など異文化交換を楽しんでいただけます。
途上国出身の10人は日本語能力試験(JLPT)N3以上の会話力の持ち主。身近な話題についてある程度会話ができるレベルです。そんな彼らが日頃日本語を使う場がなく、より流暢に話すために練習する機会を必要としています。
また、プログラムの冒頭では、「やさしい日本語」のレクチャーをご用意しています。日本で暮らす途上国の人が増えるなか、やさしい日本語の基礎を身につけておいてはいかがでしょうか。
トークだけでなく、彼らとリアルで対面するオフ会や、オンラインの会を開いて交流も楽しむ予定です。あなたも”小さな外交官”になってみませんか?
■期間:2025年9月5日(金)~11月16日(日)
■オンライン(Zoom使用)
*日本語トークセッションは10回。
*「やさしい日本語」レクチャー付き。
■申込み締切り:8月31日(日)
▽詳細はこちらへ
https://www.ganas.or.jp/news/jtalk202508/
■参加者の声(1期)
・日本にいる外国人の方の日常や普段思っていることを知ることができた!
・互いのことが知れたし、日本のことを紹介できた!
・仕事のこと、日本の文化のこと、いろいろな話題を日本語で話せて互いの理解を深められた!
・日本語での文化交流が楽しかった!
・外国にルーツがある人が、日本でどんなことに困っているか、どんな生活をしているかを聞けて興味深かった!