FlashBuilder4.5を使用したタブアプリケーション

1 view
Skip to first unread message

BeMarble

unread,
May 22, 2011, 10:19:44 AM5/22/11
to AIR/Flash for Android
こんにちは、竹林と申します。

CS5.5シリーズが発売されましたね。
今後のAIR for Androidの普及に期待しています。

最近FlashBuilder4.5を使い始めたのですが、
MXMLでTabbedViewNavigatorApplicationを使用したアプリケーションを作成する場合
複数のタブ間でデータを共有したい場合はどのような書き方をすればいいのでしょうか。


タブAにあるボタンを押した時にタブBにあるtextInputのtextの内容を取得して
処理を実行する

以上よろしくお願いします。

Keisuke Todoroki

unread,
May 23, 2011, 2:45:14 AM5/23/11
to af...@googlegroups.com
竹林さん

異なる画面間でのデータ共有となると、ViewNavigatorによるデータ受け渡しと
データ格納オブジェクトを使う2パターンでしょうか。

前者は、View(画面)スタックを管理するViewNavigatorを使い、View間の
データ受け渡しする方法です。

navigator.pushView(MySameTabView, myData);

タブを超えてデータを受け渡すことも同様の作法で可能です。

navigator.pushView(MyDifferentTabView, myData);


しかし、タブバー操作による画面切替えの場合はnavigator.pushView()という
ことにはならないので、データ格納オブジェクトを使う手があるかと思います。

最近、本気のアプリ開発をしてないので他に方法があるかもしれませんが、
Singletonパターンのオブジェクトを使うとか。

http://www.trick7.com/blog/2007/01/07-082232.php
http://blog.wonder-boys.net/?p=408
http://blog.bitmeister.jp/?p=1624

こちらは前者とは違ってFlexフレームワークの仕組みではなく、ASで自前実装
となります。


2011年5月22日23:19 BeMarble <mkt...@gmail.com>:

> --
> /**
> *
> * AIR/Flash for Android
> * http://groups.google.co.jp/group/AF4A
> *
> * To post to this group, send email to
> * AF...@googlegroups.com
> *
> * To unsubscribe from this group, send email to
> * AF4A+uns...@googlegroups.com
> *
> */
>

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages