Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Training
Sign in
Groups
CakePHP-ja
Conversations
About
Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts
CakePHP-ja
Contact owners and managers
1–30 of 49
Mark all as read
Report group
0 selected
Steve
8/19/12
Cake Php Mamba Plugin for Free
hi guys, we have launched 2 Caker Php User Management Plugin, one is Mamba Plugin and the other is
unread,
Cake Php Mamba Plugin for Free
hi guys, we have launched 2 Caker Php User Management Plugin, one is Mamba Plugin and the other is
8/19/12
custar
5
7/7/10
プラクティスを満載した本なら欲しいなぁ
...で、結局どうなった? 期待するところがあるから意見を述べたけど、 皆の意見に対するコメントが無いと面白くないですね。 多分、出版社と打ち合わせ中なのでしょうが、 一言コメントして、一旦スレッドを
unread,
プラクティスを満載した本なら欲しいなぁ
...で、結局どうなった? 期待するところがあるから意見を述べたけど、 皆の意見に対するコメントが無いと面白くないですね。 多分、出版社と打ち合わせ中なのでしょうが、 一言コメントして、一旦スレッドを
7/7/10
custar
6/14/10
MediaPlugin | MEDIA を APP 外にしたら filter が利かなくなった
MEDIA を以下で変更して、APP 外に置いてみた。 media/config/core.php --- if (!defined('MEDIA')) { define('
unread,
MediaPlugin | MEDIA を APP 外にしたら filter が利かなくなった
MEDIA を以下で変更して、APP 外に置いてみた。 media/config/core.php --- if (!defined('MEDIA')) { define('
6/14/10
custar
6/8/10
Plugin | Search
遅ればせながら Search Plugin を触ってみました。 CakeDC / Search http://github.com/CakeDC/Search うん...まぁ...結局自前で作っていた
unread,
Plugin | Search
遅ればせながら Search Plugin を触ってみました。 CakeDC / Search http://github.com/CakeDC/Search うん...まぁ...結局自前で作っていた
6/8/10
custar
,
nishimura
29
2/27/10
MediaPlugin | 情報少ないね
v1.1.1 からはこの手は使えなくなった。 正規 API を使うべし。 元からあったのかな?
unread,
MediaPlugin | 情報少ないね
v1.1.1 からはこの手は使えなくなった。 正規 API を使うべし。 元からあったのかな?
2/27/10
custar
2/3/10
整理して役割をはっきりさせた方がいいんじゃないかな
cakephp に関わる掲示板的な存在として以下の 3つ がある。 (1) CakePHP Users in Japan http://cakephp.jp/modules/newbb/ (2)
unread,
整理して役割をはっきりさせた方がいいんじゃないかな
cakephp に関わる掲示板的な存在として以下の 3つ がある。 (1) CakePHP Users in Japan http://cakephp.jp/modules/newbb/ (2)
2/3/10
custar
1/23/10
Router | url() で action を省略すると action 値が期待通りにならない場合がある
下記 URL をもつページで http://localhost/routing/users/link 以下の $html->link() による url の生成をやっていると、 (1) が予想外の
unread,
Router | url() で action を省略すると action 値が期待通りにならない場合がある
下記 URL をもつページで http://localhost/routing/users/link 以下の $html->link() による url の生成をやっていると、 (1) が予想外の
1/23/10
custar
2
1/19/10
PHPMailer | PHPMailer-FE を cakephp に取り込めるか
> - CakePHPでメールを送信する> http://blog.tofu-kun.org/080528155319.php これ、情報が古い。 cakephp v1.2.5 に適用させ
unread,
PHPMailer | PHPMailer-FE を cakephp に取り込めるか
> - CakePHPでメールを送信する> http://blog.tofu-kun.org/080528155319.php これ、情報が古い。 cakephp v1.2.5 に適用させ
1/19/10
custar
6
12/22/09
Croogo ...なんぞ これ?
年末年始はネットに繋げない環境にいるので、WordPress を cake で再構築できないか、遊びでやってみようと思ったが、多分放り投げるだろう。あの右往左往するシーケンス... 片手間にできる分量
unread,
Croogo ...なんぞ これ?
年末年始はネットに繋げない環境にいるので、WordPress を cake で再構築できないか、遊びでやってみようと思ったが、多分放り投げるだろう。あの右往左往するシーケンス... 片手間にできる分量
12/22/09
custar
13
12/6/09
CandyCane | candycane をインストールしてみる
6c6 < #content, #main.nosidebar #content {...} --- > #content {...} 64,66c64,66 < input[type
unread,
CandyCane | candycane をインストールしてみる
6c6 < #content, #main.nosidebar #content {...} --- > #content {...} 64,66c64,66 < input[type
12/6/09
custar
11/23/09
Re: Navigation に Tree を使う際の参考に
# - Navigation に Tree を使う際の参考に# http://groups.google.com/group/cakephp-ja/browse_thread/thread/
unread,
Re: Navigation に Tree を使う際の参考に
# - Navigation に Tree を使う際の参考に# http://groups.google.com/group/cakephp-ja/browse_thread/thread/
11/23/09
custar
2
11/22/09
CI 製だけど参考になるでしょう
- joind.in | github http://github.com/enygma/joind.in
unread,
CI 製だけど参考になるでしょう
- joind.in | github http://github.com/enygma/joind.in
11/22/09
custar
10/8/09
csscaffold | cake に取り込めるか?
- csscaffold http://wiki.github.com/anthonyshort/csscaffold video を見ただけで、どんな仕組みなっているのか未確認なのだが、 cake と
unread,
csscaffold | cake に取り込めるか?
- csscaffold http://wiki.github.com/anthonyshort/csscaffold video を見ただけで、どんな仕組みなっているのか未確認なのだが、 cake と
10/8/09
custar
10/6/09
google CDN を使うのも考えもの
# またしても cake と直接関係ないけど... jQuery UI で動作確認をやっていたところ、途端に js がロードされなくなった。 - jQuery UI http://jqueryui.
unread,
google CDN を使うのも考えもの
# またしても cake と直接関係ないけど... jQuery UI で動作確認をやっていたところ、途端に js がロードされなくなった。 - jQuery UI http://jqueryui.
10/6/09
custar
4
10/6/09
Uploader | Uploadify を prototype.js で扱えるか?
cakephp-1.2.4 book には記述がなかったが、 RequestHandlerComponent には isAjax() の他に isFlash() がある。 // function
unread,
Uploader | Uploadify を prototype.js で扱えるか?
cakephp-1.2.4 book には記述がなかったが、 RequestHandlerComponent には isAjax() の他に isFlash() がある。 // function
10/6/09
custar
10/5/09
Component | AppController で読み込んだ Component (B) と AComponent で読み込ませた Component (B) が同じ
class AComponent extends Object { public $components = array('B'); } class BComponent extends
unread,
Component | AppController で読み込んだ Component (B) と AComponent で読み込ませた Component (B) が同じ
class AComponent extends Object { public $components = array('B'); } class BComponent extends
10/5/09
custar
10/5/09
Component | AComponent で別の BComponent を使っている時、B の beforeRender() は働くか?
あるコンポーネント A の中で、別のコンポーネント B を使っているとする。 コンポーネント B の beforeRender() は呼び出されるのか? 呼ばれなかったような記憶がぼんやりあるような..
unread,
Component | AComponent で別の BComponent を使っている時、B の beforeRender() は働くか?
あるコンポーネント A の中で、別のコンポーネント B を使っているとする。 コンポーネント B の beforeRender() は呼び出されるのか? 呼ばれなかったような記憶がぼんやりあるような..
10/5/09
custar
9/29/09
Paginator | 通常の find('all') で取得したデータを paginator で扱えるように変更してみる
# 既に誰かやってるかもしれないけど.... 何らかの目的で取得した find('all') の結果を、 ついでだから paginator で扱えるように変更してみる。
unread,
Paginator | 通常の find('all') で取得したデータを paginator で扱えるように変更してみる
# 既に誰かやってるかもしれないけど.... 何らかの目的で取得した find('all') の結果を、 ついでだから paginator で扱えるように変更してみる。
9/29/09
custar
9/21/09
Auth->userModel != 'User' の時に Auth->user() を Session#startup 前に呼ばない方がいい
Auth->userModel を "User" 以外に変更している場合、 Auth 以外の Component の initialize() で Auth->user(
unread,
Auth->userModel != 'User' の時に Auth->user() を Session#startup 前に呼ばない方がいい
Auth->userModel を "User" 以外に変更している場合、 Auth 以外の Component の initialize() で Auth->user(
9/21/09
yando
, …
custar
4
9/19/09
10/30 - 10/31 CakeMatsuriの開催案内
> 下記あたりでしょうか。 早速ありがとうございます。
unread,
10/30 - 10/31 CakeMatsuriの開催案内
> 下記あたりでしょうか。 早速ありがとうございます。
9/19/09
custar
9/15/09
HtmlHelper | $html->div() の第2引数を null にすると閉じ </div> が出力されない
$html->div() はその第2引数に content を指定する。 function div($class = null, $text = null, $attributes = array
unread,
HtmlHelper | $html->div() の第2引数を null にすると閉じ </div> が出力されない
$html->div() はその第2引数に content を指定する。 function div($class = null, $text = null, $attributes = array
9/15/09
custar
9/11/09
vendors | vendors 内で js/, css/, img/ に分けたくない
折角、外部ライブラリ (プラグイン) が一つのディレクトリ内に収められているのに、わざわざ vendors/ 内で js, css, img に分けることをしたくない。 設定さえすれば、勝手に読み込んで
unread,
vendors | vendors 内で js/, css/, img/ に分けたくない
折角、外部ライブラリ (プラグイン) が一つのディレクトリ内に収められているのに、わざわざ vendors/ 内で js, css, img に分けることをしたくない。 設定さえすれば、勝手に読み込んで
9/11/09
custar
9/11/09
vendors | /vendors/js/ に置いた swf ファイルを読み込まない
uploadify.swf を javascript と同じディレクトリに置くつもりで、 /vendors/js/uploadify/uploadify.swf に配置すると、 swf ファイルの
unread,
vendors | /vendors/js/ に置いた swf ファイルを読み込まない
uploadify.swf を javascript と同じディレクトリに置くつもりで、 /vendors/js/uploadify/uploadify.swf に配置すると、 swf ファイルの
9/11/09
tetsu...@gmail.com
,
custar
3
9/7/09
マニュアルのダウンロード
なるほど、AutoPager をそうやって使う手もありますね。 ありがとうございます。
unread,
マニュアルのダウンロード
なるほど、AutoPager をそうやって使う手もありますね。 ありがとうございます。
9/7/09
custar
2
9/2/09
Sortable | serialize() を data[B][0][id]=1 の形式で出力する
element.id が value として使われるのならば、わざわざ tree:true とする必要はない。 抜き出す id を <li>.id に付加して使えばよい。
unread,
Sortable | serialize() を data[B][0][id]=1 の形式で出力する
element.id が value として使われるのならば、わざわざ tree:true とする必要はない。 抜き出す id を <li>.id に付加して使えばよい。
9/2/09
custar
8/29/09
$ajax->editor に htmlResponse を指定できない
scriptaculous の IPE のオプションには htmlResponse が指定できることがソースから分かります (1)。 // controls.js Object.extend(Ajax.
unread,
$ajax->editor に htmlResponse を指定できない
scriptaculous の IPE のオプションには htmlResponse が指定できることがソースから分かります (1)。 // controls.js Object.extend(Ajax.
8/29/09
custar
28
8/22/09
Zend Studio 7 と Komodo 5 で cake を編集
blob の作成時に lex-yacc は komodo 内部で済んでいる。 komodo の python ソースを読み、 php ソースのパース時に array() の要素も blob に含ませられ
unread,
Zend Studio 7 と Komodo 5 で cake を編集
blob の作成時に lex-yacc は komodo 内部で済んでいる。 komodo の python ソースを読み、 php ソースのパース時に array() の要素も blob に含ませられ
8/22/09
custar
5
8/11/09
habtm 関係にある Model のテーブルで、table prefix を異ならせると、モデルの association link に失敗する
if の階層深いけど、取り敢えず。 これで BsC Model クラス ファイルは不要になる。 仮定していること - AppModel そのもののインスタンスは、joinTable を扱う Model
unread,
habtm 関係にある Model のテーブルで、table prefix を異ならせると、モデルの association link に失敗する
if の階層深いけど、取り敢えず。 これで BsC Model クラス ファイルは不要になる。 仮定していること - AppModel そのもののインスタンスは、joinTable を扱う Model
8/11/09
custar
8/10/09
Navigation に Tree を使う際の参考に
(1) CakePHP1.2でツリー構造(Tree Behavior)を使う http://web.mtsysjp.net/homes/view/treebehavior (2) Drag and
unread,
Navigation に Tree を使う際の参考に
(1) CakePHP1.2でツリー構造(Tree Behavior)を使う http://web.mtsysjp.net/homes/view/treebehavior (2) Drag and
8/10/09
custar
4
8/1/09
zend framework のライブラリを使ってみる
このコンポーネントの方が楽。 <?php class UsersController extends AppController { public $name = 'Users';
unread,
zend framework のライブラリを使ってみる
このコンポーネントの方が楽。 <?php class UsersController extends AppController { public $name = 'Users';
8/1/09