日本ANdroidの会・みずさわみつのりです。
平素は、本会の活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、今回は、
2024年11月定例会「Androidの近況 〜最新Android 15のアプリ開発のイマ〜」開催についてお知らせ申し上げます。
2024年11月定例会「Androidの近況 〜最新Android 15のアプリ開発のイマ〜」開催
日本Androidの会では、来る11月13日(水)に、2024年11月定例会「Androidの近況 〜最新Android 15のアプリ開発のイマ〜」を、docomo R&D OPEN LAB ODAIBAを会場として、対面形式のリアルイベントとして開催いたします。
ただいま、参加申し込みを受付中です。
これまで、この3~4年間ほど、COVID-19感染症の対策対応として、リアルイベントの開催を見合わせておりました。過日にリアルイベントとして再開、開催のABC 2024 Summerに続き、リアルイベントとしての「定例会」、定期開催の勉強会を再開することとなりました。
直接対面しながらの勉強会、体験を久しぶりに楽しんでみませんか? ただいま、参加申込を受付中です。
開催日時、会場、内容の詳細と、参加のお申し込みは下記のConnpassのページからどうぞ。
https://japan-android-group.connpass.com/event/334477/※上記Connpassページにも記載の通り、Connpassでのお申し込みに加え、会場のdocomo R&D OPEN LAB ODAIBA「施設の利用方法」にしたがって、会員登録・来館予約登録の手続きを開催日時までに行ってください。会場入場の際、来館予約登録で発行のQRコードを認証機器にかざす必要があります。
今回の定例会は、最新Android 15のアプリ開発の現状と首掛け型Androidデバイス「THINKLET」の2本立てです。後者は、過日のABC 2024 Summerでも、バザール展示とLTで話題になりました。さらに最近、日経トレンディの2025年のヒット予想最上位となり、テレビ東京・WBSでも引用取材・放送された、首掛け型パーソナルAIデバイスとしてもHot Issueとなっております。講演だけでなく、展示・体験会もある貴重な機会となっております。
重ねてのお願いとなりますが、2024年11月定例会「Androidの近況 〜最新Android 15のアプリ開発のイマ〜」への皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
お知らせは以上です。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。