■AIでオリジナルアプリを作る「AI駆動開発コース」はじめました!

34 views
Skip to first unread message

みんなのグラさんPython全国行脚

unread,
Jul 25, 2025, 7:47:03 AMJul 25
to tadashi...@gmail.com
お世話になります。
テックジム藤永です。

このたび、WEBアプリの企画から公開までサポートする
テックジむの新コース「AI駆動開発コース」を始めました。

実際にカリキュラムで扱うアプリをご紹介します。
全部、プロンプトのみで制作、公開したものです。


<オーソドックスなミニゲーム>

■カモメ射撃
https://shooting-teal.vercel.app/

■モグラ叩き
https://mogura-ebon.vercel.app/


<デバイスのセンサーデータを取得するアプリ>

■たまごろがし迷路<傾きセンサー>
https://ball-game-neon.vercel.app/

■およげ金魚くん<マイクアクセス>
https://oyoge-kingyo.vercel.app/

■遠投の旅<GPS>
https://ento-rho.vercel.app/


<便利ツール>

■騒音デシベル測定器
https://noise-level-eight.vercel.app/


<お店でお客さんと楽しむアプリ>

■ランダムシャンパン<くじ引き>
https://champagune-app.vercel.app/


<企業の業務効率化・顧客施策>

■お問い合わせ自動対応<dify>
https://udify.app/chat/VnIohJb6OIYRpbHW


このようなサンプルアプリをたくさんご用意、どんどん増えていきます。

なお本コースは、ゲームやツールを開発するだけでなく、
エクセルの自動化や、マクロ制作など、AIを活用した業務効率化のカリキュラムもご用意しております。

実務でのAI活用に関するアドバイスも可能です。カリキュラム以外のこともサポートします。


「AI駆動開発コース」についての詳細はこちら。
https://techgym.jp/about/ai-driven-development/

テックジム東京本校から先行して開始しております。
https://techgym.jp/tokyo/tokyo_honko/



よろしくお願いいたします。


■AI時代の第一歩!「AI駆動開発コース」はじめました!

テックジム東京本校で先行開始。

https://techgym.jp/about/ai-driven-development/

■テックジム東京本校

「武田塾」のプログラミング版といえば「テックジム」。
講義動画なし、教科書なし。「進捗管理とコーチング」で効率学習。
より早く、より安く、しかも対面型のプログラミングスクールです。

https://techgym.jp/tokyo/tokyo_honko/

<短期講習>5日で5万円の「Pythonミニキャンプ」開催中。

https://techgym.jp/event/nagatacho_camp/

<月1開催>放送作家による映像ディレクター養成講座

https://techgym.jp/event/video_director/

<オンライン無料>理系出身者向けのPython爆速講座

https://techgym.jp/tokyo_python/

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages